左右で当たる感覚が違う場合の噛み合せ治療
相談者:
ポニーテールさん (31歳:女性)
投稿日時:2012-05-05 12:35:28
初めて投稿させて頂きます。
よろしくお願い致します。
ここのところ顔の歪みや、かみ合わせがしっくりこない気がしています。
肩こりもひどいです。
口の中の状況は、前歯四本セラミック(4年前に入れたもので、現在左一番目を入れ替え中です)、他には奥歯に何本かかぶせものをしています。
顎は大きく開けられますが、右がガクッとなり以前医院に行きましたら「あまり大きな口をあけないように」とのことで特に治療はしていません。
昔から歯や歯茎は良くなく(歯茎は弱いと言われています)、本当に歯医者さんにはお世話になっていて現在虫歯もなく定期的にクリーニングに通っています。
長々すみません。
このような状況で、今一番気になるところは噛み合わせの治療についてです。
かぶせもの、セラミックを入れたときに調整はしてもらっていますが、なんとなく全体的に左の歯が右に比べてあたる様に思います。
その場合、被せものや、健康な歯の高さを削ることによる治療となるのでしょうか?
それともワイヤーを入れる矯正となるのでしょうか?
(ちなみに歯並びは良いです)
これまで何度も歯医者さんにはお世話になっていますが、かみ合わせについて何もわかりません。
直接医院にて相談すれば良いと思われますでしょうが、通院が少し先になってしまいそうなので、先生方お忙しいとは思いますが、
よろしくお願い致します。
※歯のクリーニングや、虫歯の治療をお願いしている歯医者さんと、前歯のセラミックをお願いしている歯医者さんは別です。
(審美専門のようで)
この場合どちらの歯医者さんにみてもらう方が良いでしょうか?
よろしくお願い致します。
ここのところ顔の歪みや、かみ合わせがしっくりこない気がしています。
肩こりもひどいです。
口の中の状況は、前歯四本セラミック(4年前に入れたもので、現在左一番目を入れ替え中です)、他には奥歯に何本かかぶせものをしています。
顎は大きく開けられますが、右がガクッとなり以前医院に行きましたら「あまり大きな口をあけないように」とのことで特に治療はしていません。
昔から歯や歯茎は良くなく(歯茎は弱いと言われています)、本当に歯医者さんにはお世話になっていて現在虫歯もなく定期的にクリーニングに通っています。
長々すみません。
このような状況で、今一番気になるところは噛み合わせの治療についてです。
かぶせもの、セラミックを入れたときに調整はしてもらっていますが、なんとなく全体的に左の歯が右に比べてあたる様に思います。
その場合、被せものや、健康な歯の高さを削ることによる治療となるのでしょうか?
それともワイヤーを入れる矯正となるのでしょうか?
(ちなみに歯並びは良いです)
これまで何度も歯医者さんにはお世話になっていますが、かみ合わせについて何もわかりません。
直接医院にて相談すれば良いと思われますでしょうが、通院が少し先になってしまいそうなので、先生方お忙しいとは思いますが、
よろしくお願い致します。
※歯のクリーニングや、虫歯の治療をお願いしている歯医者さんと、前歯のセラミックをお願いしている歯医者さんは別です。
(審美専門のようで)
この場合どちらの歯医者さんにみてもらう方が良いでしょうか?
回答1
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-05-05 13:28:03
>なんとなく全体的に左の歯が右に比べてあたる様に思います。
日常生活に支障がないのでしたら、何もしない方が良いと思いますよ。
例えば、全体的に重心が右足よりも左足の方に多くかかっていることを気にしたり、治療が必要だと考える人は少ないと思います。
稀に前歯のセラミックの当たり方をチェックしてもらうのは良いと思いますが、それ以外の歯を削ったり(低くしたり)、高くすることは慎重になさってください。
(何もしないのが無難)
日常生活に支障がないのでしたら、何もしない方が良いと思いますよ。
例えば、全体的に重心が右足よりも左足の方に多くかかっていることを気にしたり、治療が必要だと考える人は少ないと思います。
稀に前歯のセラミックの当たり方をチェックしてもらうのは良いと思いますが、それ以外の歯を削ったり(低くしたり)、高くすることは慎重になさってください。
(何もしないのが無難)
回答2
東京医科歯科大学顎関節治療部(文京区湯島)の西山です。
回答日時:2012-05-05 14:35:16
西山です
藤森先生が書かれているように、そのままでも問題ないことも多いですよ。
まずは噛み合わせ治療の目的を明確にすることでしょう。
機能障害、または審美障害の改善を目的にすることが多いと思います。
顎の機能とは食事と会話が主体ですので、これらが支障なく行えていれば機能障害があるとは言えないので治療の目的にはならないと思います。
噛み合わせの違和感は、実際に左右差がある場合と感覚的なものである場合があります。
後者は気にしすぎるあまりに自分から噛み合わせを確認しすぎて余計に敏感になっていることよって生じている場合もありますよ。
藤森先生が書かれているように、そのままでも問題ないことも多いですよ。
まずは噛み合わせ治療の目的を明確にすることでしょう。
機能障害、または審美障害の改善を目的にすることが多いと思います。
顎の機能とは食事と会話が主体ですので、これらが支障なく行えていれば機能障害があるとは言えないので治療の目的にはならないと思います。
噛み合わせの違和感は、実際に左右差がある場合と感覚的なものである場合があります。
後者は気にしすぎるあまりに自分から噛み合わせを確認しすぎて余計に敏感になっていることよって生じている場合もありますよ。
相談者からの返信
相談者:
ポニーテールさん
返信日時:2012-05-05 23:49:00
タイトル | 左右で当たる感覚が違う場合の噛み合せ治療 |
---|---|
質問者 | ポニーテールさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 31歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
噛み合わせ(咬合)治療 噛み合わせに関するトラブル |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。