熱いものだけがしみて歯に痛みがある
相談者:
みそさん (40歳:女性)
投稿日時:2011-12-08 14:27:27
宜しくお願い致します。
右上4番目の歯について。
昨年の九月に昼食時に食べ物を噛んだとき、激痛が走り、それ以来歯が熱いものと冷たいもの(空気も)が、しみるようになりました。
その後、歯科へ行き、神経をとってもらい、根の治療もしました。
しかし、その後もしみることは変わりませんでした。
痛み止めの薬をもらいましたが、ずっと痛いわけではないので、飲んではいません。
あまりに治らないので、何回か歯科へ行きましたが、神経的なものではないかと言われ、そのまま様子を見るということになりました。
今年の夏あたりから、しみるような感じもなくなり、このまま続けばいいかなと思っていましたが、今年の九月くらいから、熱いものだけがしみるようになりました。
再度、歯科へ行き、レントゲンも撮りましたが、変化は見られないとのことでした。
レントゲンでは見えないところに雑菌?があるかもしれないとのことで、抗生物質の薬をもらい、飲みましたが、変化はありませんでした。
今は熱いものと、ぬるめのものもしみます。
しみるというより痛いという方が近いです。
前にはなかった熱いものを食べたり飲んだりすると、歯と歯があたるだけで痛みを感じるようになってしまいました。
原因がわからないため、先生が
「CTを撮るか専門の根の治療をする病院に行きますか」
と言われましたが、結局、一時的ではありますが、しみなくなった時期があるので、様子を見ることにしました。
CTや根の専門医に行くべきでしょうか。
このまま様子を見た方がいいのでしょうか。
お願いします。
右上4番目の歯について。
昨年の九月に昼食時に食べ物を噛んだとき、激痛が走り、それ以来歯が熱いものと冷たいもの(空気も)が、しみるようになりました。
その後、歯科へ行き、神経をとってもらい、根の治療もしました。
しかし、その後もしみることは変わりませんでした。
痛み止めの薬をもらいましたが、ずっと痛いわけではないので、飲んではいません。
あまりに治らないので、何回か歯科へ行きましたが、神経的なものではないかと言われ、そのまま様子を見るということになりました。
今年の夏あたりから、しみるような感じもなくなり、このまま続けばいいかなと思っていましたが、今年の九月くらいから、熱いものだけがしみるようになりました。
再度、歯科へ行き、レントゲンも撮りましたが、変化は見られないとのことでした。
レントゲンでは見えないところに雑菌?があるかもしれないとのことで、抗生物質の薬をもらい、飲みましたが、変化はありませんでした。
今は熱いものと、ぬるめのものもしみます。
しみるというより痛いという方が近いです。
前にはなかった熱いものを食べたり飲んだりすると、歯と歯があたるだけで痛みを感じるようになってしまいました。
原因がわからないため、先生が
「CTを撮るか専門の根の治療をする病院に行きますか」
と言われましたが、結局、一時的ではありますが、しみなくなった時期があるので、様子を見ることにしました。
CTや根の専門医に行くべきでしょうか。
このまま様子を見た方がいいのでしょうか。
お願いします。
回答1
横浜相鉄ビル歯科医院(横浜市西区)の田中です。
回答日時:2011-12-08 15:06:49
こんにちは。
神経を処置した部分で、歯周炎ががあったり根の方に問題が生じている場合には熱い物で痛みを誘発することがあります。
>「CTを撮るか専門の根の治療をする病院に行きますか」
というお話であるそうなので、もしそういったご紹介をしていただいてもよいとお考えであるのならば、
「CTを撮る設備を持っている根の専門治療をする病院に行く」
が、よりベターなように思えますが、この選択は場合によっては健保適用外の選択となる場合も考えられます。
症状によりけりであるとは思いますが、お話の感じから想像するに様子を見るだけで大丈夫かと聞かれると、何かあるんだろうなと感じます。
なので今すぐに着手するかどうかは別にしても、原因を探る努力は継続してもらうべきのように思えます。
神経を処置した部分で、歯周炎ががあったり根の方に問題が生じている場合には熱い物で痛みを誘発することがあります。
>「CTを撮るか専門の根の治療をする病院に行きますか」
というお話であるそうなので、もしそういったご紹介をしていただいてもよいとお考えであるのならば、
「CTを撮る設備を持っている根の専門治療をする病院に行く」
が、よりベターなように思えますが、この選択は場合によっては健保適用外の選択となる場合も考えられます。
症状によりけりであるとは思いますが、お話の感じから想像するに様子を見るだけで大丈夫かと聞かれると、何かあるんだろうなと感じます。
なので今すぐに着手するかどうかは別にしても、原因を探る努力は継続してもらうべきのように思えます。
回答2
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2011-12-08 15:59:47
田中先生と同意見です。
「CTを持っている根の専門治療をする病院に行く」
が良いような気がします。
それと、ブラキシズムありませんか?
参考⇒ブラキシズム
1週間ほど観察されてみてください。
心当たりがおありであれば、ブラキシズム対策をする事で症状が楽になる事があります。
「CTを持っている根の専門治療をする病院に行く」
が良いような気がします。
それと、ブラキシズムありませんか?
参考⇒ブラキシズム
1週間ほど観察されてみてください。
心当たりがおありであれば、ブラキシズム対策をする事で症状が楽になる事があります。
回答3
相談者からの返信
相談者:
みそさん
返信日時:2011-12-09 10:17:05
ご回答ありがとうございます。
このまま続くようであれば、CT、根の治療は検討してみたいと思っています。
小学生から中学生にかけて、矯正をしていました。
大人になってから、歯科へ行ったときに、歯ぎしりをしていると言われたことがあります。
以前、上あごに指で押すと違和感を感じレントゲンで撮ったところ白い影があると診断され、手術したりと大変なので、その時も様子を見るということでした。
その後、自然消滅してました。
ストレスも考えられると思っています。
昨日も食事中に、右上3番目が突然、噛むと痛みを感じ、歯科へ行きましたが、その歯は差し歯である為と一過性のものと判断され、それも様子を見ることになりました。
一応、様子を見てみますが、一年以上も経っているので、正直なところ多少の不信感があります。
ストレスからくるものであれば、どう対処していいのかという不安がありますが…。
解決できたら、報告させていただきます。
このまま続くようであれば、CT、根の治療は検討してみたいと思っています。
小学生から中学生にかけて、矯正をしていました。
大人になってから、歯科へ行ったときに、歯ぎしりをしていると言われたことがあります。
以前、上あごに指で押すと違和感を感じレントゲンで撮ったところ白い影があると診断され、手術したりと大変なので、その時も様子を見るということでした。
その後、自然消滅してました。
ストレスも考えられると思っています。
昨日も食事中に、右上3番目が突然、噛むと痛みを感じ、歯科へ行きましたが、その歯は差し歯である為と一過性のものと判断され、それも様子を見ることになりました。
一応、様子を見てみますが、一年以上も経っているので、正直なところ多少の不信感があります。
ストレスからくるものであれば、どう対処していいのかという不安がありますが…。
解決できたら、報告させていただきます。
回答4
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-12-12 15:55:12
もし2根菅あれば、その両方ともがちゃんと処置されているか等を通常の(意図的に角度を付けて撮った)レントゲン写真などで診てもらったら良いと思いますよ。
必ずしも専門医でなくても、一般の先生で対応してもらえるかもしれませんし・・。
必ずしも専門医でなくても、一般の先生で対応してもらえるかもしれませんし・・。
相談者からの返信
相談者:
みそさん
返信日時:2011-12-12 16:37:51
早速のご回答ありがとうございます。
右上3番目は2日間ぐらいはひびくような感じがありましたが、気にしないように、右の方で食べないようにしていたら、緩和したような気がします。
右上4番目も、右側で食べないように、熱いものがいかないようにしています。
この歯も緩和しているかどうかわかりませんが、以前のような感じはありません。
藤森先生のご回答いただいたように、今の歯科で聞いてみて、様子をみていきたいと思います。
ありがとうございました。
右上3番目は2日間ぐらいはひびくような感じがありましたが、気にしないように、右の方で食べないようにしていたら、緩和したような気がします。
右上4番目も、右側で食べないように、熱いものがいかないようにしています。
この歯も緩和しているかどうかわかりませんが、以前のような感じはありません。
藤森先生のご回答いただいたように、今の歯科で聞いてみて、様子をみていきたいと思います。
ありがとうございました。
タイトル | 熱いものだけがしみて歯に痛みがある |
---|---|
質問者 | みそさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 40歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | 原因不明の歯の痛み |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。