根菅治療の薬が漏れているのか匂いが気になり鼻の具合も悪い

相談者: 雪国の娘さん (26歳:女性)
投稿日時:2012-02-05 11:02:51
参考:過去のご相談
5年前から埋伏状態にある親知らずも抜歯したほうがいいですか?
(HN変更あり:雪国の娘 さん)



長文ですが、よろしくお願いいたします。

現在歯科医院で右上2番と右下1・2番の根菅治療を行って頂いており、右下1番は根充まで完了したところです。

前々回の通院後から口の中に消毒薬のような薬の味が口内に絶えず拡がるようになり、匂いがきつくない薬への交換もして頂いたのですが、それでもまた、前回・今回と治療終了後30分と経たないうちにまたじわりじわりと薬の味が充満するようになってしまいました。


現在右上1番の裏に直径3〜4mm程度、口蓋部分に直径5〜6mm程度のプクっとした腫れがあります。
前に一度、先生に

歯茎に穴が開いちゃってるよ」

と言われた事があったので、どちらか一方、あるいは両方がフィステルというものなのかなぁと思っています。

(ちなみにどちらも以前はもう少しプックリ柔らかかった印象ですが、ここ最近は固く締まってきているような印象、そして右上1番の裏の腫れを押すと真下の歯茎がブニブニと動くのが不気味です。
そして押しても潰れて膿が出てくるといった事はありません。)


フロスを通したり綿棒で仮歯をこすってみるとまさに私が今悩まされている匂いが付着してくるのですが、同様に右上1番の裏にある腫れからもその匂いがより強く発生しているように思え、何らかの原因でどこからか薬が沁み出ているのでは?と疑っています。


それに加えてここ最近、

・口を閉じたまま、そして鼻呼吸を意識して行っているつもりもないのに、口蓋付近がスースーする気がする
・右鼻から時々、よだれの臭いをきつくしたような臭いがする

さらには昨夜から、後鼻漏と思われる症状(鼻水が口腔内に流れてきている)が出てきて、まるでいけないところが交通してしまったかのような不安を覚えています。


これらの症状は、このまま根菅治療を進めていけば改善されるのでしょうか?
何か疑わしい病名(症例?)があるのであれば、(ネットで確定診断はできないという事なので)あくまでも参考程度と受けとめるのでお教えいただけないでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2012-02-05 11:05:04
耳鼻科も受診してください。

回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-02-05 12:32:23
治療時間中、洗浄消毒に使用する塩素系の薬剤の臭いですか?
或いは、次回の治療までの間、根菅の内に置いておく薬剤でしょうか?

いずれも申し出られたら良いと思います。


前者は気をつけていてもラバーダムとの隙間から漏れ、患者さんに不愉快な思いをさせてしまった経験が、私にもありました。
臭いも強いのですが、濃度を低くしてもらえば楽になります。

後者は理由を話され、薬剤を変更してもらえば如何でしょうか?
或いは、仮封に原因があるのかもしれませんね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 雪国の娘さん
返信日時:2012-02-05 21:39:01
松山先生、藤森先生、さっそくのご回答ありがとうございました。


臭いは消毒薬というよりか、正露丸っぽいと例えた方が適切だったかもしれません。

それが藤森先生の仰る前者のほうなのか後者のものなのかは私には区別できませんが、治療を開始するにあたって仮歯のみを外した段階ですぐにプワ〜ンと漂う匂いがそれだと思います。


臭いのきつくないお薬へ交換して頂いてもなお状態は変わらず。
だんだん慣れつつあるのか不快症状もMAXよりかは幾分和らいできたので、今となってはこの匂いの発生元と原因さえ突き止められば十分、あと数日先の通院日まで我慢していま一度担当の先生に訴えてみたいと思います。



ただ、やはり気になるのが口蓋付近のスースー感、及び鼻の症状です。

歯茎にあるという穴(=フィステル?)が原因であったり、どこかが鼻腔や上顎洞と交通してしまっているという事は考えられませんでしょうか?

耳鼻科にかかるにしても、やはりこちらも担当の先生に相談した上で受診を決めた方がきっとベターなのでしょうね…。



タイトル 根菅治療の薬が漏れているのか匂いが気になり鼻の具合も悪い
質問者 雪国の娘さん
地域 非公開
年齢 26歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の治療法
根管治療に関するトラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい