咬合調整をしてもブラキシズムによる歯痛が治まらない

相談者: AK1さん (27歳:女性)
投稿日時:2012-01-22 23:10:02
こんばんは。

初めて質問させていただきます。
よろしくお願いいたします。


丁度一週間前に左下8番から6番に違和感を感じ、四日ほど経過した段階でかかりつけの歯科に行きました。

そこで、7番の詰め物の高さが高いため、また恐らく寝ているあいだに歯ぎしりをしているという二つの理由だろうとのことでした。


その日は7番の詰め物の高さを低くし、帰りました。

すると、次の日は調子が良かったのに、その日の夜に酷い痛みで6番が痛み、朝再度診ていただきました。
結局7番を削ったために6番により負担がかかったのだろうとのことでした。
その日は6番を削ってもらい、それで酷い痛みからは解放されましたが、最初のころのジワジワとした痛みは消えません。


8番の親知らずが生えかけなので、そのせい?
6番を詰め直したのも一ヶ月前なので虫歯ではないはずですし、歯ぎしりもあまり自覚がありません。

とにかく、ジワジワとした痛みが続くため、ひどいストレスを感じます。



このような症状の場合、どれくらい痛みは続くのか、改善するにはどうすればいいのかご教示いただけますでしょうか?

よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2012-01-23 00:03:12
AK1 さん、こんばんは。

左下の7番も、6番も調整したのに痛みが続いているのですね。
6番にも着手した辺り、8番が原因との診立てではないとのことなのですね。


非常に申し上げ難いのですが、お掛かりの先生には、お痛みの原因が判らないのではと思われます。

診断の出来る歯科医院、または、大学病院の受診をなさってみてはいかがでしょうか。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: AK1さん
返信日時:2012-01-23 00:52:15
こんばんそは。
早々にご回答いただきありがとうございます。

先生は歯ぎしりが原因とお考えのようです。
(朝や寝ている間に痛みが強いため)
よって少し様子を見てみようとのことでした。

その診断には違和感はありませんが(歯ぎしりの自覚はありませんが、論理的には)、噛み合わせを調整した後も痛みが続いているのが何故だろうと疑問に思った次第です。

一時的に敏感になっているのか、噛み合わせがまだ悪いのか。
一時的に敏感になっているとして、痛みは通常どれくらいで引くのでしょうか?


もし、このような状況が異常に長く続くようであれば、ご教示いただいたとおり、大学病院かどこかを紹介してもらうようにします。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-01-23 06:58:30
西山です

炎症が無く、朝に症状があるのであればブラキシズムによる負担過重の影響がおおきそうですね。


ブラキシズムによる力は、最大かみしめに相当する場合もあるくらいですので、少しくらい噛み合わせを調整しても意味はあまりありません。

しばらく続くようならマウスピースの使用を検討したほうがいいかもしれませんね

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: AK1さん
返信日時:2012-01-23 09:49:46
詳しいご説明ありがとうございます。

かみ合わせの調整では限度があるのですね…

今までこのような経験がなかったため困惑して、また改善の兆しが見られないので焦っています。


今はジワジワした痛みや、歯が抜けるときのようなむず痒さ・圧迫されるような不快感が朝からあり、夜につれ若干マシになる、という繰り返しです。

マウスピースの使用についても次回診療の際に相談してみたいと思います。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-01-23 10:01:41
ブラキシズム、TCHに関して以下を参考にされてください。

参考
ブラキシズム
TCH、歯列接触癖


相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: AK1さん
返信日時:2012-01-23 11:38:14
小林先生
西山先生
櫻井先生

どうもありがとうございました。
明日、再度診断していただき、症状が改善されない旨相談してみようかと思います。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2012-01-23 15:00:02
西山でせす

咬合調整はやめておきましょうね!

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: AK1さん
返信日時:2012-01-23 18:17:22
西山先生

アドバイスありがとうございます。
自分でも、今以上に咬合調整を行っていただいても悪循環になるような気がします。

むしろ生えかけの親知らずのせい(伸びてきて隣やその隣を圧迫している、とか、そのせいでかみ合わせが変になっている、とか)だったりして…とも思っています。
素人考えですが。


1週間も歯の調子が悪いとかなり落ち込むものですね。
改めて健康のありがたみを実感しました。

先生方のご回答、とてもためになりました。
いただいたアドバイスを参考にさせていただきつつ、診察を受けてまいります。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: AK1さん
返信日時:2012-01-25 14:23:31
こんにちは。

昨日再度診察を受けてきましたが、
一旦マウスピースを作り、様子を見て、良くなれば改めて噛み合わせを見てみようとのことでした。
咬合調整はしませんでした。)



親知らずが原因の可能性もあるのはあるが、私の場合横に生えているので、7番の歯が横になった親知らずに支えられているため、今親知らずを抜くと、また噛み合わせがずれて、今度は7番が痛くなる可能性が高い、と。

とりあえず快方に向かっているから(自分の認識としては違和感が続く以上良くなっているような気はしないのですが)マウスピース着用によって、歯ぎしり・噛み締めが改善し、あごの位置もニュートラルな場所に移ってくれれば良いというお考えでした。

その後咬合調整が必要であれば行うかもしれないということです。
(まだちょっと当たるところがあるので。)


親知らずに関しては、コンディションの良い時に抜くか・あるいは抜かないでそのままにしておくか、落ち着いたときに考えようということでした。

話をきちんと聞いて下さるお医者さんで、説明は十分にしていただき、自分も納得したので、しばらくは言われた通りやってみようと思います。



タイトル 咬合調整をしてもブラキシズムによる歯痛が治まらない
質問者 AK1さん
地域 非公開
年齢 27歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯の痛み その他
噛み合わせ(咬合)その他
歯軋り(歯ぎしり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中