歯根管内に残った器具が原因で治療が必要。慰謝料は請求できる?
相談者:
カワバタさん (25歳:男性)
投稿日時:2012-02-02 20:09:30
こんにちは。
昨年末辺りから歯茎が異常に腫れあがり、調べてもらいました。
今は別の歯医者さんに行っているのですが、6年ほど前におこなった神経除去の治療の際に器具の一部が破損し根管に残っているため、消毒しても再発する可能性が高いと説明されました。
完治を望むのであれば、歯を半分に割り該当する部分ごと抜いてしまうか、歯を抜きインプラントにする、または歯茎の外側から切り、該当部分のみを切りとってしまう方法があると伺いました。
また、今回このような事があるまで、根管に器具の一部が残っていることを僕は知らされていませんでした。
このような場合、結果的に僕は残っている治療器具が原因で歯の一部、あるいは一本を失うことになるのですが、治療費または慰謝料の請求は妥当でしょうか?
回答よろしくお願い致します。
昨年末辺りから歯茎が異常に腫れあがり、調べてもらいました。
今は別の歯医者さんに行っているのですが、6年ほど前におこなった神経除去の治療の際に器具の一部が破損し根管に残っているため、消毒しても再発する可能性が高いと説明されました。
完治を望むのであれば、歯を半分に割り該当する部分ごと抜いてしまうか、歯を抜きインプラントにする、または歯茎の外側から切り、該当部分のみを切りとってしまう方法があると伺いました。
また、今回このような事があるまで、根管に器具の一部が残っていることを僕は知らされていませんでした。
このような場合、結果的に僕は残っている治療器具が原因で歯の一部、あるいは一本を失うことになるのですが、治療費または慰謝料の請求は妥当でしょうか?
回答よろしくお願い致します。

顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2012-02-02 20:17:53
法的なことは、弁護士等にご相談されてください。
器具の一部は、根管治療の専門家なら除去が可能かもしれません。
今の主治医に紹介していただくか、ご自分で探されてみてはいかがでしょうか?
歯の一部でも失う可能性を消してくれるかもしれませんので。
器具の一部は、根管治療の専門家なら除去が可能かもしれません。
今の主治医に紹介していただくか、ご自分で探されてみてはいかがでしょうか?
歯の一部でも失う可能性を消してくれるかもしれませんので。

川崎歯科クリニック(中野区大和町)の川崎です。
回答日時:2012-02-02 23:38:25
柴田先生の言われるとおり、このサイトでは、法的な問題は、回答できないことになっています。
弁護士などに相談して下さい。
※ 根管治療の専門家 …… 『歯内治療専門医』『マイクロスコープ』『CT撮影』などで、検索してみましょう。
弁護士などに相談して下さい。
※ 根管治療の専門家 …… 『歯内治療専門医』『マイクロスコープ』『CT撮影』などで、検索してみましょう。

山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2012-02-03 05:32:38
カワバタさま、おはようございます。
根管内にファイルが折れ込んでしまって、感染根管が治らない状態になっているようですね。
ファイルの折れ込みは注意していても、たまに起こってしまうことがあります、しかしマイクロスコープを使えばほとんど除去することは可能です、除去できない場合は意図的再植という方法もあります。
やっていただけるDrもいないわけではありません、探してみて相談なさってみてはいかがでしょうか。
3連勝 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=2236
意図的再植法 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=2149
根管内にファイルが折れ込んでしまって、感染根管が治らない状態になっているようですね。
ファイルの折れ込みは注意していても、たまに起こってしまうことがあります、しかしマイクロスコープを使えばほとんど除去することは可能です、除去できない場合は意図的再植という方法もあります。
やっていただけるDrもいないわけではありません、探してみて相談なさってみてはいかがでしょうか。
3連勝 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=2236
意図的再植法 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=2149

ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2012-02-03 09:58:44
山田先生の書かれている通り、「ファイル破折」は「医療ミス」ではなく「医療事故」です。
どんなに注意していても起こってしまう事です。
参考:「器具破折」の歯科相談(約340件)
http://www.google.co.jp/search?q=%8A%ED%8B%EF%81@%94j%90%DC&hl=ja&as_sitesearch=www2.ha-channel-88.com&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS
>根管に器具の一部が残っていることを僕は知らされていませんでした。
こちらの方が問題だったように思いますが、「折れた事にすら気がつかない」と言う場合もあります。
前医の先生を庇護するつもりはありませんが、責任を問うのは難しいかも知れません。
(そもそも「神経除去になったのはだれの責任?」と言う話になってしまいます)
諸先生方も書かれているように、根管治療の得意な先生を探してファイル除去をしてもらうと言うのが最も現実的なお話ではないでしょうか。
どんなに注意していても起こってしまう事です。
参考:「器具破折」の歯科相談(約340件)
http://www.google.co.jp/search?q=%8A%ED%8B%EF%81@%94j%90%DC&hl=ja&as_sitesearch=www2.ha-channel-88.com&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS
>根管に器具の一部が残っていることを僕は知らされていませんでした。
こちらの方が問題だったように思いますが、「折れた事にすら気がつかない」と言う場合もあります。
前医の先生を庇護するつもりはありませんが、責任を問うのは難しいかも知れません。
(そもそも「神経除去になったのはだれの責任?」と言う話になってしまいます)
諸先生方も書かれているように、根管治療の得意な先生を探してファイル除去をしてもらうと言うのが最も現実的なお話ではないでしょうか。
タイトル | 歯根管内に残った器具が原因で治療が必要。慰謝料は請求できる? |
---|---|
質問者 | カワバタさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 25歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯科/医療ミス 歯科/裁判・訴訟・示談・慰謝料 リーマー・ファイルが折れた |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。