毎回担当の替わる歯科医での歯周病治療に疑問

相談者: ジュリエッタさん (42歳:男性)
投稿日時:2011-10-31 15:48:14
初めまして!

既に歯周病になっており、現在はネットで調べた地元の日本歯周病学会認定専門医に月一回のペースで定期健診に通院しています。

そこは毎回担当が変わるのですが、このような歯科医でも大丈夫なのでしょうか?
(ここのサイト拝見していましたら歯科医選択のポイントとして、毎回同じ方が担当してくれる歯科医が良いという記事を拝見したので気になっています)



又、今まで信用し通院して来ましたが先日の定期健診で噛み合せが以前より悪くなっている事を言われ、これを直すには全ての歯の矯正歯科しかないが、今から何年も時間をかけて矯正するより徹底したブラッシングをしていきましょうと言われました!

自宅に帰ってからも毎月一回のペースで通い、自分自身もブラッシング指導で教えてもらった遣り方で遣っているのに悪化していくなんて納得出来ないと思い悩んで、ネットで色々調べている内に歯周内科治療という治療の方法がある事を知りました。

この方法は現在通院している歯科医では行っていないので、この治療を行っている同市内の歯科医に診てもらうしかないのですが、この治療は現在行っている自分自身のブラッシングと歯科医での定期的な歯石とり等よりは最善な方法なのでしょうか?


又、この治療をすれば歯周病の進行具合も遅くなる事によって歯が傾いていき益々噛み合わせが悪くなる様な事も減り、ブラッシングも今までのような徹底した歯磨きをしなくても済むのでしょうか?

(徹底的にブラッシングを遣る事に越した事はないのでしょうが、現在でも徹底的にブラッシングする事が精神的負担になっており以前より人間的に暗くなってきており、自分自身に自信がなくなってきており参っています)


又、歯周内科治療は保険適用外なのようですが、現在でもそうなのでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-10-31 16:44:12
>そこは毎回担当が変わるのですが、このような歯科医でも大丈夫なのでしょうか?

個人的にはあまり好きなシステムでは有りませんが、引き継ぎさえしっかりしていれば問題ないと思います。



>歯周内科治療という治療の方法がある事を知りました

歯周病を薬(ジスロマックetc)で治そうという考えですが、バイオフィルムの中に居る細菌には抗生剤等の薬効が届き難く、歯周内科の治療単体では効果は薄いと思います。
やはり現在のゴールデンスタンダードではないと思います。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-10-31 22:08:14
こんばんは、歯周内科治療についてのご質問ですね。

抗菌剤と抗真菌剤を併用する治療法です。
細見先生の言われるように、それ単体の治療法だけでは効果は薄いと思われます。

適切なブラッシング歯科医師もしくは歯科衛生士による除石処置がなされていなければ意味がないと考えています。
それのみを行うことは最善の方法ではないと自分は思います。


ブラッシングに疑問があるようなら院長に直接質問されるのも一つの手です。
ご自身が納得しなければ、今後のブラッシングに対するモチベーションも下がりますしね。



歯周内科治療は現在でも保険適用外です。
あまり思いつめないようにしてみましょう。

お大事に。

回答 回答3
  • 回答者
フリーランス歯科衛生士のJUNCOです。
回答日時:2011-10-31 22:47:11
ジュリエッタさん

はじめまして。歯科衛生士 JUNCOと申します。

日々のブラッシングへの取り組み、大変な作業と思います。
多くの方が、時としてその取り組みにくじけそうになってしまわれます。
もう薬の方で、、、と思われているのですね。



ご相談の文面のみでは、歯周病の程度がわからないのでなんともコメントしにくいのですが、先にお二人の先生もコメントされていますが、やはり私も歯周病治療の基本は日々のブラッシングによるプラークコントロールと思います。


それを支えていくのは主には歯科衛生士になると思いますが、毎回担当者が変わるのは、ジュリエッタさんにとっては如何なものでしょうか。

毎回変わった方がブラッシングへの意欲がわくと感じられれば、それも良いかもしれませんし、おなじ衛生士の方が信頼関係が築けやりやすいと感じられれば、同じ担当者を希望されてもいいと思います。



私個人的には、できれば末永くおつき合い出来ればと思い担当いたしております。
時にはくじけそうになるプラークコントロールとの戦い、共に乗り越えていけるといいと思ってます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ジュリエッタさん
返信日時:2011-11-01 06:32:47
先生方アドバイスありがとうございます!

>適切なブラッシング歯科医師もしくは歯科衛生士による除石処置がなされていなければ意味がないと考えています。
>それのみを行うことは最善の方法ではないと自分は思います。

私も薬のみに頼る気持はないですし、薬のみで治るとは思っていませんが、薬とブラッシング、定期的な歯科衛生士による歯石除去を組み合わせれば、現在のブラッシング+定期的な(毎月1回)歯石除去よりは良いのかなと思いまして。



>歯周内科治療は現在でも保険適用外です。

先日市内にある歯周内科を行っている歯科医へメールで問い合わせしたところ、このような返事が返ってきました。

(歯周内科は歯周病の治療ですので、現在では、保険が効く内服薬を用いますので、保険扱いで出来ます。
歯周内科だけでの処方料だけですと900円と、カビ菌除去用の歯磨き剤が実費で2100円となり合計3000円ほどです。
初診、レントゲン等、検査入れまして初診費用及び歯周内科治療を含めまして5000円ほどかかると思われます。)

とあったのですが、歯科医によっては保険が効く治療が受けられる所もあるのも事実でしょうか?



>毎回担当者が変わるのは、ジュリエッタさんにとっては如何なものでしょうか。
>毎回変わった方がブラッシングへの意欲がわくと感じられれば、それも良いかもしれませんし、おなじ衛生士の方が信頼関係が築けやりやすいと感じられれば、同じ担当者を希望されてもいいと思います。

担当が代わるのはブラッシング指導時だけではなく定期的な歯石除去時なども毎回代わり、其の日の歯石除去などの作業が終わった時に歯科衛生士の方が院長を呼びチッェクをして貰っているという形の歯科医です。


何にしても現在通院している歯科医は部屋も個々には分かれておらず、待合室から呼ばれて自分が治療する所まで案内され入って行く時にも他の方が治療されている姿は丸見えですし、治療椅子に座ってからも前方の患者さんが治療されている姿は見えていますし喋っている内容等も全て聞こえてくるような歯科医で、私的には姿が他の方に見えているのは問題ないですが、毎回同じ方が担当した方が(例えばお口の中の歯並びの変化や歯肉が以前より退萎縮してきたなという変化に気づき易い)のではないかと思っています。


現状では此方から歯肉が以前より下がってきたんですけどと言わなければ歯石除去だけで終わってしまっている状況です。

現在の歯科医では此方から歯科衛生士を指名する事は出来ないと思います。


仮に歯周内科を受診するにしても現在通院しているところは辞めて行くか、其れとも現在行っている所も行き歯周内科を行っている所へも行くか、どらちの方法が良いでしょうか?
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2011-11-01 09:04:31
>(歯周内科は歯周病の治療ですので、現在では、保険が効く内服薬を用いますので、保険扱いで出来ます。
>歯周内科だけでの処方料だけですと900円と、カビ菌除去用の歯磨き剤が実費で2100円となり合計3000円ほどです。
>初診、レントゲン等、検査入れまして初診費用及び歯周内科治療を含めまして5000円ほどかかると思われます。)
>とあったのですが、歯科医によっては保険が効く治療が受けられる所もあるのも事実でしょうか?

歯周内科治療を開発、推奨する研究会のグループも保険適用外で行っているはずですが…
自分もそのように認識しています。


文面から推察するにジュリエッタさんも現在の歯科医院に対し疑問をお持ちのようですね。
となると一度転院も考えてみてはいかがでしょうか?

本当に歯周内科治療が必要なのかも相談できると思いますし。
僕個人は、2つの医院を掛け持ちされるのはよろしくないと思います。



JYUNKOさんも言われるような
>できれば末永くおつき合い出来ればと思い担当いたしております
という衛生士さんと出会えるといいですね。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2011-11-01 20:56:31
>適切なブラッシング歯科医師もしくは歯科衛生士による除石処置がなされていなければ意味がないと考えています。

さらに付け加えるなら、感染の除去がなされているなら、わざわざ、抗菌剤や抗真菌剤を飲む必要は無いと思います。

耐性菌も気になりますしね。




タイトル 毎回担当の替わる歯科医での歯周病治療に疑問
質問者 ジュリエッタさん
地域 非公開
年齢 42歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯周病(歯槽膿漏)治療
歯医者への不信感
歯医者への不満・グチ
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中