スケーリングやルートプレーニングは何度行っても大丈夫ですか?

相談者: オッキーさん (25歳:男性)
投稿日時:2012-03-23 09:38:20
こんにちは。

私は先日、一般歯科医院で、中程度から重度の侵襲性歯周炎であると告知されてしまった者なのですが、どうか相談させてください。

これまで、その一般歯科医院に3回通い、色んな検査を終え、恐らくこれからスケーリングルートプレーニング治療が始まるのだと思われます。

しかし、前述の通り、私は侵襲性歯周炎だし、歯周組織再生医療を希望しているので歯周病専門医のいる医院に転院しようかと思っています。

そこでご質問したいのですが、今通っている一般歯科医院でスケーリング、ルートプレーニングをした後、歯周病専門医のいる医院に転院して、またそこでスケーリング、ルートプレーニングを受ける、ということをしてしまっても問題ないでしょうか?

問題がある場合は、一度スケーリング、ルートプレーニングをして、どのくらいの期間を開ければ、また再度行うことができるようになるでしょうか?

先生方もお忙しい中、相談をさせていただき、本当に頭の下がる思いです。どうぞよろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-03-23 09:45:09
>通っている一般歯科医院スケーリングルートプレーニングをした後、歯周病専門医のいる医院に転院して、またそこでスケーリング、ルートプレーニングを受ける、ということをしてしまっても問題ないでしょうか?

特に問題は有りません。

ただ歯周病の最大の治療で最高の予防は、プラークコントロールです。

歯科医がする歯周病の治療は、口腔内にプラークコントロールをし易い環境を作ってやることです。

ちゃんとしたプラークコントロール無しに、どんな歯周組織再生医療を行っても無駄に終わります。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-03-23 11:09:48
>通っている一般歯科医院スケーリングルートプレーニングをした後、歯周病専門医のいる医院に転院して、またそこでスケーリング、ルートプレーニングを受ける、ということをしてしまっても問題ないでしょうか?

私も問題ないと思います。


>私は侵襲性歯周炎だし、歯周組織再生医療を希望しているので歯周病専門医のいる医院に転院しようかと思っています。

ならば早めに歯周病専門医に相談したら良いのでは?
その旨今通っている先生にお話しして、紹介状を書いてもらい受診されたらいかがでしょう?

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-03-23 12:19:45
田部先生の

>ならば早めに歯周病専門医に相談したら良いのでは?
>その旨今通っている先生にお話しして、紹介状を書いてもらい受診されたらいかがでしょう?

に同意です。

スケーリングは簡単に考えられていますが、いつやるか・どのようにやるかなど非常にデリケートな治療です。

重度なら専門医が1から診た方が良いと思います。


ご参考まで・・・

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2012-03-23 13:08:14
オッキーさん、今日は

何度行ってもさほど問題ないと思いますが、転院されるなら、時間とお金の無駄、又、保険医療費の無駄遣いにになるので、転院先で受けられたほうが良いでしょう。


数ヶ月遅れたからといって、ほとんど問題になりませんので、転院されるおつもりなら、現在かかられている医院はキャンセルされれば良いと思います。


侵襲性歯周炎には、炎症や進行の重篤度に比べ、歯石の沈着が少ないという特徴が有ります。

本当に侵襲性歯周炎なら、正確な診断、適切な治療計画のもとで治療を進める必要が有りますので、慌ててスケーリングやルートプリニングを行わないほうが良いでしょう。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2012-03-23 18:14:18
ご相談ありがとうございます。

小牧先生のアドバイスどおり、本当に侵襲性歯周炎ならば、ふつうの歯周病治療とは全く異なります。

>慌ててスケーリングやルートプリニングを行わないほうが良いでしょう。


に賛成です。

というか、歯石は付いていないこともあり、傷を残すだけとなる危険もありますから、そこではしないほうが良いと思います。

何か治療をする前に、きちんと検査と診断を受け、治療方針が決まってから治療うすることが本当に治る唯一の道です。

その順番を飛ばして、傷を残すだけとなっては治療効果に影響が出ることもあります。

回答 回答6
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-03-23 18:46:10
侵襲性歯周炎

必ずしも歯周病専門医である必要性は低いのではと考えますが、特に歯周病治療に力を入れている医療機関への受診が望ましいとは思います。



歯周組織再生療法

あまり最初から特別な治療法に拘らず、担当医の説明に納得されてからにすれば良いと思いますよ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: オッキーさん
返信日時:2012-03-24 00:18:02
細見先生
田部先生
杉原先生
小牧先生
さがら先生
藤森先生

お忙しい中本当にありがとうございます。


>ただ歯周病の最大の治療で最高の予防はプラークコントロールです。
>何か治療をする前に、きちんと検査と診断を受け、治療方針が決まってから治療うすることが本当に治る唯一の道です。

はい、胆に銘じます。


>ならば早めに歯周病専門医に相談したら良いのでは?
>その旨今通っている先生にお話しして、紹介状を書いてもらい受診されたらいかがでしょう?

はい、今度先生に相談してみようと思います。


>数ヶ月遅れたからといって、ほとんど問題になりませんので

侵襲性は急速に進行すると聞き、死ぬほど恐怖を感じて出来るだけ早くなんとかしなければと慌てていたのですが、小牧先生の御回答のおかげで心が楽になりました。
本当にありがとうございます。



タイトル スケーリングやルートプレーニングは何度行っても大丈夫ですか?
質問者 オッキーさん
地域 広島
年齢 25歳
性別 男性
職業 その他
カテゴリ 歯周病(歯槽膿漏)治療
歯周病(歯槽膿漏)予防
スケーリング(歯石取り)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい