上7,8番欠損。歯科医は親知らずにまでインプラントを強く勧める

相談者: ユウコTさん (49歳:女性)
投稿日時:2012-01-21 19:26:05
はじめてお世話になります。

昨年12月に左上7番の原因で上顎洞炎になり7・8番を抜歯しました。
その後に7・8番両方繋がった入れ歯を作ったのですが、違和感と不自由がなかったので全然使っていませんでした。

抜歯後10カ月位から、右上7番に圧迫感と痛みが出て、かみ合わせに変化が出たとのことで少し削って(右上下7番共金属のかぶせもの)、入れ歯の常時使用を指導されました。
それからは入れ歯を常時使用していますが、やはり違和感を訴えた今、抜歯後左7・8番その両方の歯にインプラントを勧められています。

上下左右4本の8番歯が全てまっすぐに生えていましたが、全ての歯が虫歯になり金属がかぶせてあります。
左下6・7・8番共に虫歯治療で金属がかぶっている状態です。

掛かっている歯科医

「あなたの場合は、珍しく親知らずまで全てが綺麗な噛み合わせです。滅多にいない、親知らずを抜歯しないで良い方なんです。
そのために、親知らずの部位までインプラントを入れるのがベストと考えています。
力学的に2本の方がより強いというのも理由です。
もちろん、下の親知らずが将来的にダメになってしまう可能性は否定できませんが、他の部位がダメになる確率と変わらない程度だと思います。
ご予算の問題があるならば1本だけというのも選択肢の一つかと思います。」

との意見です。

人柄も治療技術も信頼はしていますがインプラントはどの患者さんにも強くお勧めになるようです。
病院内に手術室とCTをお持ちです。
上の歯の骨を増やす手術などの症例も多くこなされたとかで、インプラントには自信があるそうです。

ただ、このサイトで8番どころか抜歯後7番の放置の意見も多く見受けられ、迷っています。
やはり、より多くの歯科医の意見が聞けたらと思いご相談致しました。

どうぞよろしくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2012-01-21 19:39:48
ユウコT さん、こんばんは。

>病院内に手術室とCTをお持ちです

私の周りにもそのような歯科医院はたくさんありますが、8番まで義歯を入れる、また、8番までインプラントを埋入する所は、残念ながら聞いたことがありません。
(この際ザイゴマという特殊なインプラントは別物とします)

もしかして、歯が小さい、あるいは、お口が大きいなど、特別な事情があるのかもしれません。


>より多くの歯科医の意見が聞けたら

インターネット上の歯科相談掲示板ではなく、実際に、インプラントを扱っていらっしゃる別の歯科医師に診ていただいた方が良いのではと思います。

ちなみに、7番抜歯後について、私の考えですが、対顎の6番と接触関係が在る時のみ是だと思っています。

ご参考まで。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-01-21 19:45:47
こんにちは、

>その後に7・8番両方繋がった入れ歯を作ったのですが、違和感と不自由がなかったので全然使っていませんでした。

>ただ、このサイトで8番どころか抜歯後7番の放置の意見も多く見受けられ、迷っています。

6番までで生活に支障なく咬める訳ですよね!?

であれば今のままでも良いような・・・

実際診ていないのでいい加減な意見になってしまいますが^^;


8番にインプラントは・・・

かなり磨きにくい場所なので掃除ができるかですね^^;

一度インプラントをしている歯科医院などへセカンドオピニオンに行かれた方がいいと思います。


おだいじに
 

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ユウコTさん
返信日時:2012-01-22 00:07:28
佐藤先生、井野先生 早速のご回答ありがとうございました。

やはり・・・両先生ともに8番のインプラントについてはご存じないようですね。
親不知までインプラントに私も???だったんです。
高額ですし。

私は女性としても小柄だとは思いますが、特に歯が小さい、逆に口が特に大きいと今までどの歯科医の指摘も受けたことはありませんでした。

特例でないのならば、他の歯科医院へも伺いセカンドオピニオンを受けてみます。

佐藤先生、
「ちなみに、7番抜歯後について、私の考えですが、対顎の6番と接触関係が在る時のみ是だと思っています。」の部分がちょっとわかりづらくて。

対顎の6番は抜歯した反対側の上の6番?
抜歯の下の6番ですか?

接触関係が在る時のみ是、は抜歯7番に何かを補う(入れ歯とかインプラントとか)事の必要性について、でしょうか?

理解が悪くて申し訳ありません。
ご説明戴くと助かります。
よろしくお願い致します。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-01-22 02:00:37
こんばんは。

佐藤先生ではなくて小林先生ですね・・^^;


私は、7番なんかなくても大体大丈夫だろうと考える派で、人によっては7番どころか、5番よりも後が全部ない状態で仕上げた経験すらあります。

ただ、

抜歯後10カ月位から、右上7番に圧迫感と痛みが出て、かみ合わせに変化が出たとのことで少し削って(右上下7番共金属のかぶせもの)、入れ歯の常時使用を指導されました。
>それからは入れ歯を常時使用していますが、やはり違和感を訴えた今、抜歯後左7・8番その両方の歯にインプラントを勧められています。


の、一文が気になります。

「やはり違和感を」というのは、入れ歯に対する違和感でしょうか?
それとも入れ歯に関わらない、噛み合わせの不具合でしょうか?

もしも後者であれば、7、8部に噛み合わせを作ろうとするのはもっともだと思いますし、

>「あなたの場合は、珍しく親知らずまで全てが綺麗な噛み合わせです。滅多にいない、親知らずを抜歯しないで良い方なんです。

というご説明からもおかしいとは思いません。



上顎7番部というと通常骨質が非常に悪いので、インプラントの単独植立には個人的には抵抗がありますから、埋入するとしたら2本以上一緒に、というのは私も考えます。

一方で井野先生が指摘された

>かなり磨きにくい場所なので掃除ができるかですね^^;

にも同意できますから、やはり実際にお口の中を拝見して、総合的に判断する必要はあります。

7、8に埋入した場合としない場合で、双方にメリットデメリットが考えられますが、どちらがより優位か、どちらの可能性もあるのかなと思いますよ。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2012-01-22 08:06:28
ユウコT さん、ご返信ありがとうございます。

佐藤こと、小林です。

判り難い表現で申し訳ありません(*_ _)人

例えば、左上7番を抜歯すると、一般的には、左下7番が挺出
することが考えられます。

ただ、歯並びにもよりますが、左下7番と左上6番に接触があれば、左下7番の挺出を防ぐことができるので、左上7番だったところに、あえて補綴・・・という考をしなくても・・・という考えです。

ご理解いただけましたでしょうか。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2012-01-22 14:28:41
渡辺先生の意見の補足です。

大臼歯(6番目以降)がなくても良いのではないかという考えが、北欧を中心にあります。
このような噛み合わせの状態を「短縮歯列」といいます。
これは医療費を抑えるためという考えや、骨格や食文化などの違いなどの影響もあるので、日本人に完全に当てはまるとは言い切れません。

しかし、日本人に対する調査研究の結果をみると、7番の喪失に関しては顎関節症や食事への影響などはほとんどありません。
したがって、生活の質が低下するリスクも低いと考えられます。
無理して義歯インプラント治療を行うと、むしろ生活の質が低下する可能性があります。

利益と不利益のバランスをよく考えることをお勧めします。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ユウコTさん
返信日時:2012-01-22 17:42:00
西山先生

専門的なお立場からのご助言ありがとうございました。

利益と不利益のバランス

歯科治療にはこのポイントが岐路のようですね。
そしてその選択も自己責任 そんな思いを強くしています。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ユウコTさん
返信日時:2012-01-22 18:20:51
小林先生

本当に失礼致しました。

その上、西山先生の前に随分長い返信をさせて戴いたのですが、
届いていないようです。

重ね重ねの失礼申し訳ありません。

まずは取り急ぎお詫びまでm(__)mm(__)mm(__)m
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ユウコTさん
返信日時:2012-01-22 21:24:47
小林先生
再びユウコでございます。

はじめての投稿での度重なる失敗に心臓がバクバクしていたのですが、やっと落ち着き、前の返信を思い返して今度こそちゃんとご連絡しようとPCの前に座っております。

下の歯が伸びてくる。 
の事ですね。
わかりました。

確かに、78番抜歯の後現在の歯科医の説明でも、これらを抜けたままにしておくと下の歯が伸びる可能性がありこれはかみ合わせの観点から絶対に良くない。
抜歯後の歯茎が落ち着き次第、早急に次を考えましょう。
と言われ、78番連結ナチュラルデンチャーという入れ歯を作りました。

左下7番と左上6番に接触があれば、左下7番の挺出を防ぐことができるのかどうかの説明はなかったので接触自体がなかったのかもしれませんね。

渡辺先生のご指摘、違和感は入れ歯を使っている不快感です。
それと単なる面倒感。

そうなると 先生方の、そのままで生活に不自由がないのなら、特に補綴の必要があるのか、の意見になるほどと思い、やはり実際に他の歯科医にセカンド、サードオピニオンを尋ねてみようと思っております。

ご回答ありがとうございました。



タイトル 上7,8番欠損。歯科医は親知らずにまでインプラントを強く勧める
質問者 ユウコTさん
地域 非公開
年齢 49歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:複数の歯(臼歯部)
インプラント治療法
噛み合わせ(咬合)その他
補綴関連
その他(写真あり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中