入れ歯、歯茎の強い痛みで流動食。痛みが引く方法はありませんか?
相談者:
tabetaiさん (78歳:女性)
投稿日時:2011-12-30 18:13:36
こんにちは。
お世話になります。
現在、私の歯は上が全部・下片側3本が入れ歯です。
数ヶ月前から、上の歯茎が痛み出し、歯医者さんで治療をしてもらっているのですが、治療後、いいときで2〜3日くらいは痛みが少し和らいでいるのですが、それ以降はまた、激痛で、食事は流動食、外出時以外ははずしたままの状態でおります。
このままでは、食べる楽しみもなくなり、辛いばかりです。
インプラントという方法もあるそうですが、大変高い治療費がかかることと、骨粗鬆症のため、適した治療ではないようです。
(他の方よりも極端に骨がもろい状態で、かつ、歯茎も弱ってしまっているようです)
そこで、ご質問なのですが、できれば保険がきくか、または比較的良心的な治療費で、上記の条件のなか、痛みをとる方法がありましたら、教えていただけないでしょうか?
また、できましたら、福岡市南区近辺で治療してくださる歯科医院さまを教えていただけましたら、大変助かります。
せめて、柔らかいものだけでも食べれるようになりたいです。
ご無理なご相談なのかもしれませんが、何卒、ご回答の程よろしくお願い申し上げます。
(入力は代理の者にお願いしました)
お世話になります。
現在、私の歯は上が全部・下片側3本が入れ歯です。
数ヶ月前から、上の歯茎が痛み出し、歯医者さんで治療をしてもらっているのですが、治療後、いいときで2〜3日くらいは痛みが少し和らいでいるのですが、それ以降はまた、激痛で、食事は流動食、外出時以外ははずしたままの状態でおります。
このままでは、食べる楽しみもなくなり、辛いばかりです。
インプラントという方法もあるそうですが、大変高い治療費がかかることと、骨粗鬆症のため、適した治療ではないようです。
(他の方よりも極端に骨がもろい状態で、かつ、歯茎も弱ってしまっているようです)
そこで、ご質問なのですが、できれば保険がきくか、または比較的良心的な治療費で、上記の条件のなか、痛みをとる方法がありましたら、教えていただけないでしょうか?
また、できましたら、福岡市南区近辺で治療してくださる歯科医院さまを教えていただけましたら、大変助かります。
せめて、柔らかいものだけでも食べれるようになりたいです。
ご無理なご相談なのかもしれませんが、何卒、ご回答の程よろしくお願い申し上げます。
(入力は代理の者にお願いしました)
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-12-30 18:20:23
当サイトのお約束として。
歯科医院の紹介
歯科医院の紹介は一切行っておりませんのでご了承下さい。
これも、当相談室が宣伝の場になってしまうことを防ぐためです。
以上のようになっております、ご理解ください。
参考⇒【必読】相談者の注意事項
出来れば、義歯の得意な先生に見てもらうのがいいと思います。
当サイトのマッチングシステムを利用されてはどうでしょうか。
http://www.dental-revolution.com/
歯科医院の紹介
歯科医院の紹介は一切行っておりませんのでご了承下さい。
これも、当相談室が宣伝の場になってしまうことを防ぐためです。
以上のようになっております、ご理解ください。
参考⇒【必読】相談者の注意事項
出来れば、義歯の得意な先生に見てもらうのがいいと思います。
当サイトのマッチングシステムを利用されてはどうでしょうか。
http://www.dental-revolution.com/
回答2
川崎歯科クリニック(中野区大和町)の川崎です。
回答日時:2011-12-30 18:50:57
はじめまして。
カワサキです。
tabetaiさんのお気持ち、お察しいたします。
細見先生が、書かれている通り、この場で、具体的な医院の紹介は、できません。
『入れ歯』は、歯医者さんや技工士さんの“腕”によるところが、大きいです。
また、保険〜自費の入れ歯と、各種あります。
やはり、『保険』の入れ歯は、値段が安いぶん、施術・材料・適合精度などが、落ちやすいです。
できれば、自費の入れ歯をオススメします。
実際に診ていないので、分からないのですが、『金属の入れ歯』などが、手頃と思います。
ご参考にして下さい。
お大事に。
うまく、咬めるようになるといいですね。
カワサキです。
tabetaiさんのお気持ち、お察しいたします。
細見先生が、書かれている通り、この場で、具体的な医院の紹介は、できません。
『入れ歯』は、歯医者さんや技工士さんの“腕”によるところが、大きいです。
また、保険〜自費の入れ歯と、各種あります。
やはり、『保険』の入れ歯は、値段が安いぶん、施術・材料・適合精度などが、落ちやすいです。
できれば、自費の入れ歯をオススメします。
実際に診ていないので、分からないのですが、『金属の入れ歯』などが、手頃と思います。
ご参考にして下さい。
お大事に。
うまく、咬めるようになるといいですね。
回答3
天神デンタルクリニック(福岡市中央区)の児玉です。
回答日時:2011-12-30 19:03:45
博多の児玉です。
>上が全部・下片側3本 が入れ歯で歯茎が痛い
下は自分の歯で、上が義歯の場合良く見られます。
類推になりますが原因のひとつに、咬む力が強く義歯が歯茎にくい込むためにおきていることが考えられます。
その場合は、私の経験では咬む力が”強い力から適切な力”になれば解決するようです。
ただし”咬む力を適切な力”に調整する治療法は、特殊な為、治療してくれる先生が非常に少ないのが欠点です。
>上が全部・下片側3本 が入れ歯で歯茎が痛い
下は自分の歯で、上が義歯の場合良く見られます。
類推になりますが原因のひとつに、咬む力が強く義歯が歯茎にくい込むためにおきていることが考えられます。
その場合は、私の経験では咬む力が”強い力から適切な力”になれば解決するようです。
ただし”咬む力を適切な力”に調整する治療法は、特殊な為、治療してくれる先生が非常に少ないのが欠点です。
回答4
桜田歯科(東京都北区田端)の桜田です。
回答日時:2012-01-01 08:55:38
個人的な見解を述べさせていただきます。
入れ歯の悩みで来院される方のほとんどの入れ歯が、適切な大きさを持たない物が多です。
適切な大きさとは、皆さん方が
「この入れ歯、大きくない?」
と思う大きさです。
また、維持装置(バネ)にも考慮が必要です。
これらをふまえて作製すれば、保険であれ自費であれ、適切な大きさと維持装置(バネ)があれば、ほとんどの方に対応できると思います。
保険でそこそこの入れ歯が作れなければ、自費でよい入れ歯を作ることは無理だと思っています。
入れ歯の悩みで来院される方のほとんどの入れ歯が、適切な大きさを持たない物が多です。
適切な大きさとは、皆さん方が
「この入れ歯、大きくない?」
と思う大きさです。
また、維持装置(バネ)にも考慮が必要です。
これらをふまえて作製すれば、保険であれ自費であれ、適切な大きさと維持装置(バネ)があれば、ほとんどの方に対応できると思います。
保険でそこそこの入れ歯が作れなければ、自費でよい入れ歯を作ることは無理だと思っています。
回答5
宇藤歯科医院(町田市)の宇藤です。
回答日時:2012-01-01 23:01:05
こんばんは。
>数ヶ月前から、上の歯茎が痛み出し、歯医者さんで治療をしてもらっているのですが、治療後、いいときで2〜3日くらいは痛みが少し和らいでいるのですが、それ以降はまた、激痛で、食事は流動食、外出時以外ははずしたままの状態でおります。
数か月前から時折激痛があるということから、土手の下の骨がとがっていたり、でこぼこな状態を想像しました。
いずれにしても難しいケースなのではないかと思います。
義歯の場合、他の先生方がおしゃっているように、色々な要素が関係していますので、入れ歯の得意な先生に診てもらうのが良いと思います。
可能であれば、現在の先生に何が原因で治らないのか率直に相談し、無理であればその先生から紹介してもらうのも一つの方法だと思います。
どうぞお大事になさって下さい。
>数ヶ月前から、上の歯茎が痛み出し、歯医者さんで治療をしてもらっているのですが、治療後、いいときで2〜3日くらいは痛みが少し和らいでいるのですが、それ以降はまた、激痛で、食事は流動食、外出時以外ははずしたままの状態でおります。
数か月前から時折激痛があるということから、土手の下の骨がとがっていたり、でこぼこな状態を想像しました。
いずれにしても難しいケースなのではないかと思います。
義歯の場合、他の先生方がおしゃっているように、色々な要素が関係していますので、入れ歯の得意な先生に診てもらうのが良いと思います。
可能であれば、現在の先生に何が原因で治らないのか率直に相談し、無理であればその先生から紹介してもらうのも一つの方法だと思います。
どうぞお大事になさって下さい。
回答6
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2012-01-02 11:22:36
tabetaiさん。
食べる楽しみはかけがえのないものです。
流動食が続いていらっしゃるのは、本当にお辛いですね。
数か月前から痛みが出たということですが、何かきっかけがあったのでしょうか?
現在通院中ということですが、数か月前までたいして不自由を感じずに使用できていた義歯は現在どうなっているのでしょうか?
可能であれば、その義歯を調整して痛みの部位のみ緩圧して裏装材を敷いてもらうのが一番早いように思えますが、こればかりは実際に拝見して見ないことには何とも。。。
tabetaiさんの場合は、上が総義歯で下が片側3本欠損の部分義歯の状態ですから、かみ合わせを考えると上の義歯の安定が経年的に悪くなっていく可能性が高そうです。
お悩みの激痛が義歯が動くことからくるのか(義歯性潰瘍)、神経の出口を圧迫することからくるのか、宇籐先生の回答のように歯槽骨の尖がりからくるのか、唾液腺の分泌が極端に減少しスレからくるのか、かみ合わせの不調からくるのか原因をきちんと見極めて対処できる先生にめぐり合われることが一番の幸せでしょう。
もっとも、現在通院中の先生でも、義歯の調整に時間を十分にかけてよく観察して丁寧に治療してくれれば十分可能なことなのかもしれません。
先生の診療の手助けになるので、御自身でも、どこが痛いのか、傷ができていないか、何日めの何を食べた頃から傷ができるのかなど、有力な情報を先生に提供できるように次回の診療までに心がけてメモしておいてあげてください。
私の経験からは、このように協力的な患者さんの不調は早目に解消できるように思っています。
残念ながら他の歯科医院を探されることになった場合は、一概には言えませんが、インプラントを熱心に勧める歯科医院では、義歯の技術まで十分に手が回らない場合もあります。
もちろん、何をお願いしても全てをパーフェクトに治してくれる歯科医院もありますが。。。
細見先生の回答にあるように、当サイトのお約束というのがあります。
まずは、通院可能な歯科医院の評判を入れ歯で苦労された経験のあるお友達にお尋ねになってみてください。
私は、義歯の場合、保険で噛めない義歯が自費にしたら急に噛めるようになるというものではないと思っていますが、医院毎に違ってくるものなのかもしれません。
そのあたりもお友達ネットワークを上手に使って、情報を収集してみるといいでしょう。
食べる楽しみはかけがえのないものです。
流動食が続いていらっしゃるのは、本当にお辛いですね。
数か月前から痛みが出たということですが、何かきっかけがあったのでしょうか?
現在通院中ということですが、数か月前までたいして不自由を感じずに使用できていた義歯は現在どうなっているのでしょうか?
可能であれば、その義歯を調整して痛みの部位のみ緩圧して裏装材を敷いてもらうのが一番早いように思えますが、こればかりは実際に拝見して見ないことには何とも。。。
tabetaiさんの場合は、上が総義歯で下が片側3本欠損の部分義歯の状態ですから、かみ合わせを考えると上の義歯の安定が経年的に悪くなっていく可能性が高そうです。
お悩みの激痛が義歯が動くことからくるのか(義歯性潰瘍)、神経の出口を圧迫することからくるのか、宇籐先生の回答のように歯槽骨の尖がりからくるのか、唾液腺の分泌が極端に減少しスレからくるのか、かみ合わせの不調からくるのか原因をきちんと見極めて対処できる先生にめぐり合われることが一番の幸せでしょう。
もっとも、現在通院中の先生でも、義歯の調整に時間を十分にかけてよく観察して丁寧に治療してくれれば十分可能なことなのかもしれません。
先生の診療の手助けになるので、御自身でも、どこが痛いのか、傷ができていないか、何日めの何を食べた頃から傷ができるのかなど、有力な情報を先生に提供できるように次回の診療までに心がけてメモしておいてあげてください。
私の経験からは、このように協力的な患者さんの不調は早目に解消できるように思っています。
残念ながら他の歯科医院を探されることになった場合は、一概には言えませんが、インプラントを熱心に勧める歯科医院では、義歯の技術まで十分に手が回らない場合もあります。
もちろん、何をお願いしても全てをパーフェクトに治してくれる歯科医院もありますが。。。
細見先生の回答にあるように、当サイトのお約束というのがあります。
まずは、通院可能な歯科医院の評判を入れ歯で苦労された経験のあるお友達にお尋ねになってみてください。
私は、義歯の場合、保険で噛めない義歯が自費にしたら急に噛めるようになるというものではないと思っていますが、医院毎に違ってくるものなのかもしれません。
そのあたりもお友達ネットワークを上手に使って、情報を収集してみるといいでしょう。
相談者からの返信
相談者:
tabetaiさん
返信日時:2012-01-08 15:26:54
タイトル | 入れ歯、歯茎の強い痛みで流動食。痛みが引く方法はありませんか? |
---|---|
質問者 | tabetaiさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 78歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯:複数の歯(前歯部) 抜歯:複数の歯(臼歯部) 部分入れ歯のトラブル 総入れ歯のトラブル 入れ歯による歯茎の痛み 歯茎(歯ぐき)の痛み 義歯・入れ歯関連 骨粗鬆症 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。