インプラント治療中、転院したいがGBRの経過が心配
相談者:
コッシーさん (30歳:女性)
投稿日時:2012-03-06 10:52:52
宜しくお願いいたします
去年からインプラントの計画を着々と進めておりました(上奥から2番目)。
やっと手術、一時間半ほどの施術が終わり医師に言われたのは、
「5ミリはあった骨が、抜歯してからの2か月で何故か溶け、1ミリしかない。
ドリルで穴を開けた部分には、人工骨を入れるGBR法を一応しました。
骨がうまく出来るかはわかりません。
骨が少なく鼻と貫通してるからうがいは気をつけて」
です。
その日は帰宅。(術料無料)
翌日、縫合部分の消毒。
「鼻との貫通の件はもう大丈夫。
GBRの骨がうまくできるかはとにかくわからない。
部分入歯かブリッジも視野に入れましょう。」
翌々日、縫合した部分から何かペラペラ剥がれている感覚。
術後4日目の朝、そのペラペラした物と一緒に2本の糸が取れました。
歯科医に行き、旨を伝え物も見せました。
「問題ありません」帰宅。
ちなみにペラペラした物は歯茎だそうです。
糸だけでなく、歯茎が取れるって大丈夫なのか。。。
あす残った一本の抜糸です。
私は今後もインプラントを考えています。
が、もうこの歯科医院より、もっと専門な医院希望です。
でもGBR法の経過は、やはり施術した医院で経過を見るべきか、今セカンドオピニオンなり転院などしても、経過がわからないと他の医院も困ると思うし。。。
また、GBR法の経過観察の際の義歯も作らねばなりませんが、骨が出来るか出来ないかの4カ月位を待ってから、セカンドオピニオンした方が良いのか困っています。
とりあえず義歯も今の医院で作った方が良いのでしょうか。。
去年からインプラントの計画を着々と進めておりました(上奥から2番目)。
やっと手術、一時間半ほどの施術が終わり医師に言われたのは、
「5ミリはあった骨が、抜歯してからの2か月で何故か溶け、1ミリしかない。
ドリルで穴を開けた部分には、人工骨を入れるGBR法を一応しました。
骨がうまく出来るかはわかりません。
骨が少なく鼻と貫通してるからうがいは気をつけて」
です。
その日は帰宅。(術料無料)
翌日、縫合部分の消毒。
「鼻との貫通の件はもう大丈夫。
GBRの骨がうまくできるかはとにかくわからない。
部分入歯かブリッジも視野に入れましょう。」
翌々日、縫合した部分から何かペラペラ剥がれている感覚。
術後4日目の朝、そのペラペラした物と一緒に2本の糸が取れました。
歯科医に行き、旨を伝え物も見せました。
「問題ありません」帰宅。
ちなみにペラペラした物は歯茎だそうです。
糸だけでなく、歯茎が取れるって大丈夫なのか。。。
あす残った一本の抜糸です。
私は今後もインプラントを考えています。
が、もうこの歯科医院より、もっと専門な医院希望です。
でもGBR法の経過は、やはり施術した医院で経過を見るべきか、今セカンドオピニオンなり転院などしても、経過がわからないと他の医院も困ると思うし。。。
また、GBR法の経過観察の際の義歯も作らねばなりませんが、骨が出来るか出来ないかの4カ月位を待ってから、セカンドオピニオンした方が良いのか困っています。
とりあえず義歯も今の医院で作った方が良いのでしょうか。。
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-03-06 11:09:29
>GBR法の経過は、やはり施術した医院で経過を見るべきか
そうですね、出来ればそちらの方が良いとは思いますが、歯科医との間の信頼関係が崩れてきている様に思います。
一度時間を取って、セカンドオピニオンの事も含めてじっくりと説明を受けられた方が良いですね。
納得がいかなければ、転医も視野に入れて御考えになればいいと思います。
>とりあえず義歯も 今の医院で作った方が良いのでしょうか。。
奥から2番目と言う事は6番でしょうか、やはり何らかの処置(義歯など)は必要だと思います。
そうですね、出来ればそちらの方が良いとは思いますが、歯科医との間の信頼関係が崩れてきている様に思います。
一度時間を取って、セカンドオピニオンの事も含めてじっくりと説明を受けられた方が良いですね。
納得がいかなければ、転医も視野に入れて御考えになればいいと思います。
>とりあえず義歯も 今の医院で作った方が良いのでしょうか。。
奥から2番目と言う事は6番でしょうか、やはり何らかの処置(義歯など)は必要だと思います。
回答2
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2012-03-06 13:59:49
ご相談ありがとうございます。
>糸だけでなく、歯茎が取れるって大丈夫なのか。。。
回答
歯ぐきがくっついてから取れることがあっても大丈夫です。
ただ、それほど早くはくっつかないはずですから、何本も取れれば大丈夫なのか?と思う感覚に同感します。
ふつうは歯ぐきがしっかり付いた後も取れないはずです。
特別に溶ける糸を使っている場合は極めて稀ですが、それならば何週間も後に取れてくることもあります。
それもほとんど気がつかないはずです。
>でもGBR法の経過は、やはり施術した医院で経過を見るべきか
回答
それが良いと思います。
もともとGBR法といってもさまざまですが、長期間で見るとうまくいかないことが分かっています。
つまり、その限界の中でどのような目的で治療するかという考えが大事です。
しっかりした考えの元で治療されていれば、各治療の意味はあります。
他の歯科医師には、目的も治療内容も結果の予想も、あとからでは全く理解できません。
ご担当の先生に確認するべきです。
>今 セカンドオピニオンなり転院などしても、経過がわからないと他の医院も困ると思うし。。。
回答
その場合は、ご担当の先生に治療前から現在までの全ての検査結果と、治療計画ならびに治療内容とその結果の手術記録を書類かドキュメント・ファイルなどで手に入れていくと効果が上がります。
>また、GBR法の経過観察の際の義歯も作らねばなりませんが
、骨が出来るか出来ないかの4カ月位を待ってからセカンドオピニオンした方が良いのか困っています
回答
セカンドオピニオンに義歯の疑問も含めれば、いつ相談しても構いません。
セカンドオピニオンとは元の先生に戻ることを言いますから、相談結果でまたご担当の先生と計画を立てることになります。
>とりあえず義歯も、今の医院で作った方が良いのでしょうか。。
回答
必要性をよく説明していただき、納得いけばそれで良いと思います。
どんな選択にも、メリットデメリットの両方があります。
とくにデメリットについて、詳しく説明を受けましょう。
>糸だけでなく、歯茎が取れるって大丈夫なのか。。。
回答
歯ぐきがくっついてから取れることがあっても大丈夫です。
ただ、それほど早くはくっつかないはずですから、何本も取れれば大丈夫なのか?と思う感覚に同感します。
ふつうは歯ぐきがしっかり付いた後も取れないはずです。
特別に溶ける糸を使っている場合は極めて稀ですが、それならば何週間も後に取れてくることもあります。
それもほとんど気がつかないはずです。
>でもGBR法の経過は、やはり施術した医院で経過を見るべきか
回答
それが良いと思います。
もともとGBR法といってもさまざまですが、長期間で見るとうまくいかないことが分かっています。
つまり、その限界の中でどのような目的で治療するかという考えが大事です。
しっかりした考えの元で治療されていれば、各治療の意味はあります。
他の歯科医師には、目的も治療内容も結果の予想も、あとからでは全く理解できません。
ご担当の先生に確認するべきです。
>今 セカンドオピニオンなり転院などしても、経過がわからないと他の医院も困ると思うし。。。
回答
その場合は、ご担当の先生に治療前から現在までの全ての検査結果と、治療計画ならびに治療内容とその結果の手術記録を書類かドキュメント・ファイルなどで手に入れていくと効果が上がります。
>また、GBR法の経過観察の際の義歯も作らねばなりませんが
、骨が出来るか出来ないかの4カ月位を待ってからセカンドオピニオンした方が良いのか困っています
回答
セカンドオピニオンに義歯の疑問も含めれば、いつ相談しても構いません。
セカンドオピニオンとは元の先生に戻ることを言いますから、相談結果でまたご担当の先生と計画を立てることになります。
>とりあえず義歯も、今の医院で作った方が良いのでしょうか。。
回答
必要性をよく説明していただき、納得いけばそれで良いと思います。
どんな選択にも、メリットデメリットの両方があります。
とくにデメリットについて、詳しく説明を受けましょう。
タイトル | インプラント治療中、転院したいがGBRの経過が心配 |
---|---|
質問者 | コッシーさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 30歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
インプラント治療法 インプラントに関するトラブル 歯医者への不信感 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。