[写真あり] 12時間前から味覚障害になりました

相談者: haru**さん (27歳:女性)
投稿日時:2011-12-30 22:12:35
12時間ほど前から、味が感じられなくなりました。

塩や酢を舐めると、舌が、ひどくしみます。
舌が火傷をしたようにピリピリしており、絶えず、苦味のような感覚があります。
冷やすと、心地よいです。

歯周病と診断されております。
(半年に一度、歯石除去も兼ねて、歯科を受診しています。)

また、1週間ほど前まで、胸がつかえるような感じや、げっぷが多くなったり、一度だけですが、胃酸が上がってきたことがありました。

調理関係の職業に就いているので、とても困っています。

職業柄、食事や栄養バランスには気を使っているので、亜鉛欠乏ではないと思いますが、最近、職場でストレスを感じることが多いです。

幸い、現在、正月休みですが、同時に、かかりつけの歯科も休業中です。

少しでも改善させるためには、舌に負担をかけないことも大切かと思います。
が、刺激物や硬い食物を控えることくらいしか思いつきません。
他に、どのような留意する点がありますか?

申し訳ありませんが、受診するまでの間ということで、助言をいただけると助かります。
よろしくお願いします。

(画像が、どうしても真っ直ぐになりません。
重ねて、すみません。)

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2011-12-31 08:49:37
味覚障害は確かに口腔領域の問題があるかもしれませんが、何か全身的な原因がありそうな気がします。
(逆流性食道炎がありそうですもんね)

できれば歯科と連携の取れている、総合病院などで診ていただくのがよろしいかと思います。



>受診するまでの間ということで、助言をいただけると助かります。

ゴメンナサイ。
ちょっと思いつきません。

回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2011-12-31 12:23:17
12時間前から急にということに不安を感じます。
何か思い当たるきっかけがありますか?

朝の10時頃ですから、何でしょうか?

急性の疾患でないといいのですが。。

もしも朝起きたら。。ということでしたら、逆流性食道炎に関連している可能性が高いのではないでしょうか?

胃酸が口腔内まで上がってくることはないでしょうか?

そのような場合は、逆流性食道炎の治療をされることが大切だと思います。

そして、逆流性食道炎はストレスも大きな原因になります。

人間、ストレスを感じることなく生活することはできませんが、そのストレスに上手に対処する方法というものはあるものです。

お休みの間に軽いストレッチや、気分転換をされて体調を整えられることが一番重要だと思います。

また、唾液の分泌量を増やすために就寝時に副交感神経を優位にすることも大切ですから、良質の睡眠を取る方法を試してみて下さい。

最後に、舌をもっともよい状態に保つために必要な舌位というものがあります。
舌を上顎にぺたりと付けて(吸盤状に)、唇を常に閉じておく=つまり、舌を乾燥させないで常に唾液で潤わしておくことです。
少し、トレーニングが必要ですが、アマゾンなどでそのような本も入手できますので勉強してみてください。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2011-12-31 13:04:37
博多の児玉です。

舟橋先生のアドバイスに追加です。
静かな深い深呼吸をお勧めします。

出来るだけ静かに長く腹式で息を吐き出します。
疲れたら息を吸う。

これだけでも体だけでなく舌もリラックスします。

リラックスした状態で新年を迎えられますように。

回答 回答4
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-12-31 16:01:30
味覚障害のみだけでなく、舌痛症も亜鉛欠乏との関連が報告されていましたね。

まず神経内科への受診が宜しいのではないかと思っています。
各先生の得意とされる分野はそれぞれにあるようですが・・。





この種の質問がとても多く勉強する必要性を痛感しているのですが、私自身は、そこまで手が回っていません。(非常に奥深い分野です)
ごめんなさい。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: haru**さん
返信日時:2011-12-31 18:09:26
年の瀬にもかかわらず、とても丁寧なご回答を、ありがとうございました。

味覚障害になったことに、全く心当たりはない状態です。
6時ごろに軽く食事をとり(その時の味覚は普通でした)、10時ごろに食事の味見をしたとき、普通に味が感じられないことに気づきました。

胃酸が上がってきたことが1度だけあるので、もしかしたら逆流性食道炎を併発しているのかもしれませんね。

リラックスすることが対策になるとのことなので、ストレッチや呼吸法なども試してみたいと思います。

サプリメントを飲んでいるにもかかわらず、亜鉛欠乏症になっていたケースもあったそうなので、食事に気をつけていると言っても、亜鉛欠乏の可能性は、完全には否定できませんね。

年明けに受診してみようと思います。


先生方のアドバイスが無ければ、未だに一人で悶々としていたと思います。
本当にありがとうございました。
回答 回答5
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-01-02 15:26:13
他の症状を併発されていないのですよね?
大事に至らないものと思っています。




タイトル [写真あり] 12時間前から味覚障害になりました
質問者 haru**さん
地域 非公開
年齢 27歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ その他(写真あり)
その他(その他)
舌の味覚障害・異常
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中