薬・麻酔・注射が合わない。抜歯するにあたり歯科麻酔で注意すべきこと

相談者: 啓子さん (58歳:女性)
投稿日時:2012-01-03 19:25:17
参考:過去のご相談
歯の治療中のため、顎関節症のマウスピースが合わなくなりました


こんばんは。

2〜3か月前から歯の治療に通っております。
右上2番の奥の方に病巣があるとの事で抜歯した方が良いと先生に言われました。


実は4〜5年前から、薬、注射、麻酔などが合わず気分が悪くなります。
これらの症状は4〜5年前までは起こりませんでした。

症状としては、手が汗ばみ、目がぼやっとし、呼吸が早くなり、息苦しくなります。


この事を歯科の先生に相談した所、抜歯をお勧めするがその様な症状が出てしまう事に何とも言えないので、設備が整った病院を紹介しますとの事でした。

抜歯するにあたりとても不安です。
麻酔した後に上記のような症状が出て、意識不明とか、ショック死など、もしかすればあるかもしれません。


その症状が起こるリスクを少しでも抑えられる何か注意点などがおあれば教えて下さい。

どうかよろしくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-01-03 20:00:23
>その症状が起こるリスクを少しでも抑えられる何か注意点などがおあれば教えて下さい。

御自身で出来る事は有りません。
担当する医療機関で起こった時の対応なども含めて対処してもらえると思います。


啓子さんは担当医にどの様な状況でどの様な事が起こりどの程度続き最終的にどうなったか等を詳しく言って下さいね。
初めにメモなどにしておくと便利だと思いますよ。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-01-06 18:44:00
実際に拝見していないので何とも言えませんが…

>右上2番の奥の方に病巣があるとの事で抜歯した方が良い

まずは根管治療でなんとかなりませんかね?

根管治療で治りそうなら麻酔の必要はありません。


もし、キッチリ根管治療をしたが治らない、または太いコアが入っているので根管治療を行うのは難しい、と言う事であれば「外科的歯内療法」と言う方法で抜歯を回避できるかもしれません。
(この場合は麻酔をしますが…)


いずれにせよ、抜歯の前にやるべき事がありそうな気がします。


担当の先生と良く相談されるか、根管治療の得意な先生に診ていただいてはいかがでしょうか。


麻酔に関しては細見先生の書かれている事に同意です。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-01-06 20:12:30
>実は4〜5年前から、薬、注射、麻酔などが合わず気分が悪くなります。
>これらの症状は4〜5年前までは起こりませんでした。

>症状としては、手が汗ばみ、目がぼやっとし、呼吸が早くなり、息苦しくなります。

アレルギーかもしれませんが、そうでないかもしれません。
アレルギーだとすると、「茶のしずく石鹸」でもご存知かと思いますが、そういったことはよくあります。



>その症状が起こるリスクを少しでも抑えられる何か注意点などがおあれば教えて下さい。

漠然と薬、注射、麻酔では対応が難しいです。
可能なら正確に薬品名と時期、症状がわかったほうが医療機関側としては対応がしやすいです。
(症状がでなかった薬品の情報も大変有用です。)


また、アレルギーでないとすると、手術日の体調管理に気をつけ、医療機関側が適切な対応をとれば、症状の発生する確立を減じることは可能かと思います。


根管治療においても、麻酔や抗生剤、鎮痛剤を使用する可能性はありますので、つきとめられるのなら原因を究明しておいたほうがよいと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 啓子さん
返信日時:2012-01-09 19:09:07
沢山のご回答ありがとうございました。


<細見先生>

実際の抜歯は紹介先の大学病院で行いますので、担当の先生に今までの薬、注射、麻酔などが合わず気分が悪くなる事をしっかり伝え、メモで薬品名等も詳しく書き留めておく様にします。
早速のご回答ありがとうございました。




<櫻井先生>

>まずは根管治療でなんとかなりませんかね?

根管治療は20回以上行っており、主治医の先生も抜歯が良いでしょうと仰っております。

歯茎を切開し病巣を見て、結果によっては抜歯を回避できる可能性もありますが、何れにしても麻酔は行いますので、それなら抜歯をした方が良いとの事で...

抜歯を行う前にもう一度主治医の先生に良く相談しておきたいと思います。
ご回答ありがとうございました。




<森川先生>

アレルギーかもしれませんが、そうでないかもしれません。

私は薬のアレルギーと思うのですが、皮膚科に受診し数多くある薬からアレルギーかどうかを調べることは困難と言われ結局分からないままでいます。
精神的なものもあるかも知れませんねという事でした。



>根管治療においても、麻酔や抗生剤、鎮痛剤を使用する可能性はありますので、つきとめられるのなら原因を究明しておいたほうがよいと思います。

根管治療も20回を超えた辺りから、治療後気分が悪くなり、薬を飲んだ時と同じような症状が出てしまいました。
原因究明をしたいのですが、薬の全般(服用していないお薬も沢山ありますが)気分が悪くなると思うので、実際何から調べた方が良いのか分かりません。


森川先生が仰って頂いた様に、正確に薬品名と時期、症状がわかったほうが医療機関側としては対応がしやすい との事ですので、手術の際にはこれらを伝えたいと思います。

ご回答ありがとうございました。



<先生方>

抜歯の方向で行きますので、手術の際には体調管理に気を付け、紹介先の病院には症状を正確に伝えたいと思います。
沢山のご回答、大変参考になりました。
ありがとうございました。



タイトル 薬・麻酔・注射が合わない。抜歯するにあたり歯科麻酔で注意すべきこと
質問者 啓子さん
地域 非公開
年齢 58歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯、根の病気で抜けた・抜く予定
アレルギーその他
麻酔によるアレルギー、ショック
薬剤によるアレルギー
麻酔によるアレルギー
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい