11歳、歯茎からばい菌入り頬が腫れ抗生物質でも治らない
相談者:
 じんこ2011さん (42歳:女性)
投稿日時:2012-04-20 22:11:29
こんばんは
先週の木曜に六年生の子が歯が痛いといい、歯科医に行ったところ、痛み止めをもらい帰ってきました。
その後腫れがひどくなりまだ痛いので、土曜日に抗生物質をもらい、様子を見ることに。
それでも痛みと腫れが引かず、また、抗生物質を再度、水曜にもらい、痛みは昼間は消えたが、夜になると痛みがでる。
食事もやわらかい物しかたべられない。
痛みはだいぶ無いのだが、おたふくの様にほっぺたが腫れている。
少しは引けた様だが、まだのがまだ引かない。
今後どうしたらいいでしょうか?
昨年の夏にも同じような症状がありましたが、その時は1週間もかからないで、引けました。
写真は載せられませんが、よろしくお願いします。
言い忘れたことがありました。
現在矯正治療中です。
先週の木曜に六年生の子が歯が痛いといい、歯科医に行ったところ、痛み止めをもらい帰ってきました。
その後腫れがひどくなりまだ痛いので、土曜日に抗生物質をもらい、様子を見ることに。
それでも痛みと腫れが引かず、また、抗生物質を再度、水曜にもらい、痛みは昼間は消えたが、夜になると痛みがでる。
食事もやわらかい物しかたべられない。
痛みはだいぶ無いのだが、おたふくの様にほっぺたが腫れている。
少しは引けた様だが、まだのがまだ引かない。
今後どうしたらいいでしょうか?
昨年の夏にも同じような症状がありましたが、その時は1週間もかからないで、引けました。
写真は載せられませんが、よろしくお願いします。
言い忘れたことがありました。
現在矯正治療中です。
 回答1細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-04-20 22:30:17
痛みが有ったのならその原因が有るはずです。
腫れたのならその原因が有るはずです。
口腔内の場合はその殆どの原因は細菌感染です。
感染経路は何種類か有りますがそれぞれの経路に会った治療が必要です。
昨年に腫れて今回も同じ原因なら原因に対する治療がなされてない可能性があります。
一度主治医と相談してください。
腫れたのならその原因が有るはずです。
口腔内の場合はその殆どの原因は細菌感染です。
感染経路は何種類か有りますがそれぞれの経路に会った治療が必要です。
昨年に腫れて今回も同じ原因なら原因に対する治療がなされてない可能性があります。
一度主治医と相談してください。
 相談者からの返信相談者:
じんこ2011さん
返信日時:2012-04-20 22:57:45
| タイトル | 11歳、歯茎からばい菌入り頬が腫れ抗生物質でも治らない | 
|---|---|
| 質問者 | じんこ2011さん | 
| 地域 | 群馬 | 
| 年齢 | 42歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 主婦 | 
| カテゴリ | 
歯の痛み その他 小児歯科その他  | 
| 回答者 | 
  | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 





