上前歯裏の虫歯治療なのに表も削る可能性
相談者:
ななんさん (30歳:女性)
投稿日時:2011-11-05 09:11:16
初めて投稿させて頂きます。
上の歯の左右前歯1番の接地面に虫歯があり、状態はC2と診断されてます。
表からは虫歯とは気づかなかったのですが、裏からみると左1番は1mmくらいですが黒く穴が開いてしまってます。
右1番は穴は開いてないですが3mmくらい茶色くなってます。
現在は、金銭的事情もあり保険内での治療を検討しており先生に裏から治療できるか聞いたところ、表からでも裏からでも虫歯部分を削れば貫通させてることになり、前歯の表側に穴があくことに変わりはないと言われました。
事前にネットなどで調べたこころ、裏から削ってレジンで埋める治療が多いようでしたので、表から見てもわからないだろうと思っていたのでとてもショックでした。
まだ30歳なのに、前歯を虫歯にしてしまうなんて本当に後悔しています。
また引越しの為転院したので、今回診察して頂いた歯医者さんの評判をご近所の方に聞くことも出来ず、このまま治療をお任せしても良いのか不安になってしまいました。
保険治療のレジンでは、私自身の歯の色や先生の腕で目立つ可能性もありますし・・・。
今回行った歯医者さんは話し方も穏やかで、今後お世話になりたいとは思ってはいるのですが、前歯で目立つ場所な為歯医者さんによっては、表まで貫通させなくても治療出来る可能性があれば、他も行ってみるべきか悩んでいます。
私のような素人が、歯の裏からみただけでは貫通させなくても治療出来そうと思っても、実際歯医者さんがみると大きく削らなくてはならず、前歯も削り穴をあけなくては治療できないことはよくあることなのでしょうか?
またこのように前歯に大きく穴をあけて、保険内で治療した後でも、後々保険外治療で綺麗にやり直しすることは出来るでしょうか?
その際はどんどん自分の歯が削れていきますよね?
ちなみに以前通っていた歯医者さんでは(2ヶ月ほど前になってしまいますが)、神経は抜かないとは言われておりました。
お忙しい中わかりずらい文章で申し訳ないですが、ご回答宜しくお願い致します。
上の歯の左右前歯1番の接地面に虫歯があり、状態はC2と診断されてます。
表からは虫歯とは気づかなかったのですが、裏からみると左1番は1mmくらいですが黒く穴が開いてしまってます。
右1番は穴は開いてないですが3mmくらい茶色くなってます。
現在は、金銭的事情もあり保険内での治療を検討しており先生に裏から治療できるか聞いたところ、表からでも裏からでも虫歯部分を削れば貫通させてることになり、前歯の表側に穴があくことに変わりはないと言われました。
事前にネットなどで調べたこころ、裏から削ってレジンで埋める治療が多いようでしたので、表から見てもわからないだろうと思っていたのでとてもショックでした。
まだ30歳なのに、前歯を虫歯にしてしまうなんて本当に後悔しています。
また引越しの為転院したので、今回診察して頂いた歯医者さんの評判をご近所の方に聞くことも出来ず、このまま治療をお任せしても良いのか不安になってしまいました。
保険治療のレジンでは、私自身の歯の色や先生の腕で目立つ可能性もありますし・・・。
今回行った歯医者さんは話し方も穏やかで、今後お世話になりたいとは思ってはいるのですが、前歯で目立つ場所な為歯医者さんによっては、表まで貫通させなくても治療出来る可能性があれば、他も行ってみるべきか悩んでいます。
私のような素人が、歯の裏からみただけでは貫通させなくても治療出来そうと思っても、実際歯医者さんがみると大きく削らなくてはならず、前歯も削り穴をあけなくては治療できないことはよくあることなのでしょうか?
またこのように前歯に大きく穴をあけて、保険内で治療した後でも、後々保険外治療で綺麗にやり直しすることは出来るでしょうか?
その際はどんどん自分の歯が削れていきますよね?
ちなみに以前通っていた歯医者さんでは(2ヶ月ほど前になってしまいますが)、神経は抜かないとは言われておりました。
お忙しい中わかりずらい文章で申し訳ないですが、ご回答宜しくお願い致します。
回答1
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2011-11-05 09:47:44
こんにちは、
>事前にネットなどで調べたこころ裏から削ってレジンで埋める治療が多いようでしたので
これは一概には言えませんよ^^;
逆に私の経験では、裏から削った削り方では虫歯の取り残しが多かったり、レジンと歯の段差が大きかったりと・・・
前歯でも裏側からのアプローチだと、見えにくい場所を治療することになるのでエラーが多くなります。
>保険治療のレジンでは、私自身の歯の色や先生の腕で目立つ可能性もありますし・・・。
保険・自費変わりませんよ。
自費でも難しい色はまず色が合いませんし、レジン自体先生の腕による部分が大きいです。
>私のような素人が歯の裏からみただけでは、貫通させなくても治療出来そうと思っても、実際歯医者さんがみると大きく削らなくてはならず前歯も削り穴をあけなくては治療できないことはよくあることなのでしょうか?
後ろから削っても、歯質が薄くなると削っている拍子に薄い歯が欠けて結果として、唇側まで貫通してしまうことがあります。
>またこのように前歯に大きく穴をあけて保険内で治療した後でも、後々保険外治療で綺麗にやり直しすることは出来るでしょうか?
可能と言えば可能なのですが、ある意味この考え方は私は間違えていると思います。
歯科治療は、1回目より2回目の方が断然治療の難易度は上がってしまいます。
保険で結果がでなければ自費治療でと考えられる患者さんであれば、最初から自費で治療した方が良い結果になる場合もあることは知っておかれた方がいいです。
ウチもたまにありますが、歯は人が触ればそれだけ傷を入れることになります、1回目と2回目の治療同じ条件の歯を治療している訳ではないのでそれは知っておかれてくださいね。
>その際はどんどん自分の歯が削れていきますよね?
当然1回目より2回目の方が大きく削ります。
結果として、神経を取る治療になることも極たまにありますから注意されてくださいね。
厳しい回答になりましたが、かかった先生に裏側からで治療が可能かなど最初に聞かれた方がいいと思いますよ。
また唇側まで達してしまっても保険治療は審美性を叶える治療ではないので、あまり高い希望をお持ちでしたら、最初から自費治療を希望された方がいいと思います。
おだいじに
>事前にネットなどで調べたこころ裏から削ってレジンで埋める治療が多いようでしたので
これは一概には言えませんよ^^;
逆に私の経験では、裏から削った削り方では虫歯の取り残しが多かったり、レジンと歯の段差が大きかったりと・・・
前歯でも裏側からのアプローチだと、見えにくい場所を治療することになるのでエラーが多くなります。
>保険治療のレジンでは、私自身の歯の色や先生の腕で目立つ可能性もありますし・・・。
保険・自費変わりませんよ。
自費でも難しい色はまず色が合いませんし、レジン自体先生の腕による部分が大きいです。
>私のような素人が歯の裏からみただけでは、貫通させなくても治療出来そうと思っても、実際歯医者さんがみると大きく削らなくてはならず前歯も削り穴をあけなくては治療できないことはよくあることなのでしょうか?
後ろから削っても、歯質が薄くなると削っている拍子に薄い歯が欠けて結果として、唇側まで貫通してしまうことがあります。
>またこのように前歯に大きく穴をあけて保険内で治療した後でも、後々保険外治療で綺麗にやり直しすることは出来るでしょうか?
可能と言えば可能なのですが、ある意味この考え方は私は間違えていると思います。
歯科治療は、1回目より2回目の方が断然治療の難易度は上がってしまいます。
保険で結果がでなければ自費治療でと考えられる患者さんであれば、最初から自費で治療した方が良い結果になる場合もあることは知っておかれた方がいいです。
ウチもたまにありますが、歯は人が触ればそれだけ傷を入れることになります、1回目と2回目の治療同じ条件の歯を治療している訳ではないのでそれは知っておかれてくださいね。
>その際はどんどん自分の歯が削れていきますよね?
当然1回目より2回目の方が大きく削ります。
結果として、神経を取る治療になることも極たまにありますから注意されてくださいね。
厳しい回答になりましたが、かかった先生に裏側からで治療が可能かなど最初に聞かれた方がいいと思いますよ。
また唇側まで達してしまっても保険治療は審美性を叶える治療ではないので、あまり高い希望をお持ちでしたら、最初から自費治療を希望された方がいいと思います。
おだいじに
回答2
みずさわ歯科医院(千葉県鎌ヶ谷市)の水澤です。
回答日時:2011-11-05 11:53:53
虫歯の発生源が、裏側に近ければ裏から治すようにする先生もいらっしゃるでしょうし、井野先生もご指摘のように裏からの治療は取り残しの心配もあり、それを避けるためはじめから表側からの治療に入る先生もいらっしゃるでしょう。
強引に裏からの治療を行い、エナメル質の透明感が強調されても仕上がりにご不満をもたれるかもしれません。
目立たなく治すこと、すなわち審美的な治療をお求めになられるのでしたら、やはり充填の得意な先生にお願いされるのがよいですね。
ご参考まで。
強引に裏からの治療を行い、エナメル質の透明感が強調されても仕上がりにご不満をもたれるかもしれません。
目立たなく治すこと、すなわち審美的な治療をお求めになられるのでしたら、やはり充填の得意な先生にお願いされるのがよいですね。
ご参考まで。
回答3
歯科医師の松山です。
回答日時:2011-11-05 13:39:52
象牙質を削除して表層に残るエナメル質は、遊離エナメル質と言います。
象牙質から遊離するほど簡単に破折するようになります。
ご指摘のように唇側(表側)に貫通しないように頑張っても、象牙質削除中に遊離エナメル質は破折してしまうことが多いものです。
もちろんエナメル質自身がカリエスで薄くなっていれば、なおさら破折しやすいものです。
あまりにも残そうとこだわると、後で剥がれるように(充填後)破折する可能性がありますし、井野先生が書かれているように<虫歯を裏から削った削り方では虫歯の取り残しが多かったり>エナメル質象牙質の境界の虫歯を、取り残しがちになります。
気楽に相談できるような先生なら良いですね。
象牙質から遊離するほど簡単に破折するようになります。
ご指摘のように唇側(表側)に貫通しないように頑張っても、象牙質削除中に遊離エナメル質は破折してしまうことが多いものです。
もちろんエナメル質自身がカリエスで薄くなっていれば、なおさら破折しやすいものです。
あまりにも残そうとこだわると、後で剥がれるように(充填後)破折する可能性がありますし、井野先生が書かれているように<虫歯を裏から削った削り方では虫歯の取り残しが多かったり>エナメル質象牙質の境界の虫歯を、取り残しがちになります。
気楽に相談できるような先生なら良いですね。
相談者からの返信
相談者:
ななんさん
返信日時:2011-11-05 23:34:08
相談者です。
井野先生 水澤先生 松山先生ご回答ありがとうございます。
裏から削ると虫歯を取り残してしまうことが多いのですね!!
前歯裏に出来た虫歯は、裏からの方が取りやすく残らないのかと思っていたので大変勉強になりました。
前歯の場合、表に虫歯が出来ていても虫歯を残さない為に裏から治療を行うこともあるのですね。
御三方の先生の話を聞き、無理やり表を残すことにより破折を招くというのも大変納得出来ました。
ついつい審美的な面から、表の歯を残すことばかりに気を取られていましたが、肝心な虫歯を取り除かなければ治療した後にまた虫歯になりついには、神経まで削るということになったら後悔してしまいそうです。
表か裏どちらから削るかについては、担当して頂く先生のお考えを聞きお任せしようと思えました。
どうしても見た目が気になるのであれば、やはり最初から自費治療の方が良いようですね。
早く前歯を治療しないと、もっと進行していくのではないかという不安もあり焦ってしまっていました。
今お世話になっている医院でも自費治療はあるようですが、レジンでの治療は自費であっても、先生の腕による部分が大きいのですね。
もう一度担当の先生に、自費治療の場合も含めお話を伺ってみたいと思います。
先生方のおかげで安心して治療に取り組めそうです。
今後もこちらのサイトを参考にさせて頂きます。
先生方もお身体に気をつけてくださいね。
本当にありがとうございました。
井野先生 水澤先生 松山先生ご回答ありがとうございます。
裏から削ると虫歯を取り残してしまうことが多いのですね!!
前歯裏に出来た虫歯は、裏からの方が取りやすく残らないのかと思っていたので大変勉強になりました。
前歯の場合、表に虫歯が出来ていても虫歯を残さない為に裏から治療を行うこともあるのですね。
御三方の先生の話を聞き、無理やり表を残すことにより破折を招くというのも大変納得出来ました。
ついつい審美的な面から、表の歯を残すことばかりに気を取られていましたが、肝心な虫歯を取り除かなければ治療した後にまた虫歯になりついには、神経まで削るということになったら後悔してしまいそうです。
表か裏どちらから削るかについては、担当して頂く先生のお考えを聞きお任せしようと思えました。
どうしても見た目が気になるのであれば、やはり最初から自費治療の方が良いようですね。
早く前歯を治療しないと、もっと進行していくのではないかという不安もあり焦ってしまっていました。
今お世話になっている医院でも自費治療はあるようですが、レジンでの治療は自費であっても、先生の腕による部分が大きいのですね。
もう一度担当の先生に、自費治療の場合も含めお話を伺ってみたいと思います。
先生方のおかげで安心して治療に取り組めそうです。
今後もこちらのサイトを参考にさせて頂きます。
先生方もお身体に気をつけてくださいね。
本当にありがとうございました。
タイトル | 上前歯裏の虫歯治療なのに表も削る可能性 |
---|---|
質問者 | ななんさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 30歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
虫歯治療 レジン(白いプラスチック) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。