親知らず抜歯後、奥歯の根管治療も行ったが痛みが引かない
相談者:
しもやんさん (42歳:男性)
投稿日時:2011-12-14 21:34:16
左下の親知らずが奥歯に向いて真横に生え、いつも隙間に食べカスが詰まっては臭いもし、奥歯が黒く虫歯になっている状態でした。
痛みは全くなかったけど、3年前に右下の親知らずも同じ生え方で抜いていたので、今回左下も抜くことにしました。
12月2日に地元歯科医の紹介において医療センターの口腔外科で左下の親知らずを抜きました。
40分程で抜きましたが、案の定親知らずの手前の奥歯がかなり虫歯になっていることで、抜歯後に地元歯科医で治療してくださいとのことでした。
12月3日・4日は普通の痛みでロキソニンを飲んでは楽になる状態でしたが、5日頃からズキズキと激しい痛みになり、6日には我慢できなくなり地元歯科医に診てもらいました。
親知らずを抜いた傷跡等は良好で、奥歯の虫歯が原因なので神経をとりましょうかと言われましたが、まだ親知らずを抜いて4日足らずなのでその日は断りましたが、12月8日には痛み止めも全く効かなくなり、横になると激しくズキズキ痛み寝れない状況になり、我慢の限界で9日に歯科医で神経を抜いてもらいました。
治療中麻酔を数か所打っても全く効かず、先生も困りはて直接中の神経へ打つので、2・3秒我慢してくださいって言われ、激痛の中、根管治療が終了しました。
かなり炎症があったので麻酔が効かなかったらしいです。
薬を詰め仮詰めし、4日後の来院となりました。
やっと楽になれると思いましたが、その夜も翌日も同じ痛みだったので10日に再度歯科医で診てもらったけど、神経も親知らずも良好ですと言われ、痛みの原因が分からないとのことでした。
(親知らずのドライソケットでもないし・・・・)
神経抜く前の横になると疼いて堪らない痛みは消えたので、何とか睡眠は取れるので我慢の日々でした。
けど4日経っても同じ痛みだったので心配になり、本日12月14日に再度医療センターで診察して貰いました。
結果、親知らずの後はドライソケットの症状や脹れもなく、経過良好で痛みは歯髄炎が原因だと言うことでした。
治まるまで我慢するしかないと言われましたが、今日で5日目、痛みが出てトータル10日目です。
もうかなり精神的に参ってますが、いったい後どれくらいの日数で完治するものでしょうか?
それに本当に歯髄炎が原因でしょうか?
今まで初めての経験で不安で堪りません。
診断の程よろしくお願いします。
痛みは全くなかったけど、3年前に右下の親知らずも同じ生え方で抜いていたので、今回左下も抜くことにしました。
12月2日に地元歯科医の紹介において医療センターの口腔外科で左下の親知らずを抜きました。
40分程で抜きましたが、案の定親知らずの手前の奥歯がかなり虫歯になっていることで、抜歯後に地元歯科医で治療してくださいとのことでした。
12月3日・4日は普通の痛みでロキソニンを飲んでは楽になる状態でしたが、5日頃からズキズキと激しい痛みになり、6日には我慢できなくなり地元歯科医に診てもらいました。
親知らずを抜いた傷跡等は良好で、奥歯の虫歯が原因なので神経をとりましょうかと言われましたが、まだ親知らずを抜いて4日足らずなのでその日は断りましたが、12月8日には痛み止めも全く効かなくなり、横になると激しくズキズキ痛み寝れない状況になり、我慢の限界で9日に歯科医で神経を抜いてもらいました。
治療中麻酔を数か所打っても全く効かず、先生も困りはて直接中の神経へ打つので、2・3秒我慢してくださいって言われ、激痛の中、根管治療が終了しました。
かなり炎症があったので麻酔が効かなかったらしいです。
薬を詰め仮詰めし、4日後の来院となりました。
やっと楽になれると思いましたが、その夜も翌日も同じ痛みだったので10日に再度歯科医で診てもらったけど、神経も親知らずも良好ですと言われ、痛みの原因が分からないとのことでした。
(親知らずのドライソケットでもないし・・・・)
神経抜く前の横になると疼いて堪らない痛みは消えたので、何とか睡眠は取れるので我慢の日々でした。
けど4日経っても同じ痛みだったので心配になり、本日12月14日に再度医療センターで診察して貰いました。
結果、親知らずの後はドライソケットの症状や脹れもなく、経過良好で痛みは歯髄炎が原因だと言うことでした。
治まるまで我慢するしかないと言われましたが、今日で5日目、痛みが出てトータル10日目です。
もうかなり精神的に参ってますが、いったい後どれくらいの日数で完治するものでしょうか?
それに本当に歯髄炎が原因でしょうか?
今まで初めての経験で不安で堪りません。
診断の程よろしくお願いします。
回答1
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2011-12-14 21:46:32
しもやんさん、こんばんは。
痛みが10日間も続いて大変ですね。
実際に診ていないので想像ではありますが・・・
お書きいただいた経過と
>親知らずの後はドライソケットの症状や脹れもなく、経過良好で痛みは歯髄炎が原因だと言うことでした。
と、実際に診た歯科医師が言ったのであれば、おそらく歯髄炎が原因かと思われます。
根菅治療は、9日に抜髄して、10日にも診ていただいたのが最後でしょうか。
明日にでも、経過をご連絡して、お早目の受診をお勧めします。
>いったい後どれくらいの日数で完治するものでしょうか?
痛みが引くのは、その後かと思われます。
親知らずを早く抜いておけば良かったですね。
痛みが10日間も続いて大変ですね。
実際に診ていないので想像ではありますが・・・
お書きいただいた経過と
>親知らずの後はドライソケットの症状や脹れもなく、経過良好で痛みは歯髄炎が原因だと言うことでした。
と、実際に診た歯科医師が言ったのであれば、おそらく歯髄炎が原因かと思われます。
根菅治療は、9日に抜髄して、10日にも診ていただいたのが最後でしょうか。
明日にでも、経過をご連絡して、お早目の受診をお勧めします。
>いったい後どれくらいの日数で完治するものでしょうか?
痛みが引くのは、その後かと思われます。
親知らずを早く抜いておけば良かったですね。
回答2
川崎歯科クリニック(中野区大和町)の川崎です。
回答日時:2011-12-14 22:21:12
はじめまして。カワサキです。
私も、小林先生の考えに賛成です。
『歯髄炎』が原因で、炎症が強かったため、神経が全部取りきれていないため、痛みが続いているのでしょう。
次回、根の治療(また、痛いと予想されます)をして、残った神経を取れれば、痛みは引くと考えられます。
もう1回のご辛抱です。
お痛み、長引いてつらいでしょうが、がんぱって下さい。
お大事に……
私も、小林先生の考えに賛成です。
『歯髄炎』が原因で、炎症が強かったため、神経が全部取りきれていないため、痛みが続いているのでしょう。
次回、根の治療(また、痛いと予想されます)をして、残った神経を取れれば、痛みは引くと考えられます。
もう1回のご辛抱です。
お痛み、長引いてつらいでしょうが、がんぱって下さい。
お大事に……
相談者からの返信
相談者:
しもやんさん
返信日時:2011-12-15 21:05:02
小林 誠先生・川崎 洋介先生 お返事ありがとうございます。
本日歯科医にて根菅治療2回目でした。
一日ズキズキと痛み、左耳の下辺りからこめかみにかけてズキンとする痛みから、医療センターで歯髄炎と言われたことも説明しました。
まず蓋を外して残っている神経を何度も何度も探しましたが、結果異状なし、もちろんレントゲンも撮影しましたが、炎症もなく異常なしでした。
先生自体噛み合わせで痛みが出るのは分かるが、神経も全部抜いて一日中痛みがあるのは原因が分からないということでした。
医療センターの先生は歯髄炎の炎症が強かったので、神経を抜いても炎症が治まるまではなかなか痛みが治まらないと言われましたが、どちらの説明が正しいのでしょうか?
先週から言えば、全く効かなかった痛み止めもここ2・3日は効いてきたと言うことは、炎症が引いてきたと言うことでしょうか?
本日歯科医にて根菅治療2回目でした。
一日ズキズキと痛み、左耳の下辺りからこめかみにかけてズキンとする痛みから、医療センターで歯髄炎と言われたことも説明しました。
まず蓋を外して残っている神経を何度も何度も探しましたが、結果異状なし、もちろんレントゲンも撮影しましたが、炎症もなく異常なしでした。
先生自体噛み合わせで痛みが出るのは分かるが、神経も全部抜いて一日中痛みがあるのは原因が分からないということでした。
医療センターの先生は歯髄炎の炎症が強かったので、神経を抜いても炎症が治まるまではなかなか痛みが治まらないと言われましたが、どちらの説明が正しいのでしょうか?
先週から言えば、全く効かなかった痛み止めもここ2・3日は効いてきたと言うことは、炎症が引いてきたと言うことでしょうか?
回答3
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2011-12-16 10:04:21
しもやんさん、おはようございます。
>炎症が引いてきたと言うことでしょうか?
そうかもしれません。
ただ、抜髄時の取り残し=残髄や、細胞が壊死したものが根管内にあるかもしれませんので、引き続き通院をなさるようお勧めします。
>炎症が引いてきたと言うことでしょうか?
そうかもしれません。
ただ、抜髄時の取り残し=残髄や、細胞が壊死したものが根管内にあるかもしれませんので、引き続き通院をなさるようお勧めします。
相談者からの返信
相談者:
しもやんさん
返信日時:2011-12-16 22:33:04
回答4
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2011-12-16 23:16:04
しもやんさん、こんばんは。
1.炎症の度合いに伴い、患部は酸性に傾いていきます。
一方で、麻酔液は弱アルカリ性の為、中和されてしまいます。
その結果、効き難くなってしまいます。
2.まず、神経の取り残し=残髄があった場合に痛みが残ります。
仮に、完全に神経(歯髄)を取り除くことができたとしても、根尖孔外に感染物質を押し出した場合には痛みが残るかもしれません。
3.今回の一件とは別物でしょうか。
視診やレントゲン、食査が詰まる、フロスが切れ易いなどの訴え等から判断します。
4.分かることもあれば、見つからないこともあります。
1.炎症の度合いに伴い、患部は酸性に傾いていきます。
一方で、麻酔液は弱アルカリ性の為、中和されてしまいます。
その結果、効き難くなってしまいます。
2.まず、神経の取り残し=残髄があった場合に痛みが残ります。
仮に、完全に神経(歯髄)を取り除くことができたとしても、根尖孔外に感染物質を押し出した場合には痛みが残るかもしれません。
3.今回の一件とは別物でしょうか。
視診やレントゲン、食査が詰まる、フロスが切れ易いなどの訴え等から判断します。
4.分かることもあれば、見つからないこともあります。
相談者からの返信
相談者:
しもやんさん
返信日時:2011-12-17 21:57:00
回答5
相談者からの返信
相談者:
しもやんさん
返信日時:2011-12-19 08:07:47
タイトル | 親知らず抜歯後、奥歯の根管治療も行ったが痛みが引かない |
---|---|
質問者 | しもやんさん |
地域 | 高知 |
年齢 | 42歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 公務員 |
カテゴリ |
神経の無い(神経を取った)歯の痛み 歯科治療後の歯の痛み 虫歯、根の病気で抜けた・抜く予定 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 根管治療後の痛み 親知らずの抜歯 親知らずの隣の歯(7番)への影響 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。