骨粗しょう症薬ベネット服用中、寿命の短い歯があり顎骨壊死が心配

相談者: lemon117さん (63歳:女性)
投稿日時:2012-04-04 15:10:00
骨粗しょう症薬ベネットを飲んで3年になります63歳女です。


左上一番奥の被せものの歯が歯周病で、クラウンをやり直したほうがよいとのことで補綴科に受診。

結果、土台が使えない可能性が高いので、やり直せず、そのままか、被せを外したままか、あるいは根っこだけ残すこともできますが、いずれにしても、この歯の寿命は短いと言われ、不安でいっぱいです。


どの選択をすればいいのか、顎骨壊死の不安もあり、途方に暮れています。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-04-04 15:45:03
ベネットを服用して3年と云う事は現段階では抜歯などの外科的処置は不可能です。

だとすればクラウンを外さず経過を見ると云う選択肢はないのでしょうか?

そもそも「歯周病で、クラウンをやり直したほうがよいとのことで補綴科に受診。」と云うのがよく解らないのですが。


経過を見ている間にベネットを休薬するなり別の薬に変えるなり内科主治医と相談してください。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-04-04 23:04:23
細見先生の言われる通り、抜歯などの、外科処置は、控えた方が好ましいです。

ただ、
@補綴科……クラウンのやり直し
A歯周病……歯茎の治療(歯石取りなど)
は、十分可能です。

まずは、抜歯を避けるためにも、歯茎の治療、クラウンのやり直しなどは、進められた方がいいと思います。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-04-04 23:26:46
こんばんは。

拝見していないので想像ですが、クラウンがオーバーハングしているなど、なにかやり直さないといけない状況なのですね。

ビスホスフォネート製剤を服用中の外科処置は顎骨壊死を起こす可能性があるので避けないといけませんが、3カ月以上休薬してお薬が体から抜ければ抜歯なども可能になってくるかと思います。


内科主治医と補綴科ドクターが連携して処置をすすめていただけたらいいですね。

それまで、歯周病の処置などできることから進めておかれたほうがよろしいのではないのでしょうか?

お大事に。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: lemon117さん
返信日時:2012-04-08 18:20:09
細見先生、川崎先生、前原先生、有難うございました。

お礼の返信が遅れてごめんなさい。



整形外科で、ベネットからエビスタに薬は替えていただきました。
 
クラウンの中の今の土台は虫歯か何かで使えないので、やり直しは出来ないそうです。

3か月以上して、おそらく抜歯になると思います。
顎骨壊死のリスク、不安でいっぱいですが、仕方ありません・・・



タイトル 骨粗しょう症薬ベネット服用中、寿命の短い歯があり顎骨壊死が心配
質問者 lemon117さん
地域 非公開
年齢 63歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯周病で抜けた・抜く予定
口腔外科関連
骨粗鬆症
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中