麻酔直後に動悸が激しくなり歯科治療がすすまない
相談者:
めろんこさん (30歳:女性)
投稿日時:2012-04-04 15:19:15
はじめて質問させていただきます。
よろしくお願いいたします。
元々、歯医者さんがこわく長い間虫歯を放置してしまい、これではいけないと思い意を決して近くの歯科に通い始めました。
神経をとらなくてはいけない歯が何本かあり麻酔をしたのですが、その直後に脈が激しくなり気分が悪くなってしまいます。
とても親切な先生で必ず血圧等測る機械をつけてから治療にあたってくれます。
恐怖心からかと思い安定剤を飲み落ち着いた状態で治療を始めるのですが、麻酔をうつと必ず脈が激しくなってしまい途中で治療を断念するような状態が続きました。
脈が速くなって身体震えるような…なんとも言えない恐怖感に襲われます。
意識が飛びそうになりますが、実際に気を失うとかはありません。
息が苦しくなるようなこともありません。
会計を待って病院を出る頃には脈も落ち着きます。
先生には
『麻酔薬に含まれる成分に過敏に反応してしまうのかもしれない。』
と言われました。
そのようなことが何度かあり、そちらの病院では処置ができないといわれてしまいました。
総合病院に紹介状を書いてもらってそちらも受診したのですが、結局同じ治療しか出来ませんとのことでどうしたらいいかわかりません。
総合病院を受診した際に紹介状の内容が見えたのですが、浸麻によりPR105を記録と書いてあったのですが、どのような意味なのでしょうか?
正直、とても怖いですが真剣に歯を治療するため頑張って通院する気持ちはあります。
ですが、麻酔のことを考えるとこわくてどうしたらいいのかわかりません。
総合病院の方で麻酔をしなくてもよさそうな歯から治療をはじめてくださるということなので頑張ろうと思いますが、今現在とても痛む歯もありやはり麻酔なしでは厳しいのではと思います。
私としては、普通に麻酔を使用して歯の治療を進めていきたいのですがそれは可能なんでしょうか?
精神的なものであればなんとか克服したいと思っているのですが…。
まとまりのない文章になってしまいすみませんが、どんなことでも回答いただけたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。
よろしくお願いいたします。
元々、歯医者さんがこわく長い間虫歯を放置してしまい、これではいけないと思い意を決して近くの歯科に通い始めました。
神経をとらなくてはいけない歯が何本かあり麻酔をしたのですが、その直後に脈が激しくなり気分が悪くなってしまいます。
とても親切な先生で必ず血圧等測る機械をつけてから治療にあたってくれます。
恐怖心からかと思い安定剤を飲み落ち着いた状態で治療を始めるのですが、麻酔をうつと必ず脈が激しくなってしまい途中で治療を断念するような状態が続きました。
脈が速くなって身体震えるような…なんとも言えない恐怖感に襲われます。
意識が飛びそうになりますが、実際に気を失うとかはありません。
息が苦しくなるようなこともありません。
会計を待って病院を出る頃には脈も落ち着きます。
先生には
『麻酔薬に含まれる成分に過敏に反応してしまうのかもしれない。』
と言われました。
そのようなことが何度かあり、そちらの病院では処置ができないといわれてしまいました。
総合病院に紹介状を書いてもらってそちらも受診したのですが、結局同じ治療しか出来ませんとのことでどうしたらいいかわかりません。
総合病院を受診した際に紹介状の内容が見えたのですが、浸麻によりPR105を記録と書いてあったのですが、どのような意味なのでしょうか?
正直、とても怖いですが真剣に歯を治療するため頑張って通院する気持ちはあります。
ですが、麻酔のことを考えるとこわくてどうしたらいいのかわかりません。
総合病院の方で麻酔をしなくてもよさそうな歯から治療をはじめてくださるということなので頑張ろうと思いますが、今現在とても痛む歯もありやはり麻酔なしでは厳しいのではと思います。
私としては、普通に麻酔を使用して歯の治療を進めていきたいのですがそれは可能なんでしょうか?
精神的なものであればなんとか克服したいと思っているのですが…。
まとまりのない文章になってしまいすみませんが、どんなことでも回答いただけたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-04-04 15:30:41
>浸麻によりPR105を記録
pulse rateの略だと思います。
つまり浸潤麻酔をしたら脈拍が毎分105回になったということだと思います。
お話を伺う限り、麻酔薬に対する過敏と云うよりメンタルなもののように思います。
だとしたら笑気の併用や、静脈内沈静などが効果があるように思います。
ご参考になさってください。
pulse rateの略だと思います。
つまり浸潤麻酔をしたら脈拍が毎分105回になったということだと思います。
お話を伺う限り、麻酔薬に対する過敏と云うよりメンタルなもののように思います。
だとしたら笑気の併用や、静脈内沈静などが効果があるように思います。
ご参考になさってください。
回答2
あらきデンタルクリニック(香川県坂出市)の荒木です。
回答日時:2012-04-04 15:50:48
細見先生と同様に笑気の併用や静脈内鎮静がよろしいのではないかと思われます。
紹介状で行かれた総合病院には口腔外科しかありませんでしたか?
大学付属病院だと口腔外科や保存科・補綴科・小児歯科などの他に麻酔科があると思います(少なくとも私が研修をした大学病院にはありました)ので、もしかしたら大学病院の方が良い可能性もあります。
最初にかかった近くの歯科医院に再度ご相談になってみては如何でしょうか。
ご参考になれば幸いです。
紹介状で行かれた総合病院には口腔外科しかありませんでしたか?
大学付属病院だと口腔外科や保存科・補綴科・小児歯科などの他に麻酔科があると思います(少なくとも私が研修をした大学病院にはありました)ので、もしかしたら大学病院の方が良い可能性もあります。
最初にかかった近くの歯科医院に再度ご相談になってみては如何でしょうか。
ご参考になれば幸いです。
回答3
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-04-04 17:00:59
相談者からの返信
相談者:
めろんこさん
返信日時:2012-04-04 17:02:37
細見先生・荒木先生
回答ありがとうございます。
紹介していただいた総合病院では静脈内鎮静はしていないとのことでした。
私自身の勝手な気持ちですが、アレルギーやその他の重大な問題がないのであれば通常の治療をしたいという気持ちが強いです。
これも自身の問題なのですが、最初にかかった歯科で大学病院も紹介できると言われたのですが田舎なため通院するのに車で1時間以上かかります。
車の免許を持っていないため毎回付き添いを頼むわけにもいかず、出来れば近くの歯科で治療したいのです。
メンタル的なものならばなんとか克服したいのです…(泣)
ただ、麻酔によってなにか重大な問題が起こるんじゃないかと思うとこわくて仕方ないのですが考えすぎでしょうか?
このような症状が出るようになってから麻酔後少し休んでからですが一度だけ最後まで治療を続行できたので(次の麻酔の時には中断になってしまいましたが)一時的なものを我慢できれば問題ないようならば、総合病院の方でお願いしたいと思っているのですが…。
麻酔をうった直後に脈拍が速くなるというのは特に心配するようなことではないですか?
最初の歯科で先生が仰った『過敏症』だった場合、やはり通常の治療は難しいのでしょうか?
回答ありがとうございます。
紹介していただいた総合病院では静脈内鎮静はしていないとのことでした。
私自身の勝手な気持ちですが、アレルギーやその他の重大な問題がないのであれば通常の治療をしたいという気持ちが強いです。
これも自身の問題なのですが、最初にかかった歯科で大学病院も紹介できると言われたのですが田舎なため通院するのに車で1時間以上かかります。
車の免許を持っていないため毎回付き添いを頼むわけにもいかず、出来れば近くの歯科で治療したいのです。
メンタル的なものならばなんとか克服したいのです…(泣)
ただ、麻酔によってなにか重大な問題が起こるんじゃないかと思うとこわくて仕方ないのですが考えすぎでしょうか?
このような症状が出るようになってから麻酔後少し休んでからですが一度だけ最後まで治療を続行できたので(次の麻酔の時には中断になってしまいましたが)一時的なものを我慢できれば問題ないようならば、総合病院の方でお願いしたいと思っているのですが…。
麻酔をうった直後に脈拍が速くなるというのは特に心配するようなことではないですか?
最初の歯科で先生が仰った『過敏症』だった場合、やはり通常の治療は難しいのでしょうか?
相談者からの返信
相談者:
めろんこさん
返信日時:2012-04-04 17:49:36
藤森先生
回答ありがとうございます。
はい。
そのように説明もうけたので我慢していたのですが、治療の際につける血圧とかをはかる機械の数値をみて先生の判断で治療を中断していました。
数値が赤く点滅してブザーみたいなのが鳴るのですが、それも恐怖だったのかもしれません。
面倒な患者ですよね(泣)
先生には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
回答ありがとうございます。
はい。
そのように説明もうけたので我慢していたのですが、治療の際につける血圧とかをはかる機械の数値をみて先生の判断で治療を中断していました。
数値が赤く点滅してブザーみたいなのが鳴るのですが、それも恐怖だったのかもしれません。
面倒な患者ですよね(泣)
先生には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
回答4
ポプラ小児歯科医院(千葉県茂原市)の森川です。
回答日時:2012-04-04 18:30:19
単純に添加されているアドレナリンが原因であれば、アドレナリンが添加されていない麻酔を使用すればいいだけです。
スキャンドネストなら血管収縮剤も入ってませんので頻脈を起こさない可能性がありますので、それを使用してみるのもひとつです。
ただ、おそらく理由は違うと思います。
>面倒な患者ですよね(泣)
>先生には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
心臓血管系の持病を持たない若い人なら、頻脈はそれほどシビアな副作用ではないと思いますので、過度な緊張をさせないように色々手を打てば、おおむね対応できるはずです。
(でなければ高齢者の歯科治療なんて危険すぎてまったくできませんので。)
スキャンドネストなら血管収縮剤も入ってませんので頻脈を起こさない可能性がありますので、それを使用してみるのもひとつです。
ただ、おそらく理由は違うと思います。
>面倒な患者ですよね(泣)
>先生には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
心臓血管系の持病を持たない若い人なら、頻脈はそれほどシビアな副作用ではないと思いますので、過度な緊張をさせないように色々手を打てば、おおむね対応できるはずです。
(でなければ高齢者の歯科治療なんて危険すぎてまったくできませんので。)
回答5
川崎歯科クリニック(中野区大和町)の川崎です。
回答日時:2012-04-04 22:27:05
はじめまして。カワサキです。
お気持ち、お察しします。
お話を聞く限り、薬理作用のアレルギーよりかは、心因的なファクターが強いように思います。
気合で乗り切ろうとしますと、ますます、深みにはまります。
難しいでしょうが、平常心・リラックス・別のことを考える(無心になる・意識しない)などが、必要です。
『笑気ガス』を、応用してみてはいかがでしょうか?
『静脈内鎮静法』に比べて、ダメージも少なく、気持ちを和らげることが、可能です。
ご参考までに。治療が、うまくいくといいですね。
頑張って下さい。
お気持ち、お察しします。
お話を聞く限り、薬理作用のアレルギーよりかは、心因的なファクターが強いように思います。
気合で乗り切ろうとしますと、ますます、深みにはまります。
難しいでしょうが、平常心・リラックス・別のことを考える(無心になる・意識しない)などが、必要です。
『笑気ガス』を、応用してみてはいかがでしょうか?
『静脈内鎮静法』に比べて、ダメージも少なく、気持ちを和らげることが、可能です。
ご参考までに。治療が、うまくいくといいですね。
頑張って下さい。
相談者からの返信
相談者:
めろんこさん
返信日時:2012-04-05 01:14:39
森川先生・川崎先生
回答ありがとうございます。
麻酔薬の種類については総合病院の先生に質問してみたいと思います。
心因的なものですよね…
少し休めば症状もなくなるし本当に一時的なものなので…。
紹介状をもらって行った総合病院は笑気ガスもないとのことでした。
自業自得なのですが、今現在、虫歯も歯周病も酷い状態なので病院を何度も変えて治療を始められないのも辛い状態です。
麻酔も様子をみながらということなので痛みも我慢しているのですが、そろそろ限界です。
直接、先生に相談できればいいのはわかっているのですが診察室に入ると緊張してしまって
なかなか思うことも言えなくなってしまいます。
先生方、お忙しい中相談に乗っていただき本当にありがとうございます。
回答ありがとうございます。
麻酔薬の種類については総合病院の先生に質問してみたいと思います。
心因的なものですよね…
少し休めば症状もなくなるし本当に一時的なものなので…。
紹介状をもらって行った総合病院は笑気ガスもないとのことでした。
自業自得なのですが、今現在、虫歯も歯周病も酷い状態なので病院を何度も変えて治療を始められないのも辛い状態です。
麻酔も様子をみながらということなので痛みも我慢しているのですが、そろそろ限界です。
直接、先生に相談できればいいのはわかっているのですが診察室に入ると緊張してしまって
なかなか思うことも言えなくなってしまいます。
先生方、お忙しい中相談に乗っていただき本当にありがとうございます。
タイトル | 麻酔直後に動悸が激しくなり歯科治療がすすまない |
---|---|
質問者 | めろんこさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 30歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
麻酔その他 麻酔によるアレルギー、ショック |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。