歯茎に出来物ができたが歯医者に行けない(アメリカ)
相談者:
お好み焼きさん (21歳:男性)
投稿日時:2012-03-10 09:32:22
回答1ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2012-03-10 09:48:12
海外での歯科トラブルは大変かと思いますが、
>これはこのままにしといても大丈夫なんでしょうか。
コレはダメだと思いますよ。
>次に日本に帰るのはこの冬になると思います。
口内炎程度であれば数日で治ってくると思いますが、「をみてみるとたぶん膿が溜まっている」状態で、あと10カ月近く放置するのは得策ではありません。
>これはこのままにしといても大丈夫なんでしょうか。
コレはダメだと思いますよ。
>次に日本に帰るのはこの冬になると思います。
口内炎程度であれば数日で治ってくると思いますが、「をみてみるとたぶん膿が溜まっている」状態で、あと10カ月近く放置するのは得策ではありません。
回答2細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-03-10 09:49:26
>これはこのままにしといても大丈夫なんでしょうか。
ネット相談において、医療機関を受診しなくていいと言う回答は出来ません。
やはり一度現地で診て貰った方が良いですね。
ネット相談において、医療機関を受診しなくていいと言う回答は出来ません。
やはり一度現地で診て貰った方が良いですね。
相談者からの返信相談者:
お好み焼きさん
返信日時:2012-03-10 10:12:15
どうもありがとうございます。
そうですよね。
一度親と話し合ってみます。
もしですけど、このままにしといたらどんなことになってしまうんでしょうか?
そうですよね。
一度親と話し合ってみます。
もしですけど、このままにしといたらどんなことになってしまうんでしょうか?
回答3ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2012-03-10 11:11:01
>もしですけど、このままにしといたらどんなことになってしまうんでしょうか?
診断がつかない以上、どのような結末になるかは解りません。
細菌が骨の中で繁殖し、歯を支える骨に大きなダメージが及べば抜歯になります。
また、昨年、アメリカで死に至ると言う話もありましたね…。
http://d.hatena.ne.jp/soe1968/20110908/1315463469
診断がつかない以上、どのような結末になるかは解りません。
細菌が骨の中で繁殖し、歯を支える骨に大きなダメージが及べば抜歯になります。
また、昨年、アメリカで死に至ると言う話もありましたね…。
http://d.hatena.ne.jp/soe1968/20110908/1315463469
回答4小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2012-03-10 12:27:33
お好み焼き さん、こんにちは。
症状が出てから既に1週間経ったとのことですが、あまり、切羽詰まってジタバタしなくて済むよう、お家の方と相談なさることなど、早めに対応することをお勧めします。
症状が出てから既に1週間経ったとのことですが、あまり、切羽詰まってジタバタしなくて済むよう、お家の方と相談なさることなど、早めに対応することをお勧めします。
相談者からの返信相談者:
お好み焼きさん
返信日時:2012-03-10 15:09:18
ありがとうございます!
親とはなしてみます!
親とはなしてみます!
| タイトル | 歯茎に出来物ができたが歯医者に行けない(アメリカ) |
|---|---|
| 質問者 | お好み焼きさん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 21歳 |
| 性別 | 男性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ |
歯茎(歯ぐき)の腫れ アメリカ(米国) 歯茎の出来物(できもの) |
| 回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。







