5歳、乳中切歯がグラつくのは早い?生え変わる順番も心配です
相談者:
 きよこさん (5歳:女性)
投稿日時:2011-12-05 00:00:28
 回答1
 回答1山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2011-12-05 00:10:04
きよこさまこんばんわ。
5歳1ヶ月の息子さんの乳中切歯がぐらついてきているのは、早すぎるのでないかと心配なさっているのですね。
拝見したわけではないので断定はできませんが、乳歯がぐらついてきているのは、通常永久歯が萌出してきて根の吸収が進んできている場合がほとんどです。
しかし早いといえば早いし、順序も下顎から生え変わることがほとんどなので、一度歯医者さんで診ていただくのがいいように思います、参考になさってください。
5歳1ヶ月の息子さんの乳中切歯がぐらついてきているのは、早すぎるのでないかと心配なさっているのですね。
拝見したわけではないので断定はできませんが、乳歯がぐらついてきているのは、通常永久歯が萌出してきて根の吸収が進んできている場合がほとんどです。
しかし早いといえば早いし、順序も下顎から生え変わることがほとんどなので、一度歯医者さんで診ていただくのがいいように思います、参考になさってください。
 回答2
 回答2細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-12-05 00:10:43
乳歯のどの歯がぐらついてきたんでしょうか?
子供の成長発育は個人によって違います、5歳で上顎のAが1番に生え代わる御子様もいれば、7歳でも生え代わらない御子様はいます。
生え代わりの時期の一喜一憂せずに一度掛かり付けの歯科で診て貰って下さい。
海外で御不安だとは思いますが頑張って下さい。
子供の成長発育は個人によって違います、5歳で上顎のAが1番に生え代わる御子様もいれば、7歳でも生え代わらない御子様はいます。
生え代わりの時期の一喜一憂せずに一度掛かり付けの歯科で診て貰って下さい。
海外で御不安だとは思いますが頑張って下さい。
 回答3
 回答3小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2011-12-05 00:19:34
乳歯から永久歯への交換の時期には、かなり幅があるようです。
ぐらついている乳歯が、後続の永久歯の刺激によるものかどうか、あるいは、他の原因があるのか、ご自身で経過をみるということはなさらずに、実際に歯科医院で診ていただくことがよろしいかと思います。
ぐらついている乳歯が、後続の永久歯の刺激によるものかどうか、あるいは、他の原因があるのか、ご自身で経過をみるということはなさらずに、実際に歯科医院で診ていただくことがよろしいかと思います。
 回答4
 回答4 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
きよこさん
返信日時:2011-12-06 23:08:17
| タイトル | 5歳、乳中切歯がグラつくのは早い?生え変わる順番も心配です | 
|---|---|
| 質問者 | きよこさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 5歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 歯がグラグラする 歯の生えかわり(生え変わり) 永久歯が生える時期・順番 | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。








