摂食障害で嘔吐がある。歯を守るための適切な通院間隔は?
相談者:
たみ-さん (24歳:女性)
投稿日時:2011-12-02 21:14:08
はじめて質問させていただきます。
1か月ほど前から嘔吐症状が出ています。
きっかけはダイエット目的です。
この1カ月で嘔吐しなかった日は2日です。
ひどい時には毎食嘔吐してしまいます。極端な過食はないですが、たまに衝動的に食べてしまう時があります。
生きていく上で、自分で食べ物を吐こうとすることはおかしいことだと思い、摂食障害外来のある心療内科に予約を取り通院予定です。
現在、昔からなじみの歯科医院で治療中の歯があったので、通院ついでに摂食障害の件を伝え歯を見てもらいました。
歯には影響はまだ出ていないと先生はおっしゃっておられました。
自分自身では、前歯が薄くなってきたのではないか、冷たいものがしみやすいようになったのではないかと考えてしまっています。
歯に変化はないと先生がおっしゃるので間違いはないと思いますが、今まで気にしていなかった分、比較できないのでさらに気になってしまっていると思うようにしています。
なので、実際には「本当なのかな・・・?」と思うこともあります。
治療中の歯が終了し、歯全体のメンテナンスを行って、次回は4月ごろ来院してくださいと言われています。
一般の歯科検診と同じようなスパンで1年に3,4回見たいとのことです。
私は、とてもいまの歯が気に入っており、嘔吐で溶かしたくありません。
先生の助言で、朝晩のフッ素ジェルでの歯磨き、MIペーストの塗布、嘔吐後のしっかりとしたうがい、リカルデントガムの摂取を実行しています。
もちろん摂食障害の治療にも前向きです。
しかし、吐かなくならないようになるまでにはまだ時間がかかってしまうと思っているのも事実です。
希望としては自分が安心できるような、もっとタイトな通院をしたいです。
先生には気になったらいつでも来院して良いと言われていますが、仮になにも変化がないのに何度も来院するのも迷惑がられるかなと思ってしまいます。
そこで、摂食障害(おもに嘔吐)の場合、どのくらいのスパンで通院するのが適当でしょうか?
歯の状態によって変わってくるとは思いますが、「歯に大きな変化は現在は見られない」ということを仮定して、一般的な考えをお教えください。
よろしくお願いいたします。
1か月ほど前から嘔吐症状が出ています。
きっかけはダイエット目的です。
この1カ月で嘔吐しなかった日は2日です。
ひどい時には毎食嘔吐してしまいます。極端な過食はないですが、たまに衝動的に食べてしまう時があります。
生きていく上で、自分で食べ物を吐こうとすることはおかしいことだと思い、摂食障害外来のある心療内科に予約を取り通院予定です。
現在、昔からなじみの歯科医院で治療中の歯があったので、通院ついでに摂食障害の件を伝え歯を見てもらいました。
歯には影響はまだ出ていないと先生はおっしゃっておられました。
自分自身では、前歯が薄くなってきたのではないか、冷たいものがしみやすいようになったのではないかと考えてしまっています。
歯に変化はないと先生がおっしゃるので間違いはないと思いますが、今まで気にしていなかった分、比較できないのでさらに気になってしまっていると思うようにしています。
なので、実際には「本当なのかな・・・?」と思うこともあります。
治療中の歯が終了し、歯全体のメンテナンスを行って、次回は4月ごろ来院してくださいと言われています。
一般の歯科検診と同じようなスパンで1年に3,4回見たいとのことです。
私は、とてもいまの歯が気に入っており、嘔吐で溶かしたくありません。
先生の助言で、朝晩のフッ素ジェルでの歯磨き、MIペーストの塗布、嘔吐後のしっかりとしたうがい、リカルデントガムの摂取を実行しています。
もちろん摂食障害の治療にも前向きです。
しかし、吐かなくならないようになるまでにはまだ時間がかかってしまうと思っているのも事実です。
希望としては自分が安心できるような、もっとタイトな通院をしたいです。
先生には気になったらいつでも来院して良いと言われていますが、仮になにも変化がないのに何度も来院するのも迷惑がられるかなと思ってしまいます。
そこで、摂食障害(おもに嘔吐)の場合、どのくらいのスパンで通院するのが適当でしょうか?
歯の状態によって変わってくるとは思いますが、「歯に大きな変化は現在は見られない」ということを仮定して、一般的な考えをお教えください。
よろしくお願いいたします。
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-12-02 21:35:40
嘔吐する時は自分でコントロールできますか?
急に嘔吐がおこるのではなく時間的に余裕が有るのなら、上顎にプレートを入れて嘔吐の時に上顎の前歯に胃酸がかかるのを防ぐのはどうでしょう。
(エビデンスはありません)
勿論、摂食障害の治療はしてください。
急に嘔吐がおこるのではなく時間的に余裕が有るのなら、上顎にプレートを入れて嘔吐の時に上顎の前歯に胃酸がかかるのを防ぐのはどうでしょう。
(エビデンスはありません)
勿論、摂食障害の治療はしてください。
回答2
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-12-03 11:24:37
>どのくらいのスパンで通院するのが適当でしょうか?
保険のルールに従って、各歯科医院がどのような対応が出来るかといったことがあります。
実際に相談の上、個別に決められるようになると思います。
酸を中和するための飲料物などを、担当の先生と話し合われてください。
摂食障害から回復された方は大勢知っています。
頑張ってくださいね。
保険のルールに従って、各歯科医院がどのような対応が出来るかといったことがあります。
実際に相談の上、個別に決められるようになると思います。
酸を中和するための飲料物などを、担当の先生と話し合われてください。
摂食障害から回復された方は大勢知っています。
頑張ってくださいね。
回答3
ひぐち歯科クリニック(大阪府茨木市)の樋口です。
回答日時:2011-12-04 00:49:28
こんにちは。
胃酸から歯を守るための対策が必要だと思います。
歯ブラシに歯磨き粉をつけた後でベーキングパウダーを振りかけて歯磨きすると酸から歯を守ることができるという説もあります。
http://www.therabreath.com/taste.html
胃酸から歯を守るための対策が必要だと思います。
歯ブラシに歯磨き粉をつけた後でベーキングパウダーを振りかけて歯磨きすると酸から歯を守ることができるという説もあります。
http://www.therabreath.com/taste.html
回答4
フリーランス歯科衛生士のJUNCOです。
回答日時:2011-12-04 12:43:17
たみさん
はじめまして。
歯科衛生士JUNCOと申します。
摂食障害等で嘔吐が頻繁にある場合は、やはり歯の健康にも影響が出てくることが予想されます。
心療内科での治療が長引く場合は、歯の健康管理も通常よりは短い間隔で定期的な検診をお受けになられた方が良いかもしれません。
>先生には気になったらいつでも来院して良いと言われていますが、仮になにも変化がないのに何度も来院するのも迷惑がられるかなと思ってしまいます。
歯科医院のシステムによっても多少異なりますが、お通いの先生もそうおっしゃっておられますし、迷惑などとご心配されず先生のお言葉に甘えて良いのですよ。
>そこで、摂食障害(おもに嘔吐)の場合、どのくらいのスパンで通院するのが適当でしょうか?
>歯の状態によって変わってくるとは思いますが、「歯に大きな変化は現在は見られない」ということを仮定して、一般的な考えをお教えください。
リスクは、変化していきますし今の時点で何とも変化が見えなくとも今後はわかりません。
治療でなく定期的な健康管理にお通いになる目的は、そのリスクの変化を見ていく為でもあるといえますので、通院の間隔も担当の先生、歯科衛生士とよく相談されてみられてはいかがかと思います。
そして、たみさんのご希望もお伝えになられてみてください。
はじめまして。
歯科衛生士JUNCOと申します。
摂食障害等で嘔吐が頻繁にある場合は、やはり歯の健康にも影響が出てくることが予想されます。
心療内科での治療が長引く場合は、歯の健康管理も通常よりは短い間隔で定期的な検診をお受けになられた方が良いかもしれません。
>先生には気になったらいつでも来院して良いと言われていますが、仮になにも変化がないのに何度も来院するのも迷惑がられるかなと思ってしまいます。
歯科医院のシステムによっても多少異なりますが、お通いの先生もそうおっしゃっておられますし、迷惑などとご心配されず先生のお言葉に甘えて良いのですよ。
>そこで、摂食障害(おもに嘔吐)の場合、どのくらいのスパンで通院するのが適当でしょうか?
>歯の状態によって変わってくるとは思いますが、「歯に大きな変化は現在は見られない」ということを仮定して、一般的な考えをお教えください。
リスクは、変化していきますし今の時点で何とも変化が見えなくとも今後はわかりません。
治療でなく定期的な健康管理にお通いになる目的は、そのリスクの変化を見ていく為でもあるといえますので、通院の間隔も担当の先生、歯科衛生士とよく相談されてみられてはいかがかと思います。
そして、たみさんのご希望もお伝えになられてみてください。
相談者からの返信
相談者:
たみ-さん
返信日時:2011-12-04 18:36:23
先生方、お忙しい中たくさんのコメントありがとうございます。
>>細見先生
嘔吐はコントロールできます。
恥ずかしながら「さぁ吐きに行こうかな」という感じなので、何かと準備する時間ももちろん取れます。
プレートというのは、いわゆるマウスピースのことを指すのでしょうか?
過去の質問「摂食障害など嘔吐癖がある場合、マウスピースで歯を守れますか? 」の回答にもありますね。
現在、MIペーストを唾液で流さない目的で市販のマウスピースを塗布後30分ほどはめていますが、やはり市販なもので唾液が中にしみ込んできてしまうのは防げません。
細見先生のおっしゃる方法のやり方をどう考えてらっしゃるのか教えていただけますか?
参考までによろしくお願いいたします。
>>藤森先生
やはり直接相談するのが一番ですかね。
治療中の歯が終わってしまったので、また機会を作って行くということに少し敷居を高く感じてしまっています。
しかし、歯のことを気になりだしたら止まらないので、自分のためにも勇気を出してまた訪ねてみようかと思います。
酸を中和する飲み物ですね。あるサイトには水やお茶、豆乳がPhが高く設定されていたので、現在はそればかり飲んでいます。
そういった面でも、食事などを楽しめないというのがあるので、早く克服していきたいです。
ありがとうございました。
>>樋口先生
いわゆる酸を中和するためアルカリ性のもので守るということですね。
これは医学的に立証されているのでしょうか・・・?
「説があります」ということなので、おばあちゃんの知恵袋的な感じと受け止めますね。
なんだか、アルカリ性のものをとりすぎて逆に歯石がつきやすくなったりしないか心配です。
しかし溶けるよりはマシかなと思うので(素人目にですが)、いろいろ調べてみようと思います。
ありがとうございました。
>>JUNCO衛生士さん
短いスパンで定期的に受けるのが良いのですね。
私も実際はそう考えているのですが、行きつけの先生に切りだすのに少しためらってしまっていて、質問を立てることになりました。
歯科医院のシステムも様々ですし、歯の影響にも個人差があると重々承知していますが、もうひとつ後押しがほしかったのだと思います。
>迷惑などとご心配されず先生のお言葉に甘えて良いのですよ。
このお言葉もすごく安心します。ありがとうございます。
わたしの場合、メンテナンスをしてもらいフッ素を塗ってもらうことしか今は対処法がないと思っていますが(それ以外の処置があるのならば、それはそれで嬉しいです)、プロの先生の目で変化を見てもらうのはこれ以上の安心はないと感じています。
自分の希望を伝えることは、摂食障害というものを私自身恥ずかしく思っているので少し難しいですが、勇気を出してまた行ってみようかと思います。
ありがとうございました。
>>細見先生
嘔吐はコントロールできます。
恥ずかしながら「さぁ吐きに行こうかな」という感じなので、何かと準備する時間ももちろん取れます。
プレートというのは、いわゆるマウスピースのことを指すのでしょうか?
過去の質問「摂食障害など嘔吐癖がある場合、マウスピースで歯を守れますか? 」の回答にもありますね。
現在、MIペーストを唾液で流さない目的で市販のマウスピースを塗布後30分ほどはめていますが、やはり市販なもので唾液が中にしみ込んできてしまうのは防げません。
細見先生のおっしゃる方法のやり方をどう考えてらっしゃるのか教えていただけますか?
参考までによろしくお願いいたします。
>>藤森先生
やはり直接相談するのが一番ですかね。
治療中の歯が終わってしまったので、また機会を作って行くということに少し敷居を高く感じてしまっています。
しかし、歯のことを気になりだしたら止まらないので、自分のためにも勇気を出してまた訪ねてみようかと思います。
酸を中和する飲み物ですね。あるサイトには水やお茶、豆乳がPhが高く設定されていたので、現在はそればかり飲んでいます。
そういった面でも、食事などを楽しめないというのがあるので、早く克服していきたいです。
ありがとうございました。
>>樋口先生
いわゆる酸を中和するためアルカリ性のもので守るということですね。
これは医学的に立証されているのでしょうか・・・?
「説があります」ということなので、おばあちゃんの知恵袋的な感じと受け止めますね。
なんだか、アルカリ性のものをとりすぎて逆に歯石がつきやすくなったりしないか心配です。
しかし溶けるよりはマシかなと思うので(素人目にですが)、いろいろ調べてみようと思います。
ありがとうございました。
>>JUNCO衛生士さん
短いスパンで定期的に受けるのが良いのですね。
私も実際はそう考えているのですが、行きつけの先生に切りだすのに少しためらってしまっていて、質問を立てることになりました。
歯科医院のシステムも様々ですし、歯の影響にも個人差があると重々承知していますが、もうひとつ後押しがほしかったのだと思います。
>迷惑などとご心配されず先生のお言葉に甘えて良いのですよ。
このお言葉もすごく安心します。ありがとうございます。
わたしの場合、メンテナンスをしてもらいフッ素を塗ってもらうことしか今は対処法がないと思っていますが(それ以外の処置があるのならば、それはそれで嬉しいです)、プロの先生の目で変化を見てもらうのはこれ以上の安心はないと感じています。
自分の希望を伝えることは、摂食障害というものを私自身恥ずかしく思っているので少し難しいですが、勇気を出してまた行ってみようかと思います。
ありがとうございました。
回答5
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-12-04 19:44:11
>細見先生のおっしゃる方法のやり方をどう考えてらっしゃるのか教えていただけますか?
私もエビデンスが有ってやった訳ではありませんが、摂食障害で嘔吐される方がやられるのは上顎の前歯部が多いので、上顎に口蓋を含めて前歯の唇側も深めに被うタイプのプレートを入れました。
これで嘔吐時に上顎前歯部口蓋側に嘔吐物が当るのをガードしようと云う考えですが、フォロー出来ていないので結果は解りません。
私もエビデンスが有ってやった訳ではありませんが、摂食障害で嘔吐される方がやられるのは上顎の前歯部が多いので、上顎に口蓋を含めて前歯の唇側も深めに被うタイプのプレートを入れました。
これで嘔吐時に上顎前歯部口蓋側に嘔吐物が当るのをガードしようと云う考えですが、フォロー出来ていないので結果は解りません。
相談者からの返信
相談者:
たみ-さん
返信日時:2011-12-04 21:52:46
回答6
回答日時:2011-12-05 18:24:21
細見先生のアイデアですが、良さそうな気もするのですが、隙間に胃酸が入りこんでそこでとどまってしまったら・・と想像すると、若干心配にもなります。
ですので可能なら、嘔吐時にはマウスピースでプロテクトして、そのまま水でうがいして、外してまたよくうがいする、という方法ならどうでしょうか。
(嘔吐後すぐの歯磨きは歯が削れ易い状況なので、基本的にはしない方がいいです。するとしたら軽く、研磨剤の入った歯磨剤は使わずに。MIペーストはOKです。)
あと受診する際の保険の方との絡みですが・・
嘔吐時のプロテクション目的のマウスピース・・という項目はありませんので、対応については直接お尋ね下さい。
歯軋りの時に作るものと形状は殆ど変わらないので、作るだけならどこでも作れるとは思います。
あと受診間隔についても、実際には問題がなく、歯が溶けてきている訳でもないのに頻繁に予防目的で受診する、というのも保険では適用出来ません。
>1年に3,4回
であれば、「しばらく診てない間にまた歯周病になったっぽい」みたいな形にすれば(厳密には本当になってないとダメ)診れなくもない間隔なのですが、毎月とかになってきてどこも悪いところがないとすると、保険では難しい面があると思います。
参考⇒「4ヶ月毎の通院で初診料が算定。以前の歯医者ではいつも再診料」
(※長文ですが大切な内容ですので、回答13以降だけでも目を通して下さい)
実際の対応は個々の医院でも変わりそうですから、たみ-さんのご希望を率直に伝えて相談してみて下さいね。
お大事にどうぞ。
ですので可能なら、嘔吐時にはマウスピースでプロテクトして、そのまま水でうがいして、外してまたよくうがいする、という方法ならどうでしょうか。
(嘔吐後すぐの歯磨きは歯が削れ易い状況なので、基本的にはしない方がいいです。するとしたら軽く、研磨剤の入った歯磨剤は使わずに。MIペーストはOKです。)
あと受診する際の保険の方との絡みですが・・
嘔吐時のプロテクション目的のマウスピース・・という項目はありませんので、対応については直接お尋ね下さい。
歯軋りの時に作るものと形状は殆ど変わらないので、作るだけならどこでも作れるとは思います。
あと受診間隔についても、実際には問題がなく、歯が溶けてきている訳でもないのに頻繁に予防目的で受診する、というのも保険では適用出来ません。
>1年に3,4回
であれば、「しばらく診てない間にまた歯周病になったっぽい」みたいな形にすれば(厳密には本当になってないとダメ)診れなくもない間隔なのですが、毎月とかになってきてどこも悪いところがないとすると、保険では難しい面があると思います。
参考⇒「4ヶ月毎の通院で初診料が算定。以前の歯医者ではいつも再診料」
(※長文ですが大切な内容ですので、回答13以降だけでも目を通して下さい)
実際の対応は個々の医院でも変わりそうですから、たみ-さんのご希望を率直に伝えて相談してみて下さいね。
お大事にどうぞ。
相談者からの返信
相談者:
たみ-さん
返信日時:2011-12-09 21:15:33
渡辺先生
お返事ありがとうございます。
受診間隔についてよくわかりました。
丁寧なご説明と、リンク先を教えてくださってありがとうございます。
マウスピースの件に、かかりつけの歯医者さんに相談してみようと思います。
嘔吐については、こちらの掲示板等で先生のご回答含め読んで勉強しているつもりなので、嘔吐後すぐの歯磨きは避けるようにしています。
現在使用している歯磨きもコンクールのジェルなので、研磨剤のことも心配ないかなぁと思います。
心療内科に通いまして、難しいく治るには長期間かかるという診断でした。
毎食の内容等を記入し次回の診察時に見てもらうようにすることになっていまして、恥ずかしさからなのか嘔吐はしていません。
ただ、その分、食事量やカロリーにさらに気を使ってしまっているので、自分でも難しいなぁと思っております。
長い期間、根気強く向き合っていこうと思います。
それと同時に歯のケアも怠らず、大切な歯なので大事にしていきたいと思います。
こちらで回答してくださった先生方、本当にありがとうございました。
お返事ありがとうございます。
受診間隔についてよくわかりました。
丁寧なご説明と、リンク先を教えてくださってありがとうございます。
マウスピースの件に、かかりつけの歯医者さんに相談してみようと思います。
嘔吐については、こちらの掲示板等で先生のご回答含め読んで勉強しているつもりなので、嘔吐後すぐの歯磨きは避けるようにしています。
現在使用している歯磨きもコンクールのジェルなので、研磨剤のことも心配ないかなぁと思います。
心療内科に通いまして、難しいく治るには長期間かかるという診断でした。
毎食の内容等を記入し次回の診察時に見てもらうようにすることになっていまして、恥ずかしさからなのか嘔吐はしていません。
ただ、その分、食事量やカロリーにさらに気を使ってしまっているので、自分でも難しいなぁと思っております。
長い期間、根気強く向き合っていこうと思います。
それと同時に歯のケアも怠らず、大切な歯なので大事にしていきたいと思います。
こちらで回答してくださった先生方、本当にありがとうございました。
タイトル | 摂食障害で嘔吐がある。歯を守るための適切な通院間隔は? |
---|---|
質問者 | たみ-さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 24歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
虫歯予防 摂食障害・過食嘔吐 酸蝕歯(酸蝕症) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。