差し歯や治療した歯が多いと歯並びや容貌が変化するのでは?

相談者: 池さん (25歳:男性)
投稿日時:2011-11-04 18:11:21
参考:過去のご相談
差し歯が多いと、歯並びや顎が歪んだりするのでしょうか?


こんにちは。私は25歳の男です。
以前、差し歯詰め物の相談でこちらを利用さしていただいたのですが気になる事があるので、質問をいくつかお願いいたします。


私は6年ほど前に左の上下六番と右の上五番を抜髄してメタルボンドの差し歯、6年以上も昔に右の下六番は保険の銀歯、右の上六番は6年ほど前にレジン被せもの、そしていつごろか時期は忘れましたが昔の虫歯の治療跡が複数個所あります。


以前の質問で差し歯や詰め物が多いだけでは、歯並びは変わらないという回答をいただいたと思うのですが、気になるのが

@私は上記に記した通り、左の上下六番(大臼歯)のメタルボンドの差し歯が噛み合う形になっています。

セラミックは摩耗しないので、現在、または年月が経つと周りの天然歯だけが摩耗して噛み合わせのずれや骨格の変化、顔つきが変わったりする可能性、またはその度合いが大きかったりしないのでしょうか?


A大臼歯の差し歯は様々な審美的な影響(顎の骨の変形や顔つきの変化など)を引き起こすと聞いたことがあるのですが本当でしょうか?



B差し歯や詰め物が多いと顔の形や骨格、顔つきに少なからず影響を及ぼす可能性はないのでしょうか?



C歯医者でできる矯正などの大掛かりなものではなく歯並びの乱れなどを抑える、遅らせる方法はないのでしょうか。


ぜひ先生方の意見を聞かせてください。よろしくおねがいいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2011-11-04 18:29:25
こんにちは。

>@について

可能性はほとんどないと言っていいと思います。
例えば天然歯はもちろん月日とともに磨り減っていく訳ですが、磨り減った分は・・通常は歯が挺びてくることで補うことになるはずです。

とはいえ、気にする必要のないレベルの話だと思いますよ。



>A、Bについて

聞いたことがないですね。
一般的とは言えない考え方だと思います。



>Cについて

ということですので、メタルボンドを理由に歯並びの変化を抑えようとする必要は感じられません。

ですが、歳とともに歯並びは多少乱れてくる傾向はあります。
乱れやすいのは歯周病の方ですから、現実的に考えて価値のある予防策としては、歯周病予防の徹底でしょうね。

お大事にして下さい。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 池さん
返信日時:2011-11-08 18:48:17
回答ありがとうございます。
家にパソコンがなく返信に時間がかかっていまい申し訳ありません。


前回の質問の回答で

「例えば天然歯はもちろん月日とともにすり減っていく訳ですが、磨り減った分は・・・通常は歯が伸びてくることで補うことになるはずです。 
とはいえ、気にする必要のないレベルの話だと思いますよ」

とありますが、これは噛み合っているセラミックが摩耗しないから残りの磨り減った天然歯が延びてくるという事ですよね?

それとも差し歯だからとかは関係なく、すべての歯が天然歯だったとした場合と私のように差し歯が多くてセラミック同士が噛み合っている部分がある場合、どちらの場合も歯は延びて、その延びる度合いは差し歯が多い、差し歯が噛み合っているに関わらず全ての歯が天然歯だった場合と比べても変わらないというものなのでしょうか?


やっぱりセラミックなどの差し歯が多い、セラミック同士が噛み合っていると歯に隙間が生まれやすい、歯が延びやすい、延びる度合いが大きいなどあるのでしょうか?

またセラミックじゃなくてもそういったリスクがあれば教えてください。


また私のように差し歯同士が対合している、差し歯が多い、差し歯があるなどが原因で歯が延びるとしたら、顔や口元その他にも審美的な影響が少しでも出てくるのでしょうか?

回答宜しくお願いいたします。



タイトル 差し歯や治療した歯が多いと歯並びや容貌が変化するのでは?
質問者 池さん
地域 広島
年齢 25歳
性別 男性
職業 会社役員
カテゴリ オールセラミック(陶器の被せ物)
クラウン(差し歯・被せ)その他
歯並び(歯ならび)その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい