歯科検診で歯のぐらつきがあると言われ不安になります
相談者:
 めぐ111さん (31歳:女性)
投稿日時:2012-04-19 08:40:29
おはようございます。
今週、歯科検診に行ってきました。
虫歯はなかったのですが、歯のぐらつきのチェックのあとに、歯科衛生士さんに
「前歯に少しぐらつきがみられるけど、気にならないですか?」
と聞かれました。
私は全く気付かず気にもなっていなかったので、そのことを伝え、
「どうしたらいいのですか?」
と尋ねるともう一度みてくれて、
「噛み合わせでかな」
と言われました。
帰ってから手で触ってみてもそんなぐらついているなと感じないのですが(他の歯と変わらないというか…)、その歯は、神経をとってある治療済みの歯です。
1番です。
全然気にしてなかったけれど、ぐらつきがあると言われるととれてしまうのかなと不安になります。
こういった場合、どうしたらいいのでしょうか?
今週、歯科検診に行ってきました。
虫歯はなかったのですが、歯のぐらつきのチェックのあとに、歯科衛生士さんに
「前歯に少しぐらつきがみられるけど、気にならないですか?」
と聞かれました。
私は全く気付かず気にもなっていなかったので、そのことを伝え、
「どうしたらいいのですか?」
と尋ねるともう一度みてくれて、
「噛み合わせでかな」
と言われました。
帰ってから手で触ってみてもそんなぐらついているなと感じないのですが(他の歯と変わらないというか…)、その歯は、神経をとってある治療済みの歯です。
1番です。
全然気にしてなかったけれど、ぐらつきがあると言われるととれてしまうのかなと不安になります。
こういった場合、どうしたらいいのでしょうか?
 回答1
 回答1 回答2
 回答2M Dental Office(品川区東五反田)の三留です。
回答日時:2012-04-19 09:06:44
おはようございます。
〉全然気にしてなかったけれど、ぐらつきがあると言われるととれてしまうのかなと不安になります。
何か起きてるかもしれないという疑いの段階ですから、あまり心配しすぎない方がいいと思いますよ。
不安を取り除くためにもしっかりとした診査と診断、治療計画を知ることでゴールを確認しましょう。
お大事にしてください。
〉全然気にしてなかったけれど、ぐらつきがあると言われるととれてしまうのかなと不安になります。
何か起きてるかもしれないという疑いの段階ですから、あまり心配しすぎない方がいいと思いますよ。
不安を取り除くためにもしっかりとした診査と診断、治療計画を知ることでゴールを確認しましょう。
お大事にしてください。
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
めぐ111さん
返信日時:2012-04-19 09:10:43
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
めぐ111さん
返信日時:2012-04-19 09:12:54
三留先生、回答ありがとうございます。
心配しすぎですかね(>_<)
自分で気にならない場合は、様子見でいいのでしょうか。
心配しすぎですかね(>_<)
自分で気にならない場合は、様子見でいいのでしょうか。
 回答3
 回答3小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2012-04-19 09:28:21
めぐ111 さん、こんにちは。
ご自身なりの様子見ではなく、定期的に診ていただくことをお勧めします。
ご自身で気になった時点では、大変なことになっているかもしれませんよ。
定期的の間隔は、お掛かりになる歯科医院とよくご相談になってくださいね。
ご自身なりの様子見ではなく、定期的に診ていただくことをお勧めします。
ご自身で気になった時点では、大変なことになっているかもしれませんよ。
定期的の間隔は、お掛かりになる歯科医院とよくご相談になってくださいね。
 回答4
 回答4川崎歯科クリニック(中野区大和町)の川崎です。
回答日時:2012-04-19 09:45:29
≫≫ 全然気にしてなかったけれど、ぐらつきがあると言われるととれてしまうのかなと不安になります。
>こういった場合、どうしたらいいのでしょうか?
※ @ 歯周病の検査(ポケット測定)必要に応じて、治療をする。
A 咬みあわせ・咬み癖のチェックをする。
B 継続的に定期健診・経過観察する。
などでしょうか。
>こういった場合、どうしたらいいのでしょうか?
※ @ 歯周病の検査(ポケット測定)必要に応じて、治療をする。
A 咬みあわせ・咬み癖のチェックをする。
B 継続的に定期健診・経過観察する。
などでしょうか。
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
めぐ111さん
返信日時:2012-04-19 10:11:28
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
めぐ111さん
返信日時:2012-04-19 10:16:10
 回答5
 回答5小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2012-04-19 17:58:22
めぐ111 さん、ご返信ありがとうございます。
ぐらついている程度が判りませんので、経過観察=定期健診についてどうのように続けていくのがベターなのか、お掛かりの歯科医院と、よ〜くご相談になってくださいね。
>いきなりぽろっととれちゃう
定期検診に通っていれば、より可能性は低くなるかと思いますが、ゼロではないかと思われます。
ぐらついている程度が判りませんので、経過観察=定期健診についてどうのように続けていくのがベターなのか、お掛かりの歯科医院と、よ〜くご相談になってくださいね。
>いきなりぽろっととれちゃう
定期検診に通っていれば、より可能性は低くなるかと思いますが、ゼロではないかと思われます。
| タイトル | 歯科検診で歯のぐらつきがあると言われ不安になります | 
|---|---|
| 質問者 | めぐ111さん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 31歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 歯がグラグラする | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。








