歯周ポケット9ミリでグラつく歯の抜歯を薦められている

相談者: マキマキさん (47歳:男性)
投稿日時:2011-12-13 08:58:55
右、第二大臼歯の上下が以前から揺れていて、昨日の検診抜歯を進められました。

現状今日は、検診の結果9ミリ?と言われ、このままの状態はいずれ抜けてしまうので、早めに抜歯し、ブリッジにした方が良いとの事なのです。
抜歯後、約一か月経過後、ブリッジをするとの事です。

今年の初めにも、右下の第二大臼歯にブリッジをし、半年位、経過後やっと慣れてきて痛みも減ってきました。



正直、抜歯をしたほうが良いのか、抜歯はせずに何か良くなる方法があるのかと思いご相談させていただきました。

即効性がある薬等は無いのは理解してるのですが、丁寧に歯磨き等をしていけば回復するものなのでしょうか?


インプラントも考えたのですが、第二大臼歯は途中で出来ない可能性もあると言われインプラントは断念したのですが…。

年内に抜歯をし、年明けにブリッジをした方が良いのか悩んでいます。


今の先生は、家族全員通院していて良い先生だと思うのですが、抜いてからは遅いと思いご相談しました。
セカンドオピニオンを受けたほうが良いのでしょうか?
腫肉炎の専門の先生は居るのでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-12-13 09:01:40
9mmと云うのはポケットの深さだと思いますが、それだけの深さだと抜歯になる事が多いと思います。


抜歯後は対合歯が無いようなのでそのまま放置で良いかもしれません。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-12-13 09:05:49
抜歯が避けられないのかがご心配なのですね。


ご心配なのであれば、他の医院で、その是非だけでもお尋ねになるのも良いかもしれませんね。

いたずらに長期の放置をすることよりも、納得されてから抜歯された方が、マキマキさんには良いような気がします。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2011-12-13 21:08:44
はじめまして。カワサキです。

いろいろと、ご心配ですね。
お気持ち、お察しします。



ポケット9oで、動揺していたら、『抜歯』が、一般的です。

無理に残すと、歯周病が、手前の歯(骨)に波及して、6番も、悪くなります。


上・下を抜くのであれば、細見先生のいわれる通り、無理に手前の歯を削り、咬み合わせの負担をかけてまでも、ブリッジにしないで、『そのまま、放置』も、選択肢として、かなり有用たと思います。

ご参考までに……お大事になさって下さい。



◆ 蛇足ですが、歯周病は、全体的に進みます。
他の歯を、歯周病で抜かなくて済むように、『歯周病の治療』や『予防;歯磨き』も、頑張って下さいネ。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2011-12-14 09:04:11
おはようございます。


なぜそこがぐらぐらになったかも知りたいのですが、咬んでも痛くないでしょうかね・・・。

かなり痛いようでしたら、抜歯も考慮しなといけません。


でも、ほかにも、ということであればセカンドオピニオンは十分に価値あると思いますよ。

納得したうえで治療を受けられることおすすめしますよ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: マキマキさん
返信日時:2011-12-19 07:17:16
返信が遅れて申し訳ありません。
御4名の先生方、ご意見、誠にありがとうございました。


早速セカンドオピニオン歯周病内科で診察をしてもらい、抗生物質と除菌用の液体歯磨き粉で1週間様子を見てください。と言われ現在、敢行しています。

これで改善か見られないであれば、抜歯をしようと思っています。
ありがとうございました。



タイトル 歯周ポケット9ミリでグラつく歯の抜歯を薦められている
質問者 マキマキさん
地域 非公開
年齢 47歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯周病で抜けた・抜く予定
歯がグラグラする
歯周病(歯槽膿漏)治療
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい