顎関節症で咬合治療をしてから、下前歯の歯茎と舌が眠れないほど痛む

相談者: 柚葉さん (25歳:女性)
投稿日時:2011-11-01 03:53:40
歯茎が、締め付けられる痛みがあり、近所の歯医者行ったら、軽い顎関節症詰め物を削り噛み合わせ治療をしました。

しかし、その日から下前歯が締め付けられる痛みが強く、眠れません。
あと舌の痛みも出ています。

奥歯には真っ直ぐはえた親知らず根治療した銀歯もあります。
夜用マウスピースも作りましたが、痛みはあまり消えません。

「前歯の歯茎の痛み」と「舌の痛み」はどういう症状の可能性がありますか?
また、治療法はどういうものがありますか?

痛みが強く眠れない日もあるので、これから治るか不安です。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2011-11-01 06:11:37
まず、診断が正しいかが疑問ですね。

顎関節症というのは、「関節雑音」、「開口障害」、「機能時の関節、筋肉の痛み」のどれかが生じる疾患です。
柚葉さんが書かれているような症状は当てはまらないと思います。

また、例え顎関節症であったとしても、歯を削ったりして噛み合わせを変えるような治療は行わないようにという事が推奨されています。
ですから、今後は歯を削ることには慎重になってくださいね。

歯周病歯肉炎、舌の炎症などの可能性は否定されていますか?

もし、否定されているのだとしたら今回の症状は上下の歯を無意識のうちに噛み合わせ続けてしまうことによる負担荷重の結果である可能性が考えられるかもしれません。

症状は午後から夜にかけてが強くなりませんか?
また、食事中は悪化せずにむしろ忘れたりしませんか?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 柚葉さん
返信日時:2011-11-01 10:27:27
お返事ありがとうございます。
顎関節症の関節雑音はありますが、開口障害や、関節の痛みはありません。

歯周病や、歯肉炎ではないと言われました。
舌の痛み歯科治療をしてから、でてきました。
症状は、朝は良く、午後から夜にかけて痛みが出てきます。
食事中はあまり気になりません。

無意識のうちに噛みしめる癖も指摘され、夜用のマウスピースを作りました。
しかし昼間の間、痛みが増すので改善されません。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-11-01 11:59:04
>症状は、朝は良く、午後から夜にかけて痛みが出てきます。
>食事中はあまり気になりません。


ということは、夜間でなく日中の咬んでしまう行動が主原因と考えられますので、夜間のマウスピースはほとんど効果はないと思います。

本来であれば日中のそのような行動をコントロールできればよいのですが。

我々のところでは行動変容法という手法を用いてコントロールしています。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2011-11-01 12:32:55
柏葉さんたいへんですね


>無意識のうちに噛みしめる癖も指摘され、夜用のマウスピースを作りました。
>しかし昼間の間、痛みが増す

西山先生のアドバイスでおわかりの様に、これは解決可能な症状です

しかしこの症状は一般的な歯科治療では対応できない。
ある意味では特殊な歯科治療になりますので、対応出来る歯医者はまだ僅かです。

担当の先生は原因を把握されておられる様ですので、このこと(昼間の間、痛みが増す)を担当の先生に相談されることが治る早道です。

先生自身が対応出来ない場合は大学等に紹介していただけると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 柚葉さん
返信日時:2011-11-01 12:59:06
先生方お返事ありがとうございます。

私は鼻炎もあり、口は開きっぱなしの方が多いです。
日中は、あまり噛みしめないようにしているんですが…無意識に噛みしめているんでしょうか…
夜用のマウスピースを日中つけてもいいんでしょうか?

私は親不知が押しているような気もします。
真っ直ぐ生えてるので抜く必要はないと言われました。
その可能性もありますでしょうか?

また、舌の痛みもとても辛いです。
舌の痛みはどこからきているのでしょうか?

質問ばかりでごめんなさい。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2011-11-01 13:13:09
>夜用のマウスピースを日中つけてもいいんでしょうか?

これはやめたほうがよいと思います。
そもそもマウスピースにかみ締めなどの行動を抑える効果は期待できませんので。

また、日中長時間マウスピースをつけておくと、かみ合わせそのものが変化してしまう可能性もあります。


舌の痛みはどこからきているのでしょうか?

歯を咬んでいるときは舌を歯列に押し付けている場合があります。
これによって痛みが生じることも考えられます。


講談社から『顎関節症とかみ合わせの悩みが解決する本(木野孔司)』という本が出版されています。
この中に日中のかみ締めに関する対応が書いてあります(あくまでも一般向けですが)。
参考にされてもいいかもしれません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 柚葉さん
返信日時:2011-11-01 15:15:44
お返事ありがとうございます。

まずは噛みしめないように気を付けます。
回答 回答5
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-11-01 15:26:22
舌の痛い場所はどこですか?
前方?後方?側方?


痛みの種類もなるべく詳しく教えてください。
例えば、ヒリヒリ、焼けるようなetc.

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 柚葉さん
返信日時:2011-11-01 16:10:00
舌の痛みは先端、縁で、ヒリヒリ火傷したような痛みがします。
軟膏など塗ってますが、完治しません。
回答 回答6
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-11-01 17:41:39
西山先生の回答4を実行されたら良いと思います。
噛み締めないようにだけではなく、更に上下の歯が(軽くでも)接触する時間・機会を減らしてみてください。

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2011-11-01 20:54:10
舌の痛みは辛いですね。
口をあけていると舌が乾燥しやすいのでなおさら痛みが強くなります。

私の経験では薬を使わないでも舌のひりひり感は取れるものですが歯科医の中でも舌の治療をする人はほとんどいません。
(MFTは機能訓練で舌の治療ではありません)

舌の治療をする場合、舌の改善が出来る可能性があるかどうかの判定のひとつとして、まれにですが<患者さん自身>で確かめていただく場合があります。

その方法は肩にある<肩井>というツボを使います。
おもに右肩が多いようです。

<肩井>というツボを軽く押さえて舌先の移動が僅かでも(ほんとに僅かです)感じられたら舌の痛み治療が出来る可能性が高くなります。

参考になればいいのですが

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 柚葉さん
返信日時:2011-11-02 11:42:52
先生方、お返事ありがとうございます。


前歯の締め付けられる歯茎の痛みですが、食事後に痛みが増すようです。食事中は気になりません。

毎晩、顎を冷やさないと寝付けません。

実は、歯科も二件行きましたが、マウスピースを作って様子見しているので、痛みは改善されません。
最近は主に二週間に1回の通院です。


>児玉先生

舌の痛みですが、肩井を押すと少し動くようです。
回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2011-11-02 12:55:33
舌の治療が出来る可能性があるようです。

肩井を押すと舌先が歯から少し離れて浮いた感じではありませんか。

舌の治療が出来る先生に相談するのが一番いいのですが、(ほとんどの先生がしていないので)大学等で診てもらうことも必要ではないでしょうか

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 柚葉さん
返信日時:2011-11-02 16:22:29
児玉先生、ありがとうございます。

肩井を押すと、少し上に動きます。


痛みがなかなか治らないようでしたら、口腔外科等に診てもらいます。



タイトル 顎関節症で咬合治療をしてから、下前歯の歯茎と舌が眠れないほど痛む
質問者 柚葉さん
地域 長野
年齢 25歳
性別 女性
職業 主婦
カテゴリ 歯茎(歯ぐき)の痛み
噛み合わせ(咬合)治療
噛み合わせに関するトラブル
顎関節症
舌の痛み(舌が痛い・舌痛症)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい