蓄膿症の既往歴があるとインプラントはできないのでしょうか?

相談者: tikkaさん (30歳:女性)
投稿日時:2011-12-07 20:28:53
今日、7年前に治療した左上6番、7番が頭蓋骨に響くほど痛くなり、虫歯治療をしたクリニックとは別のクリニックで治療してきました。

神経を抜き、薬が入った状態でかぶせ物をしていたのですが、今は膿がひどく骨にまで影響がある状態だそうです。

今日は、かぶせてあったものと入っていた薬を抜く治療をしました。
まずは膿を出さないといけないそうです。
7番は特にひどく、歯を残すことは無理だそうで、抜かなくてはいけません。
6番はなんとか残せるかなとのことでした。

抜歯するとなると、インプラント等の治療が必要なのですが、蓄膿症の既往歴があるとインプラントは出来ないとおっしゃってました。

記憶が不確かなのですが10年程前に、蓄膿症の診断を受けたことがあります。

又、骨にまで膿の影響があり骨自体の強度が足りないかもしれないので、インプラント自体出来ないかもしれないとのことでした。

そこで、質問なのですが、蓄膿症の既往歴があるとインプラントは出来ないのでしょうか?

インプラントが出来ないとなると、抜歯後の治療はどういったものになるのでしょうか?

又、土台になる骨自体の強度が足りない場合どういった治療法があるのでしょうか?

骨自体の強度を強める治療法もあるようですが、どの位の費用がかかるのか難しいとは思いますが目安で構いませんので、ご教示頂けないでしょうか?
その際は大学病院で治療を受けるのが最善の策でしょうか?

質問ばかりですみません。。。

土曜日に大学病院での受診を考えています。
自分の状況にショックを受けることが多く、その場で質問が出来ず後悔することが多々ありましたので、事前にある程度の心構えをしておきたくて書き込みします。

よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2011-12-07 20:52:36
そうですね…。

まずは

根管治療の得意な先生の所でCTを撮ってもらう」

と言うのはいかがでしょうか?


トコトン、歯の保存をチャレンジしてみる価値はありそうですが…。



インプラントが出来ないとなると、抜歯後の治療はどういったものになるのでしょうか?

上顎の7番であれば、抜歯後放置と言うのも選択肢だと思います。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-12-07 21:11:03
はじめまして。カワサキです。

タイヨウ先生のいわれる通り、『抜くのは最後の手段として、根の治療を徹底的にする。』のが、いいと思います。

※ 『歯内治療の専門医(保険外治療が多い)』を、一度、受診しましょう。



≫≫ 蓄膿症の既往歴があるとインプラントは出来ないのでしょうか?

※ 骨造成などで、可能な場合もあります。


≫≫ インプラントが出来ないとなると、抜歯後の治療はどういったものになるのでしょうか?

@ ブリッジ(手前の歯2本;5・6番を支えに、7番に伸ばす。3連冠)
A 部分入れ歯
B 歯牙移植親知らずを、抜いた跡にもってくる)
C 放置


≫≫ 土台になる骨自体の強度が足りない場合どういった治療法があるのでしょうか?

@ 骨移植
A 上顎洞挙上
B PRP


≫≫ 骨自体の強度を強める治療法もあるようですが、どの位の費用がかかるのか?(目安です)

※ 10万円〜20万円(上顎洞の挙上と骨補強を含む)


≫≫ 大学病院で治療を受けるのが最善の策でしょうか?

※ そうとも限りません。
インプラントの専門医・名医は、大学以外にも、多くいます。



ご参考までに。
うまくいくといいですね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: tikkaさん
返信日時:2011-12-07 21:14:20
タイヨウ先生

ご返答ありがとうございます。

インプラントが出来ないかもということに、かなりショックで歯の保存ができる治療なんて、考えもなかったです。

根管治療が得意な先生を探してみます。

質問ですが、私の上顎はフロスが意味をなさない程のすきっ歯なのですが、抜歯後、放置しても隙間は広がりませんか?
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: tikkaさん
返信日時:2011-12-07 21:19:14
川崎先生

ご返答ありがとうございます。

納得がいく治療が受けれる歯科医を探してみます。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2011-12-07 21:28:04
根管治療が得意な先生を探してみます。

そうですね。

僕は根管治療専門医ではありませんが、他院さんで「もう抜くしか無い!」と言われたケースでも「何とか抜かないで済みそうですね」と言うレベルで維持して出来ている事があります。

セカンドオピニオンを求め、それでも駄目な時にはスッパリあきらめましょう。
(それまでは何とか頑張る価値はあると思います)


>私の上顎は、フロスが意味をなさない程のすきっ歯なのですが抜歯後、放置しても隙間は広がりませんか?

多少は広がると思います。
でも、ホント「気にならないレベル」だと思いますよ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: tikkaさん
返信日時:2011-12-07 22:48:18
タイヨウ先生 川崎先生

ご丁寧にご返答頂いてありがとうございました。
根の治療を頑張る覚悟ができました。
掲示板で相談してよかったです。

ありがとうございました。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2011-12-07 23:29:23
蓄膿症ではインプラント出来ないのでは、ということに関してだけ書かせていただきます。

現状が、歯根由来での上顎洞炎である場合、歯根の治療でかなりの症状が治ってくる、と思われます。

歯根の治療で改善が見られない場合、歯が原因とは考えられませんので、その場合は耳鼻咽喉科での治療になります。

現在は蓄膿症も日帰りオペも可能になりつつあり、蓄膿を治した後ならインプラント治療は不可能ではありません。

万が一、蓄膿症でそのまま病気を多少抱えている状況でインプラントしなければいけない場合、上顎洞内を刺激しないやり方を考える、既存骨の中だけで傾斜させて植立するとかで解決する方法もあります。

何れの場合でも、歯科用CTで精査して、上顎洞と歯根の関係、骨の状態を把握することでインプラントの解決方法があるものです。

個人的には、上顎の7番単独植立の治療も何度かしてきていますが、その場合、色々と手を駆使して長いしっかりとしたインプラントを植立しているようにしています。

今の所、それで問題は生じていません。

7番は意外なほど咀嚼に関与していて、欲しがる患者さんが多いように感じていますものですから。

根管治療して、病巣がなくなるのがベストでしょうが、治しきれない場合、根管治療で病巣小さくしておいてインプラントするのもありでは、と思いました。

6番も危なさそうなら、同じではと思います。

お大事に。




タイトル 蓄膿症の既往歴があるとインプラントはできないのでしょうか?
質問者 tikkaさん
地域 非公開
年齢 30歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯、根の病気で抜けた・抜く予定
抜歯:7番(第二大臼歯)
根管治療の治療法
インプラント治療法
上顎洞炎(蓄膿症)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中