ブランディンヌーン嚢胞を切除するリスク、しないリスクついて

相談者: 孫壱さん (27歳:男性)
投稿日時:2012-03-15 23:27:38
はじめまして、相談させていただく孫壱と申します。


1月程前から舌裏に透明な水ぶくれのような物ができました。
直径5-10mm未満の円形で、表面の粘膜が風船のように下に向かって膨らんでいました。

歯科から紹介された歯科大学付属病院での診察(触診)にてブランディンヌーン嚢胞と診断されました。


診察後、近日中に手術による切除を予定されたのですが、この掲示板での記事を読んでみると、手術後の再発および舌のしびれの記述が目に付き、ためらいがあります。何ヶ月もあとの術後の記事が少ないのも気になりました。

そこで手術によるリスクと、手術しないリスクを教えていただきたいのです。



手術した場合のリスクは掲示板にてある程度わかりましたが。

手術しない場合のリスクで、担当医の方からは悪性化する可能性もあると言われています。

こちらの掲示板では悪性化はあまりないという記載がありました。
どちらが正しいのかいまいち判断できません。

白板症は5-20%で悪性化するという数値を見ましたが、ブランディンヌーン嚢胞での数値はあるのでしょうか?


私としてはしびれの後遺症が残る可能性があるのなら避けたいのが本音です。

表記の件、回答をよろしくお願いいたします。
以上。


追記
現在、嚢胞は潰れており、粘膜が白くなって縮んでいるような状態です。
以前も潰れた後に同じように小さくなったのですが、その後再発しました。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-03-15 23:40:07
ブランディンヌーン嚢胞が悪性化したという話は聞いた事が有りません(不勉強なだけかもしれませんが)


ブランディンヌーン嚢胞は粘液嚢胞なので唾液が溜まる、潰れるの繰り返しをするだけです。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-03-16 12:16:37
ブランディンヌーン嚢胞そのものが悪性化すると言うよりは、溜まる・潰れるの繰り返しが刺激となって上皮細胞が悪性化する可能性がある、という説明ではありませんでしたでしょうか?


経過観察では溜まる・潰れるを繰り返しますので個人的には切除をおすすめしますが、最終的な判断については担当医とご相談くださいね。




タイトル ブランディンヌーン嚢胞を切除するリスク、しないリスクついて
質問者 孫壱さん
地域 非公開
年齢 27歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ ブランディンヌーン嚢胞
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい