歯痛で排膿の処置を受けても痛みが取れず、顔がかなり腫れてきた
相談者:
モリモリさん (55歳:男性)
投稿日時:2011-11-20 05:21:45
回答1
相談者からの返信相談者:
モリモリさん
返信日時:2011-11-20 08:45:43
回答2東京医科歯科大学顎関節治療部(文京区湯島)の西山です。
回答日時:2011-11-20 09:14:42
かかりつけがみてくれるのなら連絡しても良いとおもいます。
先生の気分よりも、患者の状況の方が大切だと思います。
先生の気分よりも、患者の状況の方が大切だと思います。
相談者からの返信相談者:
モリモリさん
返信日時:2011-11-20 09:53:40
有難うございます。
患者の状態が優先ですよね。
しかし、休日診療所では、応急的な処理と書いてありましたが、どんな処置をしてくれるのでしょうか?
私は素人ですが、歯茎を切って中のものを出す処理をしてくれればと思いますが、先生のご意見をお聞かせください。
患者の状態が優先ですよね。
しかし、休日診療所では、応急的な処理と書いてありましたが、どんな処置をしてくれるのでしょうか?
私は素人ですが、歯茎を切って中のものを出す処理をしてくれればと思いますが、先生のご意見をお聞かせください。
回答3東京医科歯科大学顎関節治療部(文京区湯島)の西山です。
回答日時:2011-11-20 10:03:38
診療所の規模と、当日いる歯科医師の技量にもよると思いますが、膿を出せる状態であれば出してくれると思いますが。
相談者からの返信相談者:
モリモリさん
返信日時:2011-11-20 14:19:45
| タイトル | 歯痛で排膿の処置を受けても痛みが取れず、顔がかなり腫れてきた |
|---|---|
| 質問者 | モリモリさん |
| 地域 | 兵庫 |
| 年齢 | 55歳 |
| 性別 | 男性 |
| 職業 | 自営業・フリーランス |
| カテゴリ | 歯の痛み その他 |
| 回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





