不衛生な歯医者、歯科医師から見てどうでしょうか?

相談者: のりこさん (28歳:女性)
投稿日時:2011-11-07 19:06:59
先日初めて行く歯医者さんにかかり、歯のクリーニングをしてもらいました。
しかし、衛生面でとてもいい加減なように思ったので、歯科医師会に連絡した方が良いか迷っています。


・手袋をしない

・顔に口からの水しぶきが顔にかかる、布をかぶせたりもしない。

・医院がタバコ臭い

・食器並みに洗っただけで、歯石をとる器具を使い回しているように思った
衛生士の方が、前の患者さんで使った器具を洗い、それからわたしのところに器具を数本持ってきた。
元々わたしのために数本器具は準備してあったのが、なぜか前の患者さんの分を洗い終わってから、わたしの分を追加で持ってきた。
順番を考えると、器具の数が十分になく、前の人が使った者をちょっと洗っただけで使い回していると考えた方が自然。)

・HPがなく、医院内にも医師の名前がない。
歯科医師の認定証みたいなのはあるが、名前は載っていない。
衛生と直接は関係ないが不審。



以上の点、歯科医師の方々から見てどうでしょうか?

ちなみに、医師一人衛生士一人の歯科医院でした。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2011-11-07 19:38:43
要は、気に入らない点がたくさん有るのですね。
残念ながら、どれも規則でも何でもありませんので、それほど気に入らなければ転院されたら良いと思います。

歯科医師会に連絡されるのもご自由ですが、東京23区だと会員でない歯科医師も半分くらいはいますので、あまり意味を持たないかと思います。

ちなみに、私のクリニックでは、アロマを焚いていますが、喫煙者が来院した後は、院内が臭くなって閉口してしまいます。
そんな時に来院された次の患者さんがかわいそうでなりません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: のりこさん
返信日時:2011-11-07 20:23:12
小林先生、

ご返信ありがとうございます。

>要は、気に入らない点がたくさん有るのですね。
>残念ながら、どれも規則でも何でもありませんので、それほど気に入らなければ転院されたら良いと思います。

わたしは、衛生面を歯科医師から見てどうか、ということをお聞きしたいのであり、
わたしがどうすべきか(転院すべきか否か)といったことに関する、アドバイスを求めて質問してはおりません。

文脈を踏まえてのご返答をお願いします。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-11-07 22:36:46
>衛生面を歯科医師から見てどうか

そういえば○○○歯科もこんな感じだったよなぁ
そんな医院、他にもあるんだねぇ
もしかしたら、結構あるかも知れないなぁ
衛生って限界があるって過去ログでも多くの先生が言ってたしなぁ
でも自分だったらかかりたくないなぁ
ウチはウチなりに気をつけるつもりだけど、のりこさんから見たらどう映るかなぁ

ぐらいでしょうか。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2011-11-07 23:40:16
こんばんは。

本当の意味での衛生面については、端からみて判断するのは非常に難しいのですが、自分が患者として行くとしたら、「不衛生」に感じますし、確かに不快ですね。

ただ基本的には小林先生のおっしゃる通り、ルール違反ということにはならないのでどこかに報告したところで罰則があるという様なこともないかと思います。
(施設管理責任者の名前の掲示義務はあったかと思います)

以下、「衛生面を歯科医師から見てどうか」という点について、個人的な感想を書きますね。



>・手袋をしない

過去にも同様のご相談が何度もあるのですが、手袋をしているかしていないかだけでは衛生面に関して直接の影響はありません。
(きれいに洗っている素手や、使い回しの手袋、ということも考えられるので)

ただ、今どき不快に感じる、というのは自分も同じですね。



>・顔に口からの水しぶきが顔にかかる、布をかぶせたりもしない。

他人の口の水しぶきが、という訳でもないので衛生的かどうか・・という判断は難しいですが、布をかぶせない医院は実際結構多いのではないかと思いますよ。
当院ではかぶせますけどね。



>・医院がタバコ臭い

自分は嫌煙家なのでこれはすごく嫌ですね。
ただ小林先生のご指摘通り、衛生面の評価とはつながりにくいですね。



>・食器並みに洗っただけで歯石をとる器具を使い回しているように思った
>(衛生士の方が、前の患者さんで使った器具を洗い、それからわたしのところに器具を数本持ってきた。
>元々わたしのために数本器具は準備してあったのが、なぜか前の患者さんの分を洗い終わってからわたしの分を追加で持ってきた。
>順番を考えると、器具の数が十分になく、前の人が使った者をちょっと洗っただけで使い回していると考えた方が自然。)

これが唯一衛生面に関わりそうなお話ですね。
推測の又聞きなのでなんとも言えませんが・・



>・HPがなく、医院内にも医師の名前がない。
>歯科医師の認定証みたいなのはあるが、名前は載っていない。>衛生と直接は関係ないが不審。

HPはない医院の方が大半ですね。
たぶんまだ3分の2以上、ないのではないかと思います。
管理責任者の名前はたしか掲示しておかないといけなかった様に思いますが衛生面とはもちろん関係ないですし、隠すメリットも何もないので、不審とまでも言えない様な気がします。



歯科医師会の方に、意見として伝えるのは良いことだと思いますよ。
ルール違反ではないから・・と言ってみんなが黙っていれば、何も変わりませんしね。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2011-11-08 09:52:11
のりこ さん、おはようございます

歯科医師の私見ということで。

・手袋をしない

きちっと手洗いをして、患者さん毎に手袋を交換しているならそれが良いのですが、患者さん毎に交換していないのならむしろ素手のほうが衛生的に思えます。



・顔に口からの水しぶきが顔にかかる、布をかぶせたりもしない。

衛生的という観点からは何も問題は無いと思います。




・医院がタバコ臭い

臭いだけなら、衛生的という観点からは問題ないと思います。



・食器並みに洗っただけで歯石をとる器具を使い回しているように思った

のりこさんの主観が入っているので何とも言えません。
「・・・・思った」だけなら問題ないと思いますが、実際にそうなら衛生的という観点からだけではなく、感染管理に問題があると思います。



・HPがなく、医院内にも医師の名前がない。
歯科医師の認定証みたいなのはあるが、名前は載っていない。
衛生と直接は関係ないが不審。

名前の掲示は義務づけられていますので、院内を再度確認してみてください。
「認定証みたいなもの」がもしかするとその掲示にあたるかもしれません。

しかし、ご自身も「衛生と直接は関係ない」といっておられるように、衛生面からは特に問題はないと思います。



以上の点、歯科医師の方々から見てどうでしょうか?
ちなみに、医師一人衛生士一人の歯科医院でした。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2011-11-08 13:22:39
質問に対しての回答は渡辺先生、小牧先生の回答にほぼ同意します。


>わたしは、衛生面を歯科医師から見てどうか、ということをお聞きしたいのであり、わたしがどうすべきか(転院すべきか否か)といったことに関する、アドバイスを求めて質問してはおりません。

そういった趣旨であればまず


>・HPがなく、医院内にも医師の名前がない。
>歯科医師の認定証みたいなのはあるが、名前は載っていない。>衛生と直接は関係ないが不審。

こういった、のりこさん自身も気づいているような衛生面とはまったく関係のない的外れの質問は、最初から記載しないよう願います。

ご自身の書かれている質問自体が不適切であるわけですから、回答者にクレームをつける前に、まずそこを直していただかないと、期待する回答を得にくいと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: のりこさん
返信日時:2011-11-08 13:29:11
小林先生、

再度のお返事ありがとうございます。

先生ご自身は正しく衛生管理をなさっているとのこと、しかし、他にもわたしが行ったような歯科医院はあるのですね。

そのような歯科が一定数あるのであれば、証明されていないだけで、歯科を通じたHIVや肝炎などの感染がありそうに思います。

わたしはもうその歯科医院には行きませんが、以降の潜在的な被害者を防ぐため、保健所に知らせることにしました。

ちなみに、治療ごとのグローブ交換は、一応衛生のガイドラインになっていると、日本歯科医師会補綴のガイドラインにありました。

http://www.hotetsu.com/s/doc/infection_measure.pdf
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: のりこさん
返信日時:2011-11-08 13:46:25
渡辺先生、

わたしの感じた疑問点一つ一つにお考えを教えていただき、
御丁寧にありがとうございます。

1. 手袋非着用はルール違反ではないとのことですが、小林先生へのお返事にも書きましたが、

http://www.hotetsu.com/s/doc/infection_measure.pdf

ここではガイドラインにはなっています。
法律では決まっていない、ということで良いでしょうか?


2. 水しぶきがとぶ、タバコ臭い、という二点に関しては、わたくしも直接感染に関係するとは思っていません。
ただ、一事が万事、ということがありますので、この歯医者さんは、衛生管理がきちんとできないだろうという印象が強くなりました。


3. ツールが未消毒で洗っただけだったとしたら、本当に気持ちが悪いです。
わたしに運ばれた分以外の前の人に使用したツールは、食器籠の中で乾かされていました。
そして、まさにその場所から、衛生士の方がツールを運んできました。


4. 院内でさえ、名前が非表示だったのは確かです。
名前がなかったため、衛生士の方に歯医者さんの名前を聞いたところ、

「そうですね、うち表示していないんです・・」

と、おっしゃり、何度か聞き出してやっと名前を教えてもらいました。
これも衛生面とは直接関係ありませんが、一事が万事、ということで、ルールをきちんと守れない歯医者さんなのかな、と思ってしまいます。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: のりこさん
返信日時:2011-11-08 14:08:53
小牧先生、

ご回答ありがとうございます。

>きちっと手洗いをして、患者さん毎に手袋を交換しているならそれが良いのですが、患者さん毎に交換していないのならむしろ素手のほうが衛生的に思えます。

素手だと、仮に丁寧に手洗いをしても、歯医者さん自身の持つ感染症などが感染する可能性があると思うのですが、どう思われますか。

さらに、歯医者さんにとっても危険で、そこに衛生観念のなさが表れていると思います。


>・顔に口からの水しぶきが顔にかかる、布をかぶせたりもしない。
>衛生的という観点からは何も問題は無いと思います。

感染の問題はないと思いますが、衛生の問題はあると思います。
口の中の細菌が顔にたくさん付くのは、衛生面で問題がありませんか?


>・医院がタバコ臭い
>臭いだけなら、衛生的という観点からは問題ないと思います。

医療機関で患者さんに受動喫煙をさせるというのは、衛生面で問題はないでしょうか?
これも、感染の問題とは思っていません。


>・食器並みに洗っただけで歯石をとる器具を使い回しているように思ったのりこさんの主観が入っているので何とも言えません。
>「・・・・思った」だけなら問題ないと思いますが、実際にそうなら衛生的という観点からだけではなく、感染管理に問題があると思います。

使い回しを100%確信した訳ではありません。
しかし、おそらくそうであろうと考えています。


>・HPがなく、医院内にも医師の名前がない。
歯科医師の認定証みたいなのはあるが、名前は載っていない。
衛生と直接は関係ないが不審。
>名前の掲示は義務づけられていますので、院内を再度確認してみてください。
>「認定証みたいなもの」がもしかするとその掲示にあたるかもしれません。
>しかし、ご自身も「衛生と直接は関係ない」といっておられるように、衛生面からは特に問題はないと思います。

確認は歯科衛生士の方にしました。
名前の表示がないことを認めておられたので、もう一度行く必要はないと思います。
衛生管理は、やはり、一事が万事だと思いますので、こういったルールをきっちり守る方が、衛生管理もきちんとする傾向は強いと思います。

衛生を完全にするには、保険診療内では高くつき過ぎて赤字になってしまう、と身内の医療関係者が言っておりました。

その点は本当にお気の毒ですが、せめて手袋とツールの滅菌程度はきっちりしてほしいと思います。

保険外でクリーニングをしてくれる歯科医院が、もっと増えたら患者としてはありがたいと思います。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: のりこさん
返信日時:2011-11-08 14:22:39
森川先生、

他の方々へのお返事にも書きましたが、衛生管理とその他ルール遵守は密接に関係があると考えています。

特に、歯科医師の名前を表示することは、自身がその治療内容(衛生面含む)に対して責任を持つために義務化されているのでしょう。

大人相手にここまで説明するとかえって失礼かと思い、省略しました。
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2011-11-08 14:31:37
>素手だと、仮に丁寧に手洗いをしても、歯医者さん自身の持つ感染症などが感染する可能性があると思うのですが、どう思われますか。

歯科医自身の手にけがが無ければ、可能性は限りなくゼロに近いと思います。

むしろ、手袋の使い回しのほうが、感染の可能性は高くなると思います。


>さらに、歯医者さんにとっても危険で、そこに衛生観念のなさが表れていると思います。

「衛生観念」と言うよりも感染管理の問題だと思います。


>感染の問題はないと思いますが、衛生の問題はあると思います。
>口の中の細菌が顔にたくさん付くのは、衛生面で問題がありませんか?

私は無いと思います。


>医療機関で患者さんに受動喫煙をさせるというのは、

受動喫煙があれば問題です。
医療機関は禁煙になっていると思いますが。
臭いだけで受動喫煙は起こりません。


>衛生面で問題はないでしょうか?

私は無いと思います。


>これも、感染の問題とは思っていません。

感染管理には基準がありますが、衛生には基準がありませんので、衛生のことをお聞きになりたいのなら、それぞれの考え方を述べるにすぎませんので、のりこさんの思いと、他の人の考えが違うことは当然でと思います。

もし一定の回答を得たいのなら、感染という観点でお聞きになられたほうが良いでしょう。


>使い回しを100%確信した訳ではありません。
>しかし、おそらくそうであろうと考えています。

のりこさんが「・・・・考えています」だけなら問題ないと思いますが、実際にそうなら衛生的という観点からだけではなく、感染管理に問題があると思います。


>確認は歯科衛生士の方にしました。
>名前の表示がないことを認めておられたので、もう一度行く必要はないと思います。
>衛生管理は、やはり、一事が万事だと思いますので、こういったルールをきっちり守る方が衛生管理もきちんとする傾向は強いと思います。

もし本当にそうならルール違反ですが、それでも衛生には問題ないと思います。


>衛生を完全にするには、保険診療内では高くつき過ぎて赤字になってしまう、と身内の医療関係者が言っておりました。
>その点は本当にお気の毒ですが、せめて手袋とツールの滅菌程度はきっちりしてほしいと思います。

同感ですね


保険外でクリーニングをしてくれる歯科医院が、もっと増えたら患者としてはありがたいと思います。

自費でクリーニングを受けられるほど、お金を出される方はそんなに多くいないと思います。
むしろ保健で受けられるほうが、ありがたいと言われる方のほうが多いように思います。


ちなみに


>ちなみに、治療ごとのグローブ交換は、一応衛生のガイドラインになっていると、日本歯科医師会補綴のガイドラインにありました。

これは補綴のガイドラインであって、クリーニングのガイドラインではありません。

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2011-11-08 17:26:40
もう一つ気になったので一言申し添えますが、

>文脈を踏まえてのご返答をお願いします。

このサイトでは、個別の相談の形式を取っていますが、一般に公開されており、のりこさん以外の多くの方がご覧になっています。

我々回答者は、のりこさん以外の方も読まれることを前提に回答しています。
のりこさんが質問された以外のことも、他の方が読んで参考になる回答者が思えば、回答の中に書き加えます。

私の回答でも、のりこさん以外の方が読まれて、衛生的に感じるかという感覚的な問題と、感染という医学的問題を一緒にしてしまわれる方がおみえになるといけないので、感染に関しても書き加えております。


どうぞご了承ください。

回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2011-11-08 18:51:41
>衛生と直接は関係ないが不審。

とご自身で書かれているにもかかわらず

>衛生管理とその他ルール遵守は密接に関係があると考えています。

ですか・・・

普通なら、のりこさんの発言は矛盾してる(あるいは変わった)と考えるんじゃないでしょうか。


ちなみにのりこさんが、関係があると考えられるのはまったくの自由ですが、私も他の回答者の先生と同様に関係があると言えるはずがないと考えます。

きちんと論理的に考える歯科医師なら、明確な根拠がない場合はそう言わざるをえないです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: のりこさん
返信日時:2011-11-08 19:02:34
小牧先生、

歯科医自身の手にけがが無ければ可能性は限りなくゼロに近いと思います。
>むしろ、手袋の使い回しのほうが感染の可能性は高くなると思います。

確かに、手袋の使い回しなんて最悪ですね。

しかし、一般的に患者は”手袋の使い回し”と"綺麗に洗った手"の比較でなく、"新品の手袋"と"綺麗に使った手"を比較すると思います。
手袋の使い回しは想定していないので・・・。

もしそういう歯科医が一定数いるのであれば、そういった比較もなりたちますね。
そうであればなおさら問題ですが・・・。


>「衛生観念」と言うよりも感染管理の問題だと思います。

歯のクリーニングは出血する場合も多いし、歯ブラシの共有でHIVが感染した事例もあります。

やはり、完全に滅菌できない”手”という道具は、人間の口の中をさわるのにはふさわしくないと思います。


>>感染の問題はないと思いますが、衛生の問題はあると思います。
>>口の中の細菌が顔にたくさん付くのは、衛生面で問題がありませんか?
>私は無いと思います。

皮膚炎などは考えられますよね。
やはり常識的な衛生は必要かと思います。


>>医療機関で患者さんに受動喫煙をさせるというのは、受動喫煙があれば問題です。
>医療機関は禁煙になっていると思いますが。
>臭いだけで受動喫煙は起こりません。

院内で誰かがタバコをすっているのは見ませんでしたが、お家とつながっており、そこからタバコの臭いがするのだと思います。(推測)
喫煙者の横の禁煙車くらいのタバコの臭いでした。


>>衛生面で問題はないでしょうか?
>私は無いと思います。

ここは同意できません、申し訳ありません。
やはり禁煙と決められた基準があるなら遵守して欲しいです。
歯医者さん自身も禁煙を推進する立場にあるわけですし・・・。


>感染管理には基準がありますが、衛生には基準がありませんので、衛生のことをお聞きになりたいのなら、それぞれの考え方を述べるにすぎませんので、のりこさんの思いと、他の人の考えが違うことは当然でと思います。

>もし一定の回答を得たいのなら、感染という観点でお聞きになられたほうが良いでしょう。

言葉の問題かもしれませんが、衛生管理という広い枠の中に、感染管理があるのだと思います。
どちらも健康に関わることなので、どちらもご意見を伺えたらと思います。


>>使い回しを100%確信した訳ではありません。
>>しかし、おそらくそうであろうと考えています。
>のりこさんが「・・・・考えています」だけなら問題ないと思いますが、実際にそうなら衛生的という観点からだけではなく、感染管理に問題があると思います。

わたしの主観であることを強調されますが、わたしの経験である以上、当然主観の域を出ることはできません。

ここは裁判する場ではありませんから、”仮に”わたしの経験が本当だとして、という仮定のもと、歯医者様方のご意見を伺うところだと思います。
殊更に主観であることを強調するのは、無用です。


>>確認は歯科衛生士の方にしました。
>>名前の表示がないことを認めておられたので、もう一度行く必要はないと思います。
>>衛生管理は、やはり、一事が万事だと思いますので、こういったルールをきっちり守る方が衛生管理もきちんとする傾向は強いと思います。
>もし本当にそうならルール違反ですが、それでも衛生には問題ないと思います。

本当にそう思われますか?
産地偽装する農家が、農薬の使用基準を守っていると思えるでしょうか。


>>衛生を完全にするには、保険診療内では高くつき過ぎて赤字になってしまう、と身内の医療関係者が言っておりました。
>>その点は本当にお気の毒ですが、せめて手袋とツールの滅菌程度はきっちりしてほしいと思います。
>同感ですね

根本的な問題はここにあるとは思いますが、しわ寄せが患者の健康に来るのは困ります。
予防歯科に保険をもっと使えるようにするとか、政治レベルで解決するしかないように思います。


>>保険外でクリーニングをしてくれる歯科医院がもっと増えたら、患者としてはありがたいと思います。
自費でクリーニングを受けられるほど、お金を出される方はそんなに多くいないと思います。
>むしろ保健で受けられるほうが、ありがたいと言われる方のほうが多いように思います。

医療費はどんどん削減されていくようなので、保険ありきで人生を設計すると恐ろしい目に遭うことを若い世代は理解すべきです。

予防医学にお金をかけるのが、一番安上がりだと皆が理解したら変わると思うのですが。


>これは補綴のガイドラインであって、クリーニングのガイドラインではありません。

クリーニングのガイドラインは見つかりませんでした。
無いなら作って欲しいと切に願います。


>もう一つ気になったので一言申し添えますが、
>>文脈を踏まえてのご返答をお願いします。

感染管理についてのご意見をいただけて、とても感謝しております。
文脈とずれているとは全く思っておりません。

ただ、衛生=感覚の問題、と捉えられているようですが、わたしは衛生=「健康の維持と向上を図るとともに、疾病の予防と治療につとめること。」(国語辞典より)と捉えています。

そのため、感染管理は衛生管理の内側に存在すると申し上げました。

以上、先生のご意見に反論もさせていただきましたが、御丁寧な回答本当にありがとうございました。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: のりこさん
返信日時:2011-11-08 19:09:56
森川先生、

>>衛生と直接は関係ないが不審。
>とご自身で書かれているにもかかわらず
>>衛生管理とその他ルール遵守は密接に関係があると考えています。
>ですか・・・
>普通なら、のりこさんの発言は矛盾してる(あるいは変わった)と考えるんじゃないでしょうか。

名前を表示しなかったから肝炎染りました、ということは無いが、衛生管理の基準を守る行動と法律を守る行動には、密接な関係があるということです。

他の方々には説明せずとも、伝わっていると思います。
回答 回答9
  • 回答者
回答日時:2011-11-08 20:03:05
>確かに、手袋の使い回しなんて最悪ですね。
>しかし、一般的に患者は”手袋の使い回し”と"綺麗に洗った手"の比較でなく、"新品の手袋"と"綺麗に使った手"を比較すると思います。

このサイトではそういったことを問題にされる方もみえるので、一般的にはどちらが多いのかわかりませんが、それを気にされる他が読まれたときのことも念頭に置いて答えました。



>手袋の使い回しは想定していないので・・・。
>もしそういう歯科医が一定数いるのであれば、そういった比較もなりたちますね。
>そうであればなおさら問題ですが・・・。

その通り、問題です。



歯のクリーニングは出血する場合も多いし、

これは患者さんから歯医者感染するという問題ですね。
歯医者側が、いかに患者さんから身を守るかという問題ですね。



>やはり、完全に滅菌できない”手”という道具は人間の口の中をさわるのにはふさわしくないと思います。

一般的に使用されている、手袋も滅菌されていないので、口の中をさわるのにふさわしくないでしょうか。

私から質問するのも変ですが、のりこさんのような方がどのように考えてみえるのか、差し支えなければ参考までに教えてください。



>皮膚炎などは考えられますよね。

私には考えられませんが。



>やはり常識的な衛生は必要かと思います。

そのようにのりこさんが考えられるなら、のりこさんにとってはそうなんでしょう。



>院内で誰かがタバコをすっているのは見ませんでしたが、お家とつながっており、そこからタバコの臭いがするのだと思います。(推測)
>喫煙者の横の禁煙車くらいのタバコの臭いでした。

私もタバコは嫌いなので、新幹線でも喫煙ルームの近くは座らないようにしています。

しかし、隣に座った人がタバコ臭いと、不快には思いますが、それによって受動喫煙の状態にあるとは思いません。



>>衛生面で問題はないでしょうか?
>私は無いと思います。
>ここは同意できません、申し訳ありません。

同意していただかなくても結構です。

感覚的な問題なので、人によって感じ方は違いますから。



>やはり禁煙と決められた基準があるなら遵守して欲しいです。

もし臭いだけでなく禁煙すべき場所で、喫煙していたとすれば私も同様に思います。



歯医者さん自身も禁煙を推進する立場にあるわけですし・・・。

そうあるべきだと思います。
私は、今ほど禁煙が厳しく言われる前から、早々と診療室を全面禁煙にしていましたので。

公共施設での喫煙がまだなんの規制もなされる前でしたので、愛煙家の患者さんからは、不満を言われたこともありましたが、やはり健康をまもる医療従事者としては禁煙を推進したいと思っていました。

でも実は、単純に待合室がタバコ臭いのが嫌なだけだったのかもしれません。



>言葉の問題かもしれませんが、衛生管理という広い枠の中に、感染管理があるのだと思います。
>どちらも健康に関わることなので、どちらもご意見を伺えたらと思います。

衛生管理という言葉のもとで、科学的に考えるなら、感染管理もおなじことかもしれません。

ただし、感覚的に衛生的かどうかを判断するなら、あまり意味が無いと思います。



>わたしの主観であることを強調されますが、わたしの経験である以上、当然主観の域を出ることはできません。

その通りです。
そのような状況で明確な回答をすることはできません。



>ここは裁判する場ではありませんから、”仮に”わたしの経験が本当だとして、という仮定のもと、歯医者様方のご意見を伺うところだと思います。
>殊更に主観であることを強調するのは、無用です。

のりこさんがが読まれるなら問題は無いかと思いますが、前にも書きましたが、他の方が読まれた場合に勘違いされるといけないので、必要なことだと思います。



>本当にそう思われますか?

思います。



>産地偽装する農家が、農薬の使用基準を守っていると思えるでしょうか。

別の問題だと思いますが、強引に例題として引用するなら、「偽装」はしていません、「表示していない」のです。



>根本的な問題はここにあるとは思いますが、しわ寄せが患者の健康に来るのは困ります。
>予防歯科保険をもっと使えるようにするとか、政治レベルで解決するしかないように思います。

その通りですね。
健康保険料をもっと値上げするか、増税するか、更なる歳出削減をして医療費を増やすしか無いですね。



>医療費はどんどん削減されていくようなので、保険ありきで人生を設計すると恐ろしい目に遭うことを若い世代は理解すべきです。

そうですね、国民が選挙の投票という行動でそれを選択しているわけですから、変えようと思えば変えることもできると思うのですが、「保険料の値上げや、増税には反対だけど、医療費はあげろ」で政治家も行動できないでしょう。



>予防医学にお金をかけるのが、一番安上がりだと皆が理解したら変わると思うのですが。

現時点では、時間コストも考えれば、予防より治療のほうが割安だと思います。



>クリーニングのガイドラインは見つかりませんでした。
>無いなら作って欲しいと切に願います。

無いよりはあったほうが良いと思いますが、ガイドラインといってもレベルは様々で、お粗末な物もありますし、患者さんではなく医療者側をまもる物もたくさんあります。



>ただ、衛生=感覚の問題、と捉えられているようですが、

のりこさんの言われる衛生の問題点が、感覚的なことが多いので、そのような書き方をしました。




タイトル 不衛生な歯医者、歯科医師から見てどうでしょうか?
質問者 のりこさん
地域 東京23区
年齢 28歳
性別 女性
職業 専門職(医師・弁護士・会計士)
カテゴリ 歯医者への不信感
その他(その他)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい