前歯の隣接面に虫歯。治療直後からレジンを貼った部分だけが無感覚

相談者: naomi000さん (24歳:女性)
投稿日時:2012-01-11 10:53:33
2ヶ月前に、右1番2番、左1番2番の間が大きく虫歯だったので削ってレジンをつけてもらいました。

しかし、レジンを貼った4本の歯の部分だけが無感覚です。

直後からです。

特に右1番左1番の裏は、常に舌が当たるので24時間不快な気持ちから逃げられません。

自分が偽者、または人工物になってしまった気分です。

何か解決策はありますか?

差し歯にしたら、もっと後悔しますか?


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-01-11 11:01:37
レジンを貼った4本の歯の部分だけが無感覚です。

状態が想像しにくいのですが><


>特に右1番左1番の裏は、常に舌が当たるので24時間不快な気持ちから逃げられません。

咬合時に不快感が有るのでしょうか?


>何か解決策はありますか?

一度主治医に診てもらうしかないと思います。


差し歯にしたら、もっと後悔しますか?

これだけは後悔すると思いますからおやめ下さい。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-01-11 12:02:34
そうですね…。

僕もちょっと想像しにくい状態なのですが…。

担当の先生に、「歯髄診断」をしてもらってはいかがでしょうか?


>>差し歯にしたら、もっと後悔しますか?

>これだけは後悔すると思いますからおやめ下さい。

細見先生に同意です。
少し慎重に考えたいものです。


場合によってはセカンドオピニオンを求めるか、転院してやり直してもらうと言うのも手かもしれません。


お大事にされてください。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-01-11 12:34:44
「無感覚」、という表現は聞いたことがないので想像しにくいですね。

櫻井先生のおっしゃる様に、神経(歯髄)が生きているかどうかの試験などはしてみる価値はあるかも知れませんが、いずれにしても一度実際に歯科医院で相談された方がいいと思いますよ。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2012-01-11 13:22:16
レジンを貼った4本の歯の部分だけが無感覚です。

同上です。
感覚の表現は難しいですよね。
船酔いした事の無い人に、船酔いを言葉で伝えるのは難しいです。


>特に右1番左1番の裏は、常に舌が当たるので24時間不快な気持ちから逃げられません。

レジン充填が裏側にもされていると仮定して話をすすめます。

1. 元々の舌面の形より、大きくはみ出して詰められた可能性
2. 大きくはないのだが、辺縁が尖っていてそれが舌を刺激している。

上記二つの可能性を考えました。
その他にも原因はあるかもしれませんが、まずは主治医に相談されてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: naomi000さん
返信日時:2012-01-11 14:16:32
裏側にもされてます。

一でも二でもないのですが、舌で触るたびにプラスチック独特の感触がして、嫌です…。

取ったら楽になると思うけど、取ったら1本につき3分の1ずつ縦にしか自歯が残っていないし。

もしかしたらレジンアレルギーかもしれません。

何か対処法はないでしょうか

差し歯しか選択肢なくないですか
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2012-01-11 17:41:56
naomi000 さん、こんにちは。

>もしかしたらレジンアレルギーかもしれません。

舌触りとアレルギーは違うものと思われます。

先に書かれた4人の先生が共通して仰っている、お掛かりの先生に、診ていただいてご相談されることをお勧めします。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2012-01-11 22:20:29
こんばんわ

さてさてなんでしょうね・・・・。


4本のレジン充填のあとに「無感覚」ですよね。 
あまり言われたことがないですね。

形が大幅に変わったので、舌があたるのではないでしょうかね

どのようにレジン充填されたのかにもよると思うのですが、主治医の先生には相談されましたでしょうかね。

もしされていないのであれば一度、してみましょう。

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2012-01-13 19:03:22
ご相談ありがとうございます。

想像するだけですが、前歯のは同士の間にできた虫歯を詰めたと仮定すると、いくつか思い当たることがあります。

ひとつめは、歯と歯の間が前よりもきつくなったから。
二つめは、歯と歯の間がくっついてしまった部分があるから。
三つめは、穴の形をはみ出している部分があるから。

そして裏の形がなだらかではないから。

それらならきちんとした治療で解決するかもしれません。
それ以外の場合は、文面からでは確定できません。


短気を出して差し歯にすることだけは、避けていただきたいと思います。
もっと困ることが増えてしまう危険があるからです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: naomi000さん
返信日時:2012-01-15 21:27:12
あと私の右1番左1番のレジンを何回もやり直してもらったせいで、自歯の厚みが元々の自歯の半分になってしまい、食事をしていても非常に強度が弱く感じます。

そこで前向きに考えて右1番左1番について、レジンをさらに盛り厚みを出すか、ジルコニアセラミックを付けるか考えています。

なるべく自歯を残したいです、が。
前歯に強度が欲しいです。

よろしくお願いいたします。
回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2012-01-15 21:41:39
基本的に歯は削れば弱くなりこそすれ、強度が上がるとは個人的には考えていません。

レジンを盛り足した時に、かみ合わせが強くなれば負担が増えると思います。

ジルコニアセラミックをつけるためには、かなりのエナメル質を削る必要があるので、個人的には本当に歯全体としての強度はどうかなあと思います。

回答 回答9
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2012-01-16 09:50:04
舌の感覚は脳の感覚野の中でも大きな部位を占めていますので、歯の裏面で舌に当たる部位の素材や形状が異なると、違和感を感じる方がおられるのは、当然かもしれません。

ただし、脳には大きな適応力があるため、普通の状態ではそのうち慣れてきますと、お伝えすることになると思います。

さて、naomi000さんの場合、レジンを何度も詰め直し、最終的にかなり大きく修復されているようですね。

レジンは、充填材料ですから、虫歯のところだけを除去すればよいので、歯の削除量を考えると歯にもっとも優しい修復材料といえます。

しかし、修復操作の全てをお口の中で行うために、適合や形態が不十分になる可能性があるのが弱点です。(特に充填時に歯磨きが不十分で歯肉炎症があり、出血や浸出液のコントロールが困難な場合)。

ですから、不調を感じられるならば、そのことを担当医にお伝えしてみると改善できるのではないかと思います。

一方で、歯の削除量は大きくなりますが(健全な歯質を削る必要がある)、ジルコニアセラミックは、歯の型を採って、技工士がお口の外で精密に形態作製や研磨をおこなった完成品を接着するものですから、精度を向上できる可能性があります。(舌側の歯質削除量は0.2〜0.5mm(最小))

ですから、お悩みを解決する方法として、

@担当医に相談してみる
A慣れるかどうかしばらく様子をみてみる
B自費のレジン修復を考える
Cジルコニアセラミックなどの他の修復方法を試す

を御提案します。


>なるべく自歯を残したいです、が。

⇒非常によいお考えだと思います。

ただ、前歯を何度も何度も修復し直さなければならなかった原因は何なのかをよくお考えにならないと、自分の歯は今後どんどん小さくなってしまうでしょう。。

歯磨き指導をちゃんと受けられたり(フロスの習慣づけ)、唾液の質をよくしたり、前歯を乾燥させない(歯は唾液で常に守っておく方が長持ちします)などのご自身でできる生活の改善も必要だと思います。




タイトル 前歯の隣接面に虫歯。治療直後からレジンを貼った部分だけが無感覚
質問者 naomi000さん
地域 非公開
年齢 24歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯治療
レジン(白いプラスチック)
詰め物、インレーのトラブル
詰め物、インレーその他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい