歯根治療中、6番は痛みがすぐ消えたのに7番の痛みが治まらない
相談者:
CRSさん (39歳:女性)
投稿日時:2012-01-04 08:24:11
回答1回答日時:2012-01-04 08:32:44
おはようございます。
極端な話、痛みに関してだけなら治療をしなくてもそのうち引くことがほとんどだとは思います。
ですが治療が上手くいっているのかどうかはイコールではありませんので(もちろん痛みがなくなってから次の段階に進むという考えは妥当ですが)、診断のミス、治療の不備など、あらゆる可能性は考えられますね。
根管治療は成功率が決して高くありませんし、上の6番7番は特に難しい部位ですから、あらゆる可能性を考えながら慎重に治療を進めて頂く様にされて下さい。
お大事にどうぞ。
極端な話、痛みに関してだけなら治療をしなくてもそのうち引くことがほとんどだとは思います。
ですが治療が上手くいっているのかどうかはイコールではありませんので(もちろん痛みがなくなってから次の段階に進むという考えは妥当ですが)、診断のミス、治療の不備など、あらゆる可能性は考えられますね。
根管治療は成功率が決して高くありませんし、上の6番7番は特に難しい部位ですから、あらゆる可能性を考えながら慎重に治療を進めて頂く様にされて下さい。
お大事にどうぞ。
相談者からの返信相談者:
CRSさん
返信日時:2012-01-04 09:16:05
早速、回答していただき、ありがとうございます。
ホームページのほうも、見てみます。
ホームページのほうも、見てみます。
| タイトル | 歯根治療中、6番は痛みがすぐ消えたのに7番の痛みが治まらない |
|---|---|
| 質問者 | CRSさん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 39歳 |
| 性別 | 女性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ |
神経の無い(神経を取った)歯の痛み 歯科治療後の歯の痛み 根管治療の治療法 根管治療後の痛み |
| 回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





