インプラントするには骨が足りなくサイナスリフトを考えている
相談者:
ヤングスーパーマンさん (45歳:女性)
投稿日時:2011-12-08 18:07:22
上顎の奥歯両方全て無く、骨もCTでは1ミリの所や1.5ミリとインプラントするには骨が足りません
奥歯、奥から4本両サイドありません。
現在は入れ歯を付けて噛んでます。
サイナスリフトにより人工骨を埋めて骨を作る場合の件と、髄液から培養しそれを埋めて骨を作る方法についてお尋ねさせて頂きますので、どうぞよろしくお願い申し上げます
御質問1、インプラントを施術している医院でサイナスリフトも手掛けてる場合ですが、そのような医院が多数ある場合は何を参考にすれば腕が良いか悪いか見えますか?
御質問2、サイナスリフトの材料は誰でも埋入後に安定して定着するものですか?
御質問3、サイナスリフト埋入時にインプラント土台を挿入した方が安定しやすいものでしょうか?
御質問4、髄液培養を埋入するのと、サイナスリフトでの材料を埋入するのとではどちらが安定が早いですか?
・安定とはインプラントが出来るまで歯槽骨が出来上がる事です
どうぞよろしくお願い申し上げます。
奥歯、奥から4本両サイドありません。
現在は入れ歯を付けて噛んでます。
サイナスリフトにより人工骨を埋めて骨を作る場合の件と、髄液から培養しそれを埋めて骨を作る方法についてお尋ねさせて頂きますので、どうぞよろしくお願い申し上げます
御質問1、インプラントを施術している医院でサイナスリフトも手掛けてる場合ですが、そのような医院が多数ある場合は何を参考にすれば腕が良いか悪いか見えますか?
御質問2、サイナスリフトの材料は誰でも埋入後に安定して定着するものですか?
御質問3、サイナスリフト埋入時にインプラント土台を挿入した方が安定しやすいものでしょうか?
御質問4、髄液培養を埋入するのと、サイナスリフトでの材料を埋入するのとではどちらが安定が早いですか?
・安定とはインプラントが出来るまで歯槽骨が出来上がる事です
どうぞよろしくお願い申し上げます。

美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2011-12-08 20:00:56
ヤングスーパーマン さん、こんにちは
御質問1、
素人の方が見分けるのはおそらく不可能でしょう。
御質問2、
多くの場合、安定しますが、時に失敗に終わることもあります。
御質問3、
ケースバイケースで、その方の状況に合わせるほうが最も安定が得られると思います。
御質問4、
吸収性の物と非吸収性の物の違いということでしょうか。
私見ですが、吸収性の物は最終的には吸収してしまう可能性が高いと思います。
非吸収性の物は残りますが、骨に置き換わるわけではなく、非吸収性の材料の間に骨ができてきます。
>・安定とはインプラントが出来るまで歯槽骨が出来上がる事です
私見ですが、骨はできてきますがおそらく歯槽骨ではないと思います。
御質問1、
素人の方が見分けるのはおそらく不可能でしょう。
御質問2、
多くの場合、安定しますが、時に失敗に終わることもあります。
御質問3、
ケースバイケースで、その方の状況に合わせるほうが最も安定が得られると思います。
御質問4、
吸収性の物と非吸収性の物の違いということでしょうか。
私見ですが、吸収性の物は最終的には吸収してしまう可能性が高いと思います。
非吸収性の物は残りますが、骨に置き換わるわけではなく、非吸収性の材料の間に骨ができてきます。
>・安定とはインプラントが出来るまで歯槽骨が出来上がる事です
私見ですが、骨はできてきますがおそらく歯槽骨ではないと思います。
タイトル | インプラントするには骨が足りなくサイナスリフトを考えている |
---|---|
質問者 | ヤングスーパーマンさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 45歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | インプラント治療法 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。