[写真あり] セラミッククラウンは2次カリエスや歯周病になりにくいですか?
相談者:
ken1さん (38歳:男性)
投稿日時:2012-03-07 22:37:35
参考:過去のご相談
*前歯の差し歯のやり直し、土台へのダメージは?
こんばんは。
現在、前歯1本が保険の差し歯です。
この保険の差し歯が軽度の歯周病にかかってしまい、以前歯医者さんにみてもらったところ、
「歯を支える骨が若干溶けています」
といわれました。
(歯周ポケットは比較的軽度だそうです)
保険の差し歯だと、歯とかぶせの間にギャップがあり、そこからプラークが侵入し、歯周病になったり、2次カリエスになりやすいと以前通院していた歯医者さんで聞きました。
そこで、自費のセラミッククラウンに変えようと考えているのですが、わからない事があります。質問させてください。
●セラミッククラウンにすればプラークが付着しにくく、またセラミックは材質的に歯茎とクラウンが密着し易くなると歯医者さん で聞きました。。
これは2次カリエスのリスクは少なくなると考えていいですか?
●私の場合歯槽骨が少し溶けています。
これはやはりプラークが侵 入しやすい状況と言えるでしょか?
まずこの歯槽骨を再生させなければいくらいいクラウンを入れても意味がないでしょうか?
*前歯の差し歯のやり直し、土台へのダメージは?
こんばんは。
現在、前歯1本が保険の差し歯です。
この保険の差し歯が軽度の歯周病にかかってしまい、以前歯医者さんにみてもらったところ、
「歯を支える骨が若干溶けています」
といわれました。
(歯周ポケットは比較的軽度だそうです)
保険の差し歯だと、歯とかぶせの間にギャップがあり、そこからプラークが侵入し、歯周病になったり、2次カリエスになりやすいと以前通院していた歯医者さんで聞きました。
そこで、自費のセラミッククラウンに変えようと考えているのですが、わからない事があります。質問させてください。
●セラミッククラウンにすればプラークが付着しにくく、またセラミックは材質的に歯茎とクラウンが密着し易くなると歯医者さん で聞きました。。
これは2次カリエスのリスクは少なくなると考えていいですか?
●私の場合歯槽骨が少し溶けています。
これはやはりプラークが侵 入しやすい状況と言えるでしょか?
まずこの歯槽骨を再生させなければいくらいいクラウンを入れても意味がないでしょうか?
[過去のご相談]
回答1
川崎歯科クリニック(中野区大和町)の川崎です。
回答日時:2012-03-07 22:53:37
>● セラミッククラウンにすればプラークが付着しにくく、またセラミックは材質的に歯茎とクラウンが密着し易くなると歯医者さんで聞きました。。
>これは2次カリエスのリスクは少なくなると考えていいですか?
※ 汚れがつきにくい点や、適合精度が優れている点を考慮しますと、2次カリエスには、確かになりにくいです。
ただ、メンテナンス・プラークコントロール(@日々の歯磨き + A歯医者さんでのPMTC)も大切であります。
>● 私の場合歯槽骨が少し溶けています。
>これはやはりプラークが侵入しやすい状況と言えるでしょうか?
>まずこの歯槽骨を再生させなければ、いくらいいクラウンを入れても意味がないでしょうか?
※ 歯周病は進行しやすいです。
いいクラウンを入れる価値は十分にあります。
(セラミックは、歯茎に対しても、なじみがよい、生体親和性に優れた素材です)
>これは2次カリエスのリスクは少なくなると考えていいですか?
※ 汚れがつきにくい点や、適合精度が優れている点を考慮しますと、2次カリエスには、確かになりにくいです。
ただ、メンテナンス・プラークコントロール(@日々の歯磨き + A歯医者さんでのPMTC)も大切であります。
>● 私の場合歯槽骨が少し溶けています。
>これはやはりプラークが侵入しやすい状況と言えるでしょうか?
>まずこの歯槽骨を再生させなければ、いくらいいクラウンを入れても意味がないでしょうか?
※ 歯周病は進行しやすいです。
いいクラウンを入れる価値は十分にあります。
(セラミックは、歯茎に対しても、なじみがよい、生体親和性に優れた素材です)
回答2
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2012-03-08 09:34:15
こんにちは、
私見ですが、材料の差で2次カリエスになりやすい・なりにくいはないと思いますよ。
予後を左右するのは患者さんの歯磨き能力と術者の腕・精度の方が大きな様子を占めています。
ただ、材料的に精度の良い・悪いというものはありますが、4番目ぐらいに来る因子だと思います。
>私の場合歯槽骨が少し溶けています。これはやはりプラークが侵入しやすい状況と言えるでしょうか?
>まずこの歯槽骨を再生させなければ、いくらいいクラウンを入れても意味がないでしょうか?
殆ど気にしなくていいです。
被せ物と歯周病は別で考えていいです。
家で例えると、
被せ物 :家の「屋根、壁」の部分
歯周病 :家を支える「土地」の問題
歯周病で大切なのは毎日の歯磨きです。
その歯磨きをしやすくするか、しにくいままにするかは被せ物の「精度」や「形」「ボリューム」に関係します。
家の形を元の状態に近いシンプルにした方がいい訳です。
(この場合、色はどうでもいい問題です)
ですから材料というより、磨きやすい環境を作る為に被せ物をどうするか考えられた方がいいですよ。
おだいじに
画像1
私見ですが、材料の差で2次カリエスになりやすい・なりにくいはないと思いますよ。
予後を左右するのは患者さんの歯磨き能力と術者の腕・精度の方が大きな様子を占めています。
ただ、材料的に精度の良い・悪いというものはありますが、4番目ぐらいに来る因子だと思います。
>私の場合歯槽骨が少し溶けています。これはやはりプラークが侵入しやすい状況と言えるでしょうか?
>まずこの歯槽骨を再生させなければ、いくらいいクラウンを入れても意味がないでしょうか?
殆ど気にしなくていいです。
被せ物と歯周病は別で考えていいです。
家で例えると、
被せ物 :家の「屋根、壁」の部分
歯周病 :家を支える「土地」の問題
歯周病で大切なのは毎日の歯磨きです。
その歯磨きをしやすくするか、しにくいままにするかは被せ物の「精度」や「形」「ボリューム」に関係します。
家の形を元の状態に近いシンプルにした方がいい訳です。
(この場合、色はどうでもいい問題です)
ですから材料というより、磨きやすい環境を作る為に被せ物をどうするか考えられた方がいいですよ。
おだいじに
画像1
回答3
杉原歯科クリニック(杉並区・上高井戸)の杉原です。
回答日時:2012-03-08 11:04:13
井野先生の
>予後を左右するのは患者さんの歯磨き能力と術者の腕・精度の方が大きな様子を占めています。
>ただ、材料的に精度の良い・悪いというものはありますが、4番目ぐらいに来る因子だと思います。
に賛成ですが・・・
医院によってはセラミッククラウンなど自費治療の場合、型を取る材料なども精度の良い物を使い、時間をかけ工程も増やします。またクラウンを作る技工士さんも腕の良い(技工代が高い)人を使います。
それにより精度の高い(ギャップの少ない)クラウンが出来ます。
しかし「単に材料がセラミックなだけ」の医院もありますので注意が必要です。
もちろんお二人が回答されているように適切なセルフケアができないと精度が高くても無駄になります。
ご参考まで・・・
>予後を左右するのは患者さんの歯磨き能力と術者の腕・精度の方が大きな様子を占めています。
>ただ、材料的に精度の良い・悪いというものはありますが、4番目ぐらいに来る因子だと思います。
に賛成ですが・・・
医院によってはセラミッククラウンなど自費治療の場合、型を取る材料なども精度の良い物を使い、時間をかけ工程も増やします。またクラウンを作る技工士さんも腕の良い(技工代が高い)人を使います。
それにより精度の高い(ギャップの少ない)クラウンが出来ます。
しかし「単に材料がセラミックなだけ」の医院もありますので注意が必要です。
もちろんお二人が回答されているように適切なセルフケアができないと精度が高くても無駄になります。
ご参考まで・・・
相談者からの返信
相談者:
ken1さん
返信日時:2012-03-08 21:06:39
タイトル | [写真あり] セラミッククラウンは2次カリエスや歯周病になりにくいですか? |
---|---|
質問者 | ken1さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 38歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
オールセラミック(陶器の被せ物) 歯周病(歯槽膿漏)治療 歯周病(歯槽膿漏)予防 その他(写真あり) 二次カリエス(2次的な虫歯) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。