[写真あり] 学校検診でも歯科でも指摘は無いが、18歳の娘が開咬かも?

相談者: hiroiumiさん (40歳:女性)
投稿日時:2011-11-30 06:29:48
18歳の娘の母親です。

母親としてはずかしいことではありますが、最近娘が開咬であることに気がつきました。

これまで学校の検診でも指摘されてことはなかったし、虫歯の治療予防等で歯科医院に通う機会はありましたが、同じように指摘されたことはありませんでした。

原因を思い返してみると、幼いころ何か物事に集中すると口から少しだけ舌を出す癖がありました。
また、12歳ぐらいまでは気管支喘息に悩まされておりました。
今はよくなっています。

あまり画像はよくありませんが、添付してみました。

本人が最近、過敏性腸症候群のガス型の症状があり、空気をのんでいる気がするといっておりますが、これまでの検診でも指摘されたことはないし、私はそんなに気にする必要があるように思えないのですが、健康上なにか問題があるのでしょうか?

また治療する際、矯正以外での治療法はないのでしょうか?

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2011-11-30 08:26:39
hiroiumi さまおはようございます。

御嬢さんが開咬とのことで心配なさってるようですね。
写真拝見いたしましたが、あまりひどい状態ではなさそうに思います。

治すとなれば矯正治療になると思います。
もし舌を出す癖が残っているのなら、開咬との関連があるかどうかは重要な問題だと思います。

健康上の問題としては、切歯どうしを接触できないのなら肉をかみ切ることができないくらいで大きな問題はないと思います。
もしかすると発音するとき空気が漏れてしにくいこともあるかもしれません。

個人的にはご本人があまり気にしていないのなら、急いで治す必要はないように思います。

いずれにしてもご本人のご希望を優先された方がいいでしょう。
参考になれば幸いです。

回答 回答2
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2011-11-30 08:45:49
<空気をのんでいる気がするといっておりますが>

嚥下時に舌が前歯の間に入り込む癖がある人は、舌の蠕動様運動で飲み込む動作が普通と異なり、吸い込むように飲み込むために、空気を飲み込んでしまうことがあります。
1日何百回と唾液を、飲み込む動作をしているのですから、1回がたとえ少量の空気でも、合計では多くなってしまう可能性があります。

正しい舌の機能を(姿勢・位置もあわせて)獲得するように筋機能療法を受けるとよいと思います。

回答 回答3
  • 回答者
伊藤矯正歯科クリニック(名古屋市中区)の伊藤です。



※2013年9月14日までは伊藤和明先生、それ以降は伊藤雅大先生がご回答されています。
回答日時:2011-11-30 09:11:31
松山先生 貴重なご意見、勉強になりました。


開咬があると、審美的な問題以外に、発音,咀嚼などに多少の問題が生じます。
開咬部を塞ぐように舌を使うため、開咬特有の発音、発語になりますが、これを個性だと見れば許容できるかもしれません。
咀嚼では捕食(前歯で噛みきる)ことができず、前歯で食いちぎらざるを得ませんので、りんごの丸かじりなどは困難です(小さめに切って奥歯で噛めば食べられるはずですが)。

さらに前歯、犬歯部でのガイドがないため、臼歯部の負担が過剰になりがちです。
そのため主因ではないかもしれませんが、顎関節症の一因ともされています。


矯正治療はお考えになっていないようですが、一度矯正歯科にてご相談だけでもしてみてください。
舌や口唇の動態についても示唆があるかもしれません。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2011-11-30 09:47:02
>これまで学校の検診でも指摘されてことはなかったし、虫歯の治療予防等で歯科医院に通う機会はありましたが、同じように指摘されたことはありませんでした。

学校検診のような状況では、開咬は見つけにくいので、いままで指摘がなかったのかもしれません。
矯正治療をおこなっていない歯科医院だと、開咬をとくに指摘しない可能性もあります。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2011-11-30 20:01:24
発音について

サ行、タ行の発音が不明瞭ではないですか。
普段の会話で気にならなくても電話では聞き取りにくいのではありませんか。
これから社会人になった時、困らなければいいのですが。

訓練法としては筋機能療法が考えられますが、標準的なバランスを目標にしていますので、娘さんの状態に合わせたものではありません。



ここからは個人的見解として書き込みます。

>治療する際、矯正以外での治療法はないのでしょうか?

矯正以外での治療法はあります。

舌・口唇の治療をしている歯科(される先生は数える程だと思いますが)で娘さんにあった治療(手術等はしません)をされると解決すると思います。

矯正をしなくても舌が押す癖と発音に関してのみであれば、同じような感じの人で問題が解決した患者さんはいます。

但し矯正が必要ないと言っているわけではありません。

これはあくまでも私的な意見であることをおことわりしておきます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: hiroiumiさん
返信日時:2011-11-30 23:34:50
先生方、お忙しい中貴重なご意見ありがとうございます。

私は、すっかり幼少期の舌を出す癖は直ったものだと思っていましたが、本人に改めて確認してみたところ、嚥下時(もしくは常に)前歯の間に舌をいれる癖がまだ続いていたようです。

発音についてもあまり今までは、気になったことはありませんでしたが、気をつけて聞いてみます。

将来のことが気になるので、学生の内に治療したほうがよさそうですね。
矯正も含め、筋機能療法について一度相談してみますね。

本当にありがとうございました。



タイトル [写真あり] 学校検診でも歯科でも指摘は無いが、18歳の娘が開咬かも?
質問者 hiroiumiさん
地域 非公開
年齢 40歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯列矯正(矯正歯科)その他
その他(写真あり)
開咬・オープンバイト(前歯が噛まない)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい