歯根破折で奥歯を抜歯予定。歯を補う方法として歯列矯正を勧められたが…

相談者: ゆうりん坊さん (44歳:女性)
投稿日時:2011-10-24 23:35:12
初めまして、奥歯の治療の件で相談させてください。

先日、軽い虫歯治療のために数年ぶりに歯医者へ行きレントゲンを撮ったら、それとは別の歯で、既に治療済みの上奥から2本目の歯の根っこが炎症を起こしているから治療が必要と言われました。

その歯は、十数年前に別の歯科医で神経を抜いてセラミッククラウンを被せる治療をしてあったのですが、根っこの治療が、とても雑な為に炎症を起こしてるそうです。
さらによく調べるために、CT撮影をした結果歯の根が既に割れている上に、その周辺の骨が一部溶け始めているので、もう抜歯するしかないとのこと。
抜歯はショックでしたが、もう抜くことは覚悟するとしてその治療法で悩んでいます。

抜歯した場合、ブリッジもしくはインプラントだろうと思っていたのですが、その先生は、歯列矯正を勧めています。
私は歯並びが悪く、八重歯もあり、かなり歯が重なっているから代わりの歯を無理に入れるよりも、そのほうが有効だとおっしゃるのです。

そして、インプラントやブリッジを勧めない理由として周辺の骨が溶け始めていることと、それが原因で両隣の歯も長くは持たないかもしれないからとのこと。

また、私は金属アレルギーの疑いもあり治療するのはオールセラミックでとお願いもしています。
そのこともあり、インプラントの根は軸に金属を使うことをインプラント否定の理由に挙げられました。

でも、ここで疑問なのは、奥歯の中でも一番よく使う歯を抜いて代わりの歯は入れずに、横の歯をずらすだけで奥歯の咀嚼に対応できるのか?という点です。
また、この年齢になっての矯正、時間はどれくらいかかるのか?
弱った根っこの歯をずらせるのか?
金額は?
など疑問が多く、その疑問をぶつけたところ、自分自身は、歯列矯正はやっておらず別の専門医に依頼するから詳しい話はその先生として欲しいと言われ歯列矯正の有効性について的確な答えは得られませんでした。

更に、矯正に使う金属についてはアレルギーは出ないのか?
という点についても、ノーコメントでした。
詳しい説明も、不安に対する的確な答えもできないのになぜ、歯列矯正が有効だといえるのか疑問です。

本当にこういう場合、歯列矯正が一番良いのでしょうか。
歯の根が割れていて、周辺の骨も解け始めた歯にはインプラントやブリッジは無理なのでしょうか?

歯列矯正で歯並びが良くなることは嬉しいですが時間がかかる上に、いろいろ不安が大きくいまひとつ、その選択肢には疑問を感じています。

先生方のご意見をお聞かせください。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2011-10-25 00:08:57
担当医の説明を要約すると

ブリッジ:両隣の歯を削るために、両隣の歯にもダメージがある。
また、両隣の歯を支える歯槽骨の状態があまり良い状態ではないため、長期的に考えると、両隣の歯を失うリスクが高い。

インプラント金属アレルギーの可能性がある。
(インプラント材料のチタンではアレルギーの発生リスクは少ないようにも思われますが・・)
また、インプラントを支える歯槽骨に不安があるため、高い治療費用を払って、埋入しても長期的安定が得られなかった場合には後悔するかもしれない。

矯正:専門ではないので、紹介先の専門医で診断して、長期的な予後が望めるのであれば、料金や期間等も含めて検討する価値あり。

もし、上顎7番を上顎6番抜歯スペースに移動可能で、移動後の上顎7番が長期的に安定・機能した場合にはメリットが大きい。

ということだと思われます。


一般的に、上顎7番を上顎6番の位置に近心移動することは矯正治療では難易度が高くありません。

歯周病の状態によっては、矯正移動中や移動後に早期脱落が予測され、適用困難と判断される場合もありますが、とりあえず矯正診断を受けてみるのも有益と思われます。

歯並びの状態によって、部分矯正で対応可能であったり、全顎矯正が必要であったりしますので、「治療期間」や「治療費用」は、矯正医にご質問していただいた方がよいと思われます。

 


 

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-10-25 14:40:00
矯正治療は確かに時間もかかりますし、費用も歯科によりさまざまで、ご不安もあると思います。

今回の場合は、抜歯後、矯正治療をすることによって、ご自身の歯で咬むことができることが大きなメリットではないでしょうか。

しかし、ゆうりん坊さんのご希望の優先順位がご自身の歯を使うことではなく、その他である場合には矯正治療が第一の選択肢にはならないかもしれませんね。

いずれにしても、矯正歯科でご相談されてみてはいかがでしょうか。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2011-10-25 17:35:31
ご相談ありがとうございます。

上の6番を失った後は、「インプラントブリッジか、または歯列矯正か」どれを選んでも慎重に治療する必要がある、とても大事な場所です。
しかも、今の歯が割れてしまったように、大きな力がかかるために設計が重要です。


インプラントは根から取り戻せるために、力をほとんど取りもでせる上に両側の歯に負担をかけなくてするメリットがあります。
しかしその場所に1本のインプラントを入れる治療は決して優しくありません。
また金属はチタンを使うことが主流ですが、ごくごく稀にアレルギーを起こす人もいますから、今大丈夫であってもあとから体質が変わったときには心配の種になるかもしれません。


次にブリッジは根がない歯を両側の歯にもたせかけるため、噛む能率は60%に落ちてしまうだけではなく、隣の歯を傷めるリスクが生まれます。
材料は全部セラミックを使うこともできます。


先生方の回答どおり、他の歯並びにも問題がありそうならば、私も矯正治療を検討することが良いのではないかと思います。
ご自分の歯で噛めるようになり、人工的な物は残らず、両側の歯も傷めません。
矯正治療で使う金属は、ごく稀にアレルギーを起こす人もおりますが、多くは大丈夫ですし、一時的に使って矯正治療が終われば身体から取り除けるという安心感があります。


アレルギーの検査もしながら、それぞれ専門家とのご相談をお勧めいたします。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2011-10-25 17:35:31

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ゆうりん坊さん
返信日時:2011-10-26 00:47:23
さっそくの回答ありがとうございます。
どちらの先生のご意見も、矯正治療は有効ということなんですね。

自分の歯で噛めること、余計な物を入れないことこの2点から考えても、良い方法であることは確かなのでしょうがでも、どうしてもここで気になる点を再度質問させてください。

まず第一に、抜歯予定の歯は奥歯の中で一番大きい歯です。
ここにそれ相応のサイズの代わりの歯を入れずに隣の小さい歯で代用可能なのか?
咀嚼力は得られるのか?

第二に、抜歯予定の歯の周囲の骨も溶けかかっているのなら歯列矯正で動かしても大丈夫なのか?
動かしたことで弱くなって抜けたりしないのか?

そして、最初の疑問に戻ってしまいますが、40歳を越えたこの年齢になっての歯列矯正は時間、費用の点から考えても本当に有効なのか?です。
若い方のように、簡単に始めて簡単に終わるとも思えず時間をかけて完成した歯並びは、どのくらい持つのでしょうか。
年齢的にも歯周病が進んでいるだろうこともあるだろうしそう遠くない将来、治療済みの歯は殆どダメになることは避けられないと思っています。
それでも他の治療よりは有効なのでしょうか?

最後に、相談自体を根本的に覆すことになりますがそもそも抜かないという選択肢はあり得ないのでしょうか?
抜こうとしている歯は、今は痛みもなくぐらついるわけでもなく、たまたまレントゲンを撮ったことで、根の様子が見つかったわけです。
このまま放置したら、どうなるのでしょうか?
どのみち抜かなければならないのなら、少しでも長くごまかしながら使い続けることはできないのでしょうか。

全体の歯の状態を見ずに答え難いかとは思いますが実は本当の希望は抜かずに温存したいので触らずそっとしておくという選択肢も欲しいところです。

ただ、担当の先生が初めから残せない歯は抜くというお考えだったので、このような質問から入らせていただきましたがもし、他の先生も抜歯は必要不可欠なのであればアレルギーのことが、かなり心配なので、インプラントにしても、矯正器具にしても、アレルギーの起こる可能性が少しでも少ない方法が望みです。

再度、質問になりますが、よろしくお願いいたします。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2011-10-26 01:20:32
>最後に、相談自体を根本的に覆すことになりますがそもそも抜かないという選択肢はあり得ないのでしょうか?

→ どんでん返しですね。
もちろん、抜歯しないで、保存可能であれば、6番を可及的に保存するのがベストです。

ブリッジインプラント矯正治療などは、それぞれ、利点・欠点のある次善策ですから、担当医に、6番の保存ができないのか詳しく質問してください。


>第一に、抜歯予定の歯は奥歯の中で一番大きい歯です。
>ここにそれ相応のサイズの代わりの歯を入れずに隣の小さい歯で代用可能なのか?咀嚼力は得られるのか?

→ 通常であれば、代用可能な場合が多いですが、7番および周囲歯周組織の状態がわかりませんので、なんともいえません。
その将来予測のために、詳しい検査・診断が必要となります。


>第二に、抜歯予定の歯の周囲の骨も溶けかかっているのなら歯列矯正で動かしても大丈夫なのか?
>動かしたことで弱くなって抜けたりしないのか?

>40歳を越えたこの年齢になっての歯列矯正は時間、費用の点から考えても本当に有効なのか?

→ これについては、年齢というよりは、歯を支える歯周組織の状態に依存します。
歯周病の管理が良好な状態であれば、60歳であろうと、70歳であろうと、大丈夫ですが、管理不充分であれば20代でもリスクが高いといえます。

繰り返しになってしまいますが、上顎7番が矯正移動に耐えうるか、その後、長期に維持できるかの事前予測のために、精密検査が必要と思われます。。


>年齢的にも歯周病が進んでいるだろうこともあるだろうしそう遠くない将来、治療済みの歯は殆どダメになることは避けられないと思っています。

→44歳という年齢は、平均寿命でまだ折り返し地点です。
もし、現在の状態が思わしくないのであれば、生涯を見すえた口腔管理を、担当医にご相談ください。

回答 回答6
  • 回答者
伊藤矯正歯科クリニック(名古屋市中区)の伊藤です。



※2013年9月14日までは伊藤和明先生、それ以降は伊藤雅大先生がご回答されています。
回答日時:2011-10-26 08:55:11
担当医の先生が、ご自分ではされないにもかかわらず矯正をお勧めになったことから考えると、おそらく私も矯正をお勧めすると思います。


ただ現在の八重歯などの乱杭歯状態をご本人的には全く問題にされていないようですので、まずは矯正歯科で初診相談の話をじっくり聞いてから再度お考えください。

40代、50代の方も大勢矯正治療をされております。


その前に、この歯が本当に保存できないのかをセカンドオピニオンでご確認いただいてもいいと思います。

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2011-10-26 09:31:46
ちょっと論点ずれるかもしれませんが、セカンドオピニオンを求めてみるのも一つかも。。

お口を拝見しないと、細かい本当のところはわからないですからねぇ

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ゆうりん坊さん
返信日時:2011-10-28 00:05:44
その後、矯正歯科も併設している別の歯科へ行き、セカンドオピニオンとして相談してみました。

結果から言うと、抜歯は今の所まぬがれました。
但し、最低でも月に1回は根の消毒に通院すること。
解け始めた歯槽骨をこれ以上、進行させないように。

で、ちゃんと消毒を続けて定期健診をしても万が一、痛みが出たり、状況が悪化したときにまた考えればいい。
そのときまでに、金属アレルギーの特定をして使える金属を見つければ治療法も決まる、今はアレルギーが出ている状態なのでそっちを先に治しましょう。
とのことでした。

ちなみに歯茎の状態や歯周病、歯槽骨のことなどもあるので歯列矯正は勧めないといわれました。


とりあえず、ホッとしました。
みなさん、ありがとうございました。



タイトル 歯根破折で奥歯を抜歯予定。歯を補う方法として歯列矯正を勧められたが…
質問者 ゆうりん坊さん
地域 非公開
年齢 44歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯のひび割れ、破折で抜く予定
歯列矯正(矯正歯科)その他
歯根破折
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中