治療中にフィステルができ、治療後も噛み合せがおかしい

相談者: 白パンさん (40歳:男性)
投稿日時:2011-12-09 23:59:57
宜しくお願いします。

左下6番の銀歯詰め物が浮いてあたる感じが気になるので、来院。
レントゲン撮影すると、奥歯に力がかかりすぎて、歯茎に少し炎症がみられるとのこと。
(神経は無い)

銀歯が薄いので新しく作ったらどうかと言われ、型どりしました。
1週間のあいだ仮詰めで過ごしたら、その間に初めてフィステルができました。


新しい銀歯を入れてもらった後、歯の奥がジンジン脈をうつ感じでうずくようになりました。
けれどフィステルも含め、特別治療する必要は無し、マウスピースはしたほうが良いと、言われました。

新しい銀歯も少し低い感じがして、食べ物を食べると口が疲れ、噛むとずっと違和感があり、頭痛肩こりがひどくなりました。
口の内側もよく噛んでしまいます。



私的には治療後の方が困ってる状態なのですが、このままでフィステルもおさまり、噛み合わせも慣れていくものなのでしょうか。
以前の長年使用していた銀歯に戻したほうが良いのでしょうか。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2011-12-10 00:07:52
左下6番に、できたものが本当にフィステルならば、治療をせずに収まることはないと思われます。

既に、歯科医院で診ていただいているようですが、現状と、今後のの見通しについて、改めて、説明をお願いしてみてはいかがでしょう。



説明に納得できなければ、セカンドオピニオンを求め、他の歯科医院の意見を聞いてみるのも良いかと思います。

回答 回答2
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-12-10 00:13:14
>このままでフィステルもおさまり、噛み合わせも慣れていくものなのでしょうか。

フィステルが有ると云う事は、生体の免疫機能が及ばない処に感染源が有ると云う事です。

歯科の場合は感染根管である事が多いです。

個人的意見ですが、根管治療をせずに銀歯を被せたようですが根管治療が必要だったんではないでしょうか?




>左下6番の銀歯の詰め物が浮いてあたる感じが気になるので

この文章から感染根管を疑いました。


感染根管なら根管治療をしなければ治りません(抜歯でも治ります)



小林先生と被りました。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2011-12-10 00:36:45
はじめまして。カワサキです。

小林先生・細見先生の意見に、同感です。

銀歯を外して、根の治療(=感染根管治療)をする必要があります。
または、“根分岐部病変”(=歯茎が悪い)ことも、稀にあります。



≫≫ このままでフィステルもおさまり、噛み合わせも慣れていくものなのでしょうか。

※ 一時的に治まるかもしれませんが、根本的に治っていないので、歯を支える骨が、どんどん悪くなる可能性があります。
(いよいよ、ひどくなると、抜歯となります)



≫≫ 以前の長年使用していた銀歯に戻したほうが良いのでしょうか?

※ 一度外した(壊して外します)銀歯は、もとには戻りません。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2011-12-10 05:53:35
おはようございます。


そうですね・・・。


フィステルが出来ているのに、詰め物はあまりしないですが(^^ゞ

感染根管由来であれば根管治療がいります。 
仮に歯が割れていて出来ているのであれば診断に応じて治療が必要だと思われます。

フィステルの原因を追究していただいて場合によっては、もしかすると転院も一考かもですね・・・。


参考になれば幸いです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 白パンさん
返信日時:2011-12-10 19:09:31
小林先生、細見先生、川崎先生、北野先生、

お返事ありがとうございました。


私も初めてフィステルというものを知り、ネットで色々調べ、医師に、これは根管治療する必要は無いのか何度も聞きましたが、レントゲンの映像を見て、噛む力によって歯の周りが炎症をおこして、歯が少し溶けている感じだが、根に膿みがあるわけでは無いので根の治療は今のところ必要無いと言われました。

必要であれば、やっていると。
逆に根をいじったがために、歯をダメにしてしまうこともあると。
そして抗生物質は出せるけど、それも今は必要ないと言われました。

仮歯中にフィステルになったのは、その時何か問題があったわけではなく、もともと、炎症がある状態だったからたまたま出たということでした。


どうしても、これ以上の治療を望むなら他の病院に行ってみては?とも言われました。

今回ご相談した先生方も同意見が多いこともあり、セカンドオピニオンも検討してみようかとも思いますが、わかりにくいながらも説明はしてくれるし、治療費も良心的な歯医者ですので、医師の話も信じたい気持ちもあり、悩むところです。


フィステルは根管治療をしても再発も多いと聞くし、治療もメリット・デメリットがあるということなのかな・・・とも思いました。



最後にもうひとつ質問させてください。

フィステル治療はデメリットも考えて、状況によっては根管治療対象外のケースもありますでしょうか。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2011-12-11 10:38:05
根管治療対象外のケースもありますでしょうか。

歯根端切除術または、意図的再植術意図的再植法)という治療法もあります。


ご参考までに。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2011-12-12 19:53:46
フィステル治療はデメリットも考えて、状況によっては根管治療対象外のケースもありますでしょうか。

何か少し勘違いされているような…^_^;


フィステルと言うのは歯や顎の骨に感染源となるバイ菌がいて、そのバイ菌と白血球が戦った結果の膿が歯茎を突き破り、ニキビのような噴出口の形となって出てきている「状態」の事をいいます。


つまり、根管治療や歯周病治療を行って感染源が除去されれば結果的にフィステルは消失します。



北野先生が書かれているように

感染根管由来であれば根管治療がいります。」
「フィステルの原因を追究していただいて場合によっては、もしかすると転院も一考かもですね・・・。」

に同意です。


担当の先生も

「どうしても、これ以上の治療を望むなら他の病院に行ってみては?」

とおっしゃられているようなので、根管治療の得意な先生に診ていただくのも手だと思いますよ。


ちなみに

>フィステル治療はデメリット

を「根管治療のデメリット」に置き換えて考えたのですが…あまり思いつきません。

「根管治療があまり得意ではない先生がやったら抜歯の可能性が高くなる」

と言う事くらいでしょうか…。


むしろ、

「フィステルがあるのに治療をしない」

と言う事にメリットがあるのかなぁ…?と思います。

回答 回答7
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2011-12-12 20:02:46
フィステルがありレントゲンを撮ってみたが、根尖部に陰影が認められないと、根管に問題はないと診断しがちですが、歯根破折でも、フィステルができることがあることを、含みおきください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 白パンさん
返信日時:2011-12-15 10:52:32
小林先生

お返事ありがとうございます。

症状の段階に分けてさまざまな治療法があるんですね。
参考になりました。ありがとうございました。




タイヨウ先生

お返事ありがとうございます。

フィステル根管治療をして感染源がきちんと除去されれば消失するものなんですね。
ここの掲示板にも根管治療をしているが治癒できないとか、痛みが続くとか、トラブルを抱えている方の投稿がたくさんあり、治療自体がデメリットにもなるのではないかと、思ってしまっていました。

ネット上だと治療がうまくいったことは投稿しませんから、そう感じてしまったように思います。


でも、根管治療しているのに治癒できない、フィステルが再発したという方が多いというのは、やはりタイヨウ先生のおっしゃるように『根管治療が得意な先生を選ぶ』ことがなにより重要なことなんだと思いました。ありがとうございました。




松山先生

お返事ありがとうございます。

フィステルの原因はひとつでは無いのですね。
参考になりました。ありがとうございました。
回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2011-12-16 07:24:05
博多の児玉です。

マウスピースはしたほうが良い
>噛む力によって
>口が疲れ、噛むと違和感、頭痛肩こり、口の内側も噛ん

もともとかみ締めなどがある人は少しの変化(銀歯治療)でも、思わぬ症状が出ることがあります。


かみ締め歯軋りに思い当たりませんか。
あるのなら治療を受けられることをお勧めいたします。

ただしマウスピースではあまり治ることはなく
ずっと付け続けることになり大変です。

個人的にはマウスピースを付けない治療がよいと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 白パンさん
返信日時:2011-12-16 15:38:30
児玉先生。
お返事ありがとうございます。

以前から、就寝時などに噛み締めの癖があり、前歯も当たりません。(開咬っていうんでしたっけ)なので、下7番の銀歯の表面は凹凸が無くつるつるです。

一度歯医者で、就寝時用にマウスピースを作りましたが、苦痛で、続かなくしなくなってしまいました。
最近は市販のものを使用しています。
(歯医者で作ったものより楽で、使用しやすいです)



矯正を考えたこともありましたが、矯正の先生に、かなり大掛かりなことになり、骨を削るようになると、言われたのでそこまでしたくないと思っています。

噛み締め・歯ぎしりの治療で、マウスピース・矯正以外で、もしあれば試してみたいです。
具体的な治療法を教えていただけると嬉しいです。
回答 回答9
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2011-12-16 18:12:45
<新しい銀歯も少し低い感じがして、食べ物を食べると口が疲れ、噛むとずっと違和感があり、頭痛肩こりがひどくなりました。
口の内側もよく噛んでしまいます。>

少し低い感じがしてと書かれているとおり、かみあわせに問題があるかもしれません。
自分から低いと感じる場合は、かなり低いことが多いです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 白パンさん
返信日時:2011-12-17 14:57:32
松山先生。

お返事ありがとうございます。

低い感じがする上に、長年同じ銀歯だったのを変えたこともあり、やはり噛み合わせに問題がある気がします。

まだ歯の奥が多少じんじんはしますが、最近は、食事をとるのには慣れてきました。
けれど昨日から顔を動かすと左耳の近くの関節?が、鳴るようになりました。



タイトル 治療中にフィステルができ、治療後も噛み合せがおかしい
質問者 白パンさん
地域 非公開
年齢 40歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の治療法
噛み合わせに関するトラブル
歯茎の婁孔(ろうこう・フィステル)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい