奥歯の仮歯のせいで前歯が出てきた。この前歯は元に戻りますか?

相談者: nao888さん (29歳:女性)
投稿日時:2012-03-29 22:45:25
参考:過去のご相談
インプラントの埋入位置が外側のせいで違和感が続いているのでは?


以前にも相談しましたが、またよろしくお願いします。

大学病院に紹介してもらおうと担当医にお願いしたのですが、今の状態ではどこに行っても同じだからと言われました。

なので担当医に何とか前の状態にしようと右奥歯仮歯の高さを元に戻し様子をみているのですが、以前奥歯の仮歯を高くし、顎を左にもっていきやすいようにしたときに、前歯も押されて若干ですが出てしまいました。
左の噛みあわせも以前と変わったように思います。

私は顎を左にもっていくということと、顎の関節がついていかなくなるかもと説明は受けましたが、前歯がでるリスクは聞いていませんでした。

前歯が少しでたことで、口元がよけいに上顎、下顎ともでた感じになりました。
担当医に相談したところ、奥歯で噛めるようになると前歯も元の位置に引っ込んでくるからといわれましたが。


素人ですが、一旦押し出された前歯は矯正でもしない限り元には戻らないのでは?と思うのですが、本当に奥歯で噛めるようになると元に戻るのでしょうか?

もし元に戻らなかった場合は、矯正する場合また自分でお金を出さなくてはいけないのでしょうか?

治療前から口元が右が少し出てるのを気にしてたのに、左も口元が出てるようになってもうずっと泣いてます。


回答よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2012-03-30 10:23:13
んんん…実際に拝見しないと何とも言えませんし、今回の件は結構難しいお話になると思うんですよ…。


>素人ですが、一旦押し出された前歯矯正でもしない限り元には戻らないのでは?と思うのですが、本当に奥歯で噛めるようになると元に戻るのでしょうか?


人間の歯は絶えず動いています。
それが、咬み合わせや唇、舌、頬などの筋肉のバランスで同じ位置を保っています。

奥歯の咬み合わせの変化で、前歯が引っ込むと言う事もあり得るお話だと思います。
(ダイナミックに動くかどうかは別として…)


>もし元に戻らなかった場合は、矯正する場合また自分でお金を出さなくてはいけないのでしょうか?

担当の先生との交渉になると思います。

回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-03-30 10:41:17
他の先生のところを実際に受診され、意見を伺われたら如何でしょうか?

特に著名な先生とかでなくても、ごく普通の感性を持った普通の歯科医師何人かでも良いように思いますよ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: nao888さん
返信日時:2012-03-30 22:18:03
先生方、ご回答有難うございます。


今回は、顎を左にしやすくするといった形で右奥歯をすべて仮歯にし、インプラントの部分の歯も顎を左にもっていきやすいようにしますと交換し、2週間顎が左にずらしたままなのですが

これも右奥歯の仮歯を元の位置に戻していくと担当医は顎も戻っていくと説明ありましたが、一旦ずらした顎は元にもどるのでしょうか?

余計に食事が喉に通らず、頬がやせこけ骨と皮だけになってしまい、なぜか右側の顔の横幅も肥大してしまっています。

担当医の先生を信頼したいのですが、こんなことになってしまってるので不安です。

一旦ずれてしまった顎は戻るのかということと、本来の正確な位置の顎がわかる機械というのはあるのでしょうか?


何度も申し訳ないですが回答お願いします。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-04-03 08:34:12
ご相談ありがとうございます。

>出た前歯は元に戻る?

回答

前歯は奥歯と調和しています。
奥歯がふさわしい位置を確保すれば、前歯もそれに助けられてふさわしい位置に落ち着きます。

仮に、奥歯が前歯を元の位置に戻すような位置に確保されたならば、前歯が自然に戻ることもありますし、矯正治療で楽に戻すことも可能です。

逆に、奥歯がずれれば、前歯もずれます。



大学病院に紹介してもらおうと担当医にお願いしたのですが、今の状態ではどこに行っても同じだからと言われました。

回答

歯の治療とは、診断に基づいて決まります。
どこに行っても同じかどうか、ということが診断です。

そこに限界があると考えれば、大学病院での相談も意味があることがあります。
診断があやふやで、結果の見通しも立たずに、いきなり削り始めることは道を誤る危険が出てきます。

大学病院へはご自身で相談に行くことも可能です。



>一旦ずらした顎は元にもどるのでしょうか?

回答

歯の治療とは決して元通 りには治りません。
理想に近いゴールを設定することは可能なこともあります。
ご満足できるゴールのイメージを目の前に浮かぶまで、ご担当の先生とご相談ください。



>本来の正確な位置の顎がわかる機械というのはあるのでしょうか?

回答

顎の位置を測定する機械はいろいろあります。
どこでもすべてをそろえているところは極めてまれです。

しかし、どの機械も測定結果が必ずしも本来の正確な位置を示している訳ではありません。
機械による検査も、診断の参考にするだけであり、どの検査をするべきかとか、検査結果は何を意味しているかとか、すべて診断によって治療に生かすことができます。

ご担当の先生にお確かめください。

回答 回答4
  • 回答者
伊藤矯正歯科クリニック(名古屋市中区)の伊藤です。



※2013年9月14日までは伊藤和明先生、それ以降は伊藤雅大先生がご回答されています。
回答日時:2012-04-03 10:26:01
本当に前歯が出てきたのでしょうか。
前歯全体が前に出てきたのか、1(2)本の歯が前に出たのかどちらでしょう。

それは担当医の先生も確認しているのでしょうか。

前歯全体が出てきたようにお感じになっているとすると、下顎が後退(後下方回転)したのかもしれません。
奥歯の高さが変わると、下顎の位置が変わる事があります。


お書きになった事からではどんな状態で、どんな変化がおきたのか想像できません。
担当の先生に確認していただいてください。

必要なら大学病院などで診て頂いてください。紹介状がなくても診てくれるはずです。


顎の位置、動きを確認する機械はありますが、どこが本来の正確な位置かの特定は困難です。
そもそも本来の位置と言う概念が不明です。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: nao888さん
返信日時:2012-04-03 17:32:41
先生方、有難うございます。

やはり一度、大学病院の方で相談してみようと思います。

顎が伊藤先生のいうように後退したせいか、起きているときは顎をなるべく前にだし奥歯を接触しないようにすると少し楽になりますが

寝ようと横になると、顎が余計奥になるのか、顎全体がしんどく楽な位置が定まらず、ここずっと熟睡できていません。

寝ていても、喉がつまる感じで眠りが浅く気がつくと口が開き、口腔内の乾燥が著名ですぐに目が覚める状態で、朝になると顎全体がだるく、何もやる気がおきません。

歯医者にも這っていっている状態です。
一気に老人の身体になったみたいでした。

ここ4年ぐらい口腔内が落ち着いてない状態で顎を反対側の左に動かしてから、全身の脱力感がひどく、左は割かし顎の状態が楽であったのに動かしてから左も右同様にしんどくなりました。

私が思うには、いきなり右3〜7番を両方一気に高くし顎を左にしたために左の噛みあわせもおかしくなり、症状が悪化したのかなと素人判断ですが思います。

本来の顎の位置がどこにあるか正確にはわからないけど、左にずらしこのような症状がでたのと、いつも写真をとると右側の顔が長く、顔の表情が均等にとれなかったのは顎が若干左に歪んでいて、インプラントや、ブリッジなどで固定してしまったからかなと今では思っています。

この判断が間違っているかもしれないけど、この長年の右側の違和感と顔の歪み、右肩が高く肩こりがひどいのを分析し、先生方の意見や診断で、自分のなかではこういう結論にいたりました

いくらか改善しないと身体も精神的にもしんどいので、顎の状態をみてもらいに大学病院へ受診してみようと思います。


噛みあわせや顎の専門の先生に相談時みてもらい、この辛い状態から改善するようにマウスピースを使用し顎の正しい位置をさぐってから慎重に治療したほうがいいですと言われました。

このような結果になってのも、私が歯のケアをおこたっていたりや不規則な間食が招いた結果であり後悔しています。

このような経験を得て自分の神様がくれた天然な歯がどれだけ大切なものか理解できました。
  

何度も先生方、状態がわからないままで答えづらいのに回答有難うございました。



タイトル 奥歯の仮歯のせいで前歯が出てきた。この前歯は元に戻りますか?
質問者 nao888さん
地域 非公開
年齢 29歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ インプラントに関するトラブル
歯医者への不信感
歯並びが悪くなってきた
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい