インプラントに付着していた細菌が顎骨に住みついているのでは?

相談者: 福ちゃんママさん (48歳:女性)
投稿日時:2012-01-22 20:14:11
はじめまして。
非常に複雑な過程を経て今の状態になってしまったのですが、長くならないよう、ごく簡単に要点だけを書きます。


3年前左下7番の根管治療を1年近く受けましたが痛みが全く改善されず、抜歯しました。


2ヵ月後そこにインプラントを入れましたが、人工歯冠の底部がザラザラしていた為、フロスを使うとフロスが切れてしまうことがよくありました。

数ヶ月後7番の歯茎が腫れて痛むようになったので診てもらうと、切れたフロスの繊維がインプラントにからみついて1cmぐらいの深さまで入り込んでいると言われ、除去してもらいました。

異物を取り除いたので歯茎の腫れはなくなりましたが、常にしょっぱいものがそこから出るようになりました。



レントゲンではフロスが入っていた部分は骨が溶けていました。
数回通院しても改善されず、医師から「治らない」と言われたのでインプラントを除去することにしました。

家から一番近い大学病院で手術を受けましたが、インプラントが骨にしっかり付いていた為、除去できませんでした。



もっと設備と経験のある病院で手術を受けようと思い、横浜歯科大附属病院で2ヶ月後に予約をとりました。

二度目の手術の一ヶ月前、近所の歯科医院定期健診を受けたところ、ジスロマックを強く勧められ、服用しました。

服用後2週間ぐらいすると左下7番の歯茎が白っぽくぶよぶよしてきました。
8番と6番の歯茎が2ミリぐらい下がり、歯周ポケットにも、それぞれ7番寄りの部分に歯ブラシの毛先が入ると非常に痛い部分がありました。


横浜での2度目の手術でインプラントは取れましたが、歯茎は白っぽいまま、しょっぱいものもずっと出続けているので再び横浜の病院を受診すると、ミノマイシンという抗生物質を一ヶ月分処方されました。

服用を始めて2週間ぐらいすると8番と6番の歯周ポケットの頬側に痛みがでました。
(除去手術では6番から8番までの頬側の歯茎をはがしました) 
さらに1週間ぐらいたつと舌側も痛むようになりました。



東京の歯科大附属病院で骨シンチの検査を受けましたが、「積極的に治療をするほどの深刻な骨髄炎ではない」ということで何の治療も受けませんでした。

インプラントを取り除いて1年以上たちますが、以前フロスが入っていたあたりと6番と8番の下の方が日に数回痛みます、上顎と下顎の境辺りが痛いというほどではないのですが、重いような、痺れるような感覚があります。

最近では右下7番の下の方にも同じ痛みがあり、気がつくと歯茎が2ミリぐらい下がっていました。
依然として24時間しょっぱい味もします。



私の考えではインプラントに付いていた細菌が顎骨に移り、横に広がっていると思うのですが、市内の歯科医院ではどこでもそれは否定されます。

「様子をみましょう」ということでほとんど何の治療もしてもらえません。


ある病院で左下6番の7番寄りの部分の痛みを知覚過敏だと称し(本当は知覚過敏ではありませんが)、知覚過敏治療用のレーザーを照射されました。

しばらく当てていると、強烈な悪臭がしました。
レーザー特有の焦げ臭い臭いではなく、便臭に似ていました。



現在も歯科医院で30分以上かけて口の中を掃除してもらっても口臭が直らないのは、細菌が骨に付着しているためだと思うのですが、どう思いますか?
治療をしてくれる病院はないのでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2012-01-23 01:35:32
こんにちは。

左下7番の治療経過やインプラントの経過を考えると細菌感染が持続していたと考えられます。

抜歯とインプラント除去を行ったことで感染源は除去されており、細菌が顎骨内から消失していることが期待できます。

しかし、違和感や臭いなどの症状が続いていることを考えると細菌感染が今でも持続しているのかもしれません。



大学病院で骨シンチなどを受けて説明されたように、たとえ細菌感染していても治療で改善が期待できる状況ではないようです。

顎骨内で細菌による弱い炎症が続いている場合には、抗生物質を用いても手術で骨を削除しても今よりよくならないことが多いのです。
そのような状況を考えて何も治療しないという判断になったのでしょう。


何も治療しなければ違和感も臭いもなくならずに持続することが予想されます。
細菌感染を治療することは難しくても、症状を改善する治療はあると思います。


臭いについては、口臭治療用のマウスリンスを毎日継続して使用することで、その発生を防止できます。
中でも二酸化塩素製剤は有効です。

違和感については、抗うつ剤や抗てんかん剤の内服、局所麻酔剤の塗布などの治療法があります。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 福ちゃんママさん
返信日時:2012-01-24 16:41:43
樋口先生

早速のご回答、ありがとうございました。

治療しても効果が期待できないというのはショックですが、もしこの先有効な治療法が出たらどうか教えて下さい。
どうもありがとうございました。



タイトル インプラントに付着していた細菌が顎骨に住みついているのでは?
質問者 福ちゃんママさん
地域 非公開
年齢 48歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ インプラントその他
口臭
口腔外科関連
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中