親知らずの抜歯で全身麻酔を勧められたが、とても迷っている
相談者:
 がくとさん (24歳:男性)
投稿日時:2011-11-29 01:02:38
こんばんは。
左下8番の親知らずの抜歯についてですが先日、歯科医と相談し抜歯をすることになりました。
いざ麻酔をして削り始めた(横向きに生えてます)のですが、削っている最中に痛みがあり、私が動いてしまい、危ないと言うことで中止になりました。
大学病院での全身麻酔による抜歯を勧められ紹介状も書いてもらいましたが大変迷っています。
私としては何とか局所麻酔で済ませたいです。
術中に何度か麻酔を足したのですが、痛みは消えなかったです。
痛みの程度は削る場所によっては動いちゃうレベルです。
これは局所麻酔では不可能と言うことでしょうか?
また、当日の体調や歯科医師の技量に麻酔の効き具合が左右されることはあるのでしょうか?
結構削ってしまってから中止したので、早急に対象したいです。
アドバイスの程、よろしくお願い致します。
左下8番の親知らずの抜歯についてですが先日、歯科医と相談し抜歯をすることになりました。
いざ麻酔をして削り始めた(横向きに生えてます)のですが、削っている最中に痛みがあり、私が動いてしまい、危ないと言うことで中止になりました。
大学病院での全身麻酔による抜歯を勧められ紹介状も書いてもらいましたが大変迷っています。
私としては何とか局所麻酔で済ませたいです。
術中に何度か麻酔を足したのですが、痛みは消えなかったです。
痛みの程度は削る場所によっては動いちゃうレベルです。
これは局所麻酔では不可能と言うことでしょうか?
また、当日の体調や歯科医師の技量に麻酔の効き具合が左右されることはあるのでしょうか?
結構削ってしまってから中止したので、早急に対象したいです。
アドバイスの程、よろしくお願い致します。
 回答1細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-11-29 01:07:24
 回答2小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2011-11-29 07:05:01
がくとさんの安全を考え、事故回避のために、中止してくださった誠実な先生ですね。
本当に全身麻酔が必要かどうか、細見先生も仰っていますが、紹介された大学病院で、よくご相談なさってくださいね。
笑気、静脈沈静の併用など、他にも選択肢があるかもしれません。
本当に全身麻酔が必要かどうか、細見先生も仰っていますが、紹介された大学病院で、よくご相談なさってくださいね。
笑気、静脈沈静の併用など、他にも選択肢があるかもしれません。
 回答3はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2011-11-29 09:55:13
がくとさん、こんにちは
>これは局所麻酔では不可能と言うことでしょうか?
なんともいえませんがほとんどの場合局所麻酔で可能だとは思います。
骨を削る際にはかなりの振動を感じると思います。
これは仕方のないことですが痛みがあるのであれば麻酔の効きが悪かったのかもしれません。
>また、当日の体調や医師の技量に麻酔の効き具合が左右されることはあるのでしょうか?
ありえると思います。
紹介していただいた大学病院でよく相談してみてはいかがでしょう。
お大事にしてください。
>これは局所麻酔では不可能と言うことでしょうか?
なんともいえませんがほとんどの場合局所麻酔で可能だとは思います。
骨を削る際にはかなりの振動を感じると思います。
これは仕方のないことですが痛みがあるのであれば麻酔の効きが悪かったのかもしれません。
>また、当日の体調や医師の技量に麻酔の効き具合が左右されることはあるのでしょうか?
ありえると思います。
紹介していただいた大学病院でよく相談してみてはいかがでしょう。
お大事にしてください。
 相談者からの返信相談者:
がくとさん
返信日時:2011-11-29 12:39:19
| タイトル | 親知らずの抜歯で全身麻酔を勧められたが、とても迷っている | 
|---|---|
| 質問者 | がくとさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 24歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 全身麻酔  | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 







