1年前に虫歯治療した歯の根が腐り根管治療することに
相談者:
たなか97さん (32歳:女性)
投稿日時:2011-11-30 00:34:02
1年前に歯が痛くなり治療にいったところ、奥から2番目の歯が歯周病と詰め物がとれ、そこが虫歯(15年ほど前にレジンで治療)でした。
痛みは歯周病からきてるということでした
歯石とりなどとC2の虫歯ということでレジンをつめ3回ほどの治療で終了しました。
その後何ヶ月か間をあけ何度か知覚過敏もあり通いました
そして今回、根のところに膿がたまって歯茎にポコッ出来物ができました。
歯や詰めた部分には見た目の変化、痛みはありません
同じ歯科にいったところC3に進んでおり根が腐り根管治療が必要と言われ、詰め物をはずし薬をつめ1回目の治療が終了したところです。
虫歯はこの歯だけなので分からないことだらけなのですが、せっかく神経のある状態で治療したのに、こんなに早くそれも神経が腐るほど虫歯が進行するのはどういう原因が考えられますか?
このスピードだと、今後虫歯がどんど進んでいきそうですごく怖いです
痛みは歯周病からきてるということでした
歯石とりなどとC2の虫歯ということでレジンをつめ3回ほどの治療で終了しました。
その後何ヶ月か間をあけ何度か知覚過敏もあり通いました
そして今回、根のところに膿がたまって歯茎にポコッ出来物ができました。
歯や詰めた部分には見た目の変化、痛みはありません
同じ歯科にいったところC3に進んでおり根が腐り根管治療が必要と言われ、詰め物をはずし薬をつめ1回目の治療が終了したところです。
虫歯はこの歯だけなので分からないことだらけなのですが、せっかく神経のある状態で治療したのに、こんなに早くそれも神経が腐るほど虫歯が進行するのはどういう原因が考えられますか?
このスピードだと、今後虫歯がどんど進んでいきそうですごく怖いです
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-11-30 00:40:11
>虫歯はこの歯だけなので分からないことだらけなのですが、せっかく神経のある状態で治療したのに、こんなに早くそれも神経が腐るほど虫歯が進行するのはどういう原因が考えられますか?
虫歯を削る事によって少なからず神経(歯髄)は炎症を起こします、炎症を起こした神経は腫れるのですが歯髄腔という閉鎖腔のなかでは腫れる(体積の増加)事は出来ず内圧が上昇します。
内圧が上昇して歯髄に流れ込む動脈圧より歯髄内圧が高くなれば歯髄に対する血流が途絶えます。
血流の無い組織は必ず壊死します、これは脳死が起こる原理と全く同じです。
虫歯を削る事によって少なからず神経(歯髄)は炎症を起こします、炎症を起こした神経は腫れるのですが歯髄腔という閉鎖腔のなかでは腫れる(体積の増加)事は出来ず内圧が上昇します。
内圧が上昇して歯髄に流れ込む動脈圧より歯髄内圧が高くなれば歯髄に対する血流が途絶えます。
血流の無い組織は必ず壊死します、これは脳死が起こる原理と全く同じです。
回答2
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2011-11-30 01:33:21
細見先生の御推察の通り、虫歯の治療で神経が炎症を起こし、(これはある意味しょうがないことです)、徐々に神経が痛んでしまった結果(兆候は知覚過敏としてあったようですね。)、壊死し、膿が出て、神経の処置が必要になったのでしょう。
>このスピードだと、今後虫歯がどんど進んでいきそうですごく怖いです
⇒今回は、歯や詰めたところに見た目の変化がないのですから、ちゃんとしたレジン充填がなされていたと思ってもよいと思います。
神経の抵抗力が落ちていたとお考えください。
ですから、このまま神経の処置をちゃんとした後、補強してやれば、今回の様なスピードで虫歯がどんどん進んで歯がダメになるというようなことはまずないと思います。
ご安心くださり、治療を継続して下さい。
>このスピードだと、今後虫歯がどんど進んでいきそうですごく怖いです
⇒今回は、歯や詰めたところに見た目の変化がないのですから、ちゃんとしたレジン充填がなされていたと思ってもよいと思います。
神経の抵抗力が落ちていたとお考えください。
ですから、このまま神経の処置をちゃんとした後、補強してやれば、今回の様なスピードで虫歯がどんどん進んで歯がダメになるというようなことはまずないと思います。
ご安心くださり、治療を継続して下さい。
回答3
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2011-11-30 05:47:17
たなか97さまおはようございます。
1年前レジン充填した歯が歯髄壊死を起こして、根管治療を始めたわけですね。
無髄歯になると今後色々と厄介なことを抱え込むことになりかねません、したがって我々歯科医はできるだけ歯髄を保存できるよう配慮いたします、もし聞ける状況なら主治医に伺ってみてはどうでしょうか。
また今後むし歯がどんどん進んでいきそうで怖く感じていらっしゃるようなので、この点についてもどうすればいいか訊ねておくことは必要だと思います。
歯髄保存療法
http://yamadashika.jugem.jp/?cid=211
1年前レジン充填した歯が歯髄壊死を起こして、根管治療を始めたわけですね。
無髄歯になると今後色々と厄介なことを抱え込むことになりかねません、したがって我々歯科医はできるだけ歯髄を保存できるよう配慮いたします、もし聞ける状況なら主治医に伺ってみてはどうでしょうか。
また今後むし歯がどんどん進んでいきそうで怖く感じていらっしゃるようなので、この点についてもどうすればいいか訊ねておくことは必要だと思います。
歯髄保存療法
http://yamadashika.jugem.jp/?cid=211
回答4
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2011-11-30 08:22:17
診ていただいた先生は、きっと、何とか神経を残すことをお考えになって治療されたものと思います。
>こんなに早く
と仰っていますが、場合によってはもっと早く起こることも少なからずあるようです。
タイトルに
>二次カリエス
とありますが、チョッと意味合いが違うようですね。
*投稿された際のタイトルは「二次カリエス」でした。
(相談室・編集部)
>虫歯はこの歯だけ
とのことですが、他の歯も含め、大事になさってください。
>こんなに早く
と仰っていますが、場合によってはもっと早く起こることも少なからずあるようです。
タイトルに
>二次カリエス
とありますが、チョッと意味合いが違うようですね。
*投稿された際のタイトルは「二次カリエス」でした。
(相談室・編集部)
>虫歯はこの歯だけ
とのことですが、他の歯も含め、大事になさってください。
相談者からの返信
相談者:
たなか97さん
返信日時:2011-11-30 22:08:20
細見先生
丁寧な説明を本当にありがとうございます
素人の理解になりますが、虫歯がプラーク等で進行したというより(進行したんですが・・・)すでに弱っていた神経がどんどんダメになったということでしょうか?
最初の虫歯の治療をもっと早くに行っていればと悔やまれます
山田 豊和先生
お答えとても感謝しております
歯髄壊死の状態でも保存はできるものでしょうか?
私としても出来るだけ歯髄は残したいので、そういう可能性があるなら、ぜひ主治医の先生にご相談したいと思います
小林 誠先生
ご返信いただきありがとうございます
二次カリエスは間違いですね、タイトルを間違うとは・・・
失礼しました、先生方の回答で理解できました
今後さらに歯を大事にしていかないとと強く感じているところです
丁寧な説明を本当にありがとうございます
素人の理解になりますが、虫歯がプラーク等で進行したというより(進行したんですが・・・)すでに弱っていた神経がどんどんダメになったということでしょうか?
最初の虫歯の治療をもっと早くに行っていればと悔やまれます
山田 豊和先生
お答えとても感謝しております
歯髄壊死の状態でも保存はできるものでしょうか?
私としても出来るだけ歯髄は残したいので、そういう可能性があるなら、ぜひ主治医の先生にご相談したいと思います
小林 誠先生
ご返信いただきありがとうございます
二次カリエスは間違いですね、タイトルを間違うとは・・・
失礼しました、先生方の回答で理解できました
今後さらに歯を大事にしていかないとと強く感じているところです
タイトル | 1年前に虫歯治療した歯の根が腐り根管治療することに |
---|---|
質問者 | たなか97さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 32歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
虫歯治療後の痛み 虫歯治療 根管治療の治療法 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。