数日前から突然の奥歯の歯茎の激痛、痛む箇所が日によって違います

相談者: 七転さん (37歳:女性)
投稿日時:2012-05-09 22:21:42
突然の歯茎の痛みが日に日に増して激痛に耐えかね、ネットで検索していたところこちらに行き当たりました。
ご意見いただけると大変ありがたいです。
よろしくお願いいたします。

痛みが始まったのは、3日前の起床時です。

顎関節から首にかけて寝違えたような筋肉の痛みを感じ、同時に右下の7番の奥歯親知らずは全て抜歯済みなので、これが一番奥の歯になります)の根元に軋みのような、歯が抜けかけているような違和感を感じました。

実際、乳歯が抜ける時に感じたようなメキメキ、というような音と感触がありましたが、歯自体は指で確かめてもぐらついてはいませんでした。

痛みは、歯そのものというより、歯と歯茎の間に感じるようで、歯を噛みしめたり、食べ物を噛んだりすると、歯茎に歯が刺さるような、歯が抜けるのではないかというような嫌な軋みと痛みがあり、反対側だけで噛むようにし、それが一日中続きました。

翌日(2日前)には、痛みは治まっていました。

その翌日(昨日)、今度は朝から反対側の左下7番目が同じように軋んで痛み、朝食までは何とか右側だけで噛んで食べられたものの(右は全く痛みも軋みもなくなっていました)、時間が経つにつれ痛みは激しくなり、午後からは頭痛と吐き気を伴い、食事がとれなくなりました。

そして今日(4日目)ですが、朝から痛みで目を覚まし、前日に引き続き、右側はなんともなく、左側のみ歯がぐらついているような違和感(実際にはぐらつきはなし)と根元の軋み、激しさを増した痛みに苦しんでいます。

常に、歯と歯茎の間に何か硬い小さなものが挟まっているかのような神経に触る痛みがあり、歯を合わせないようにしていてもズキズキと痛み続け、上の歯と少し触れるだけでも激痛が走り、食べ物を噛もうものならご飯粒ひとつで飛び上がるほどの痛みです。

痛みは徐々に増し、午後からは耳の奥のリンパ腺が腫れてきたようで左耳が聞こえづらくなり、当初限定的でピンポイントだった痛みの範囲が左下奥全体に広がってきました。

3時間ほど前に、痛みに耐えかねて以前別件で処方されたロキソニンを飲み、今の痛みのレベルは前日程度にまで治まっています。

説明が長くなって申し訳ありませんが、ネットなどで似たような症状を検索したものの、痛みが日によって左右違うという症例は見つけられず、こちらに投稿させていただきました。

かかりつけの歯科医院に駆け込むのが一番とは思うものの、実は、転職で来週から健康保険が変わるため、それまでは何とか応急処置や市販薬でしのげれば、という事情です。



以下、ご相談させていただくにあたり、関係のありそうな点を挙げておきます。

・今、痛みを感じている左下7番は、10年ほど前にメタルボンドの施術を受けた際に神経を抜いています。

・親知らずは、4本とも8年前に抜歯しており、その後炎症等もなく過ごしてきました。
抜歯前は、左下の親知らずの歯茎がよく炎症を起こしていました。

・半年〜1年ごとに、かかりつけの歯科医院に定期検診に行っています。
2ヶ月前の検診ではレントゲンも撮りましたが、小さな虫歯の治療と、歯のヒビの発見(右下4・5番)、歯を強く磨きすぎることで歯根が露出していることへの注意のみで、歯茎の膿などは指摘されませんでした。
歯周病菌も見つかりませんでした。

・ちょうど症状が始まった頃、歯も磨かないままうたた寝して明け方まで寝入ってしまうことが数日続き、風邪をひき、また不自然な寝方で体中の筋肉や関節が痛んでいました。


自分では、寝違いにより顎周辺の関節が歪んだのが原因では、とも思っています。
痛みが右から左に移った日の朝、鏡で顔を見ると、片側だけにほうれい線が不自然に濃く出ていたのと、左右ともに感じる音を伴った歯の根元の軋み、日頃ほとんどない肩こりなどからの類推です。

また、体力がおちているところに不衛生が重なって雑菌に感染したなどという場合は、すぐにも抗生物質などで対処すべきでしょうか?

知人の話ですが、親知らずの抜歯で雑菌に感染し、脳炎を起こして亡くなったという話があり、来週までロキソニンで痛みを誤魔化しながら過ごすことに、痛み以上の不安を感じています。

今のところ、自覚症状とネット検索で上記2点を中心に気にしていますが、それ以外の可能性や注意事項等、ご指南いただければ大変ありがたいです。

どうぞよろしくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2012-05-10 00:10:43
やはり、歯医者さんを受診されるのが一番かと思います。


ただ、すぐには受診できる環境ではないとの事ですので、とりあえず、TCHを気にして生活されてはいかがでしょうか?

参考⇒TCH、歯列接触癖

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 七転さん
返信日時:2012-05-10 16:17:18
櫻井先生、ご助言ありがとうございます。

TCH…気にしていませんでした!

歯ぎしりや歯を食いしばるほどの力でなくても、接触だけでも身体にはストレスになりかねないのですね。
1日平均の20分以上は、間違いなくやっていますし、起床時症状(顎の疲労感,歯の違和感,口が開きにくいなど)など、まさに該当しています。

昨夜は痛みで寝られず、深夜にロキソニンを飲みました。

今朝はだいぶ痛みがマシになり油断していたら、また午後から激痛と耳の痛みが出て、ロキソニンのお世話になってしのいでいます。

今日からは、TCH、気を付けて様子をみてみます。
お忙しい中、ありがとうございました!
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 七転さん
返信日時:2012-05-13 22:30:46
経過ですが、TCHを気にして生活しつつ、痛みの激しい時だけはロキソニンを飲んでいます(一日3回以内)。

今日で8日になりますが、痛みのない日はまだありません。
左奥の上下の歯茎全体に範囲を広げ、ずっと痛んでいます。

ただ症状が落ち着いたのか、初投稿させていただいた日以上の痛みには襲われることなく、強い痛みは断続的なものになってきています。

鏡で見ると上下の歯の中心がずれていて、痛みの激しい時にはそのずれと反対方向に力がかかるように頬杖をついたりうつぶせ寝をすると、その後しばらくは痛みが引きます。

健康保険がまだしばらくは整わないので、歯科医の前に保険外の整体にでも通うべきかとも思うのですが、歯に起因する症状だった場合、整体で悪化することはあるでしょうか?

また、痛む歯茎の箇所が、右奥下→左奥下→左下顎全体→左奥上下と日によって違うので、歯科の症状ではないのではないかとも思っているのですが、歯科の症状として、こういう痛みの移動する症状はあるのでしょうか?
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-05-14 11:53:33
>歯に起因する症状だった場合、整体で悪化することはあるでしょうか?

歯が主原因だった場合には、悪化する事は無くても治る事はないと思われます。


歯科の症状として、こういう痛みの移動する症状はあるのでしょうか?

関連痛」と言って、主原因の歯の周囲や対合歯などが痛む事があります。


ただ、痛みの具合から想像すると、「咬み合わせ(咬み癖)」に何か問題があるように感じますが…。


やはり、早めに歯医者さんを受診される事をお勧めいたします。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 七転さん
返信日時:2012-05-14 15:09:21
櫻井先生、たびたびのご助言ありがとうございます。

咬み癖といえば、確かに2ヶ月前の定期検診で右側の歯にヒビが見つかったため、なるべく右側で硬い物を噛まないように、という説明を受け、以来意識して左側で噛むようにしてきました。
ナッツなど、硬い物をほぼ毎日食べるため、左側を酷使していたと思います。

痛みの移動ですが、主原因の周辺や対合歯までは理解できるのですが、左右の対称側に当初出ていた同種の痛みが全くなくなっていることなどがどうにも解せず、これが歯科の症状ではないのではないかと悩んでいる一因です。

初日に右奥が痛むため、痛みを緩和するため無意識のうちにうつぶせ寝で眠っていまっていました。それで顎関節が反対側にずれたとか?と体感的にはそんな感じです。

原因が、咬み合わせであれ、顎関節に関するものであれ、歯科治療の範疇とみていいでしょうか?

虫歯でもなく、とりあえず過去の治療箇所を外してみても原因らしきものが見つからず、痛み止めだけ出されて終わるというのが一番怖く、躊躇してしまいます。

原因が歯や歯茎そのものになく、顎関節や寝違えによるものであってもワンストップで治療ができることを望むなら、歯科口腔外科などで受診した方がいいものでしょうか?
回答 回答3
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-05-14 18:15:53
筋筋膜痛も考えられる可能性の一つだと思います。
只、症状の部位が短期の間に大きく変化しているのですね。

過去、頚椎への外傷歴(追突事故など)はありますか?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 七転さん
返信日時:2012-05-15 09:20:15
藤森先生、お忙しい中ありがとうございます。

「筋筋膜痛」という言葉を初めて聞きました。

検索して調べてみましたが、確かに今、痛みのある歯茎周辺の顎は筋肉痛のような痛みはあります。

触ると痛むピンポイントの箇所もあり、しこりのような手ごたえもありますが、痛みのない対称側にも同じようなものがあるので、しこりかどうかは分かりません。

肩こりや腰痛、頭痛などは日頃ほとんどありませんが、3年前ひどい頭痛とめまいに悩まされたことはあります。

内科・耳鼻科・心療内科と回され様々な検査を受けましたが、原因不明のまま1年ほど通院し、症状のフェードアウトという形で終わっています。
たぶんこの一件があるので何科での受診が相応か、という点が気になるのだと思います。


>過去、頚椎への外傷歴(追突事故など)はありますか?

特にありません。
大きな事故や怪我はこれまでなく過ごしてきました。

現状ですが、意図的な頬杖やうつぶせ寝を繰り返しているうちに、上下の歯の中心が合ってきました。
同時に痛みも緩和されて、断続的な強い痛みの間隔が空き、日中は疼痛程度で薬なしで過ごせるようになりました。

ただ、夜になって横になったとたんに激しく痛みだすのでその時だけロキソニンを飲むようにしています。

口を開けると、痛みのある左の顎だけカクカク音がします。
口が開かないとか、開けると痛いということはありません。

それと、痛みのある左奥歯咬み合わせた時、何か血ではない金属っぽい味がするような気がします。
歯茎の見た目は、腫れてもおらず、色も周囲と変わりませんが、膿んでいたらそんな味がするものでしょうか?

なんだかとりとめがなくて申し訳ありませんが、ご意見いただければ大変ありがたいです。
回答 回答4
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-05-15 10:16:10
こう言ったケースでは、もし私なら、頚椎のレントゲンやMRI画像が何らかの情報になるように考えてしまいます。
脊椎を専門とされる整形外科医に、診ていただくのも良いかもしれません。



>意図的な頬杖やうつぶせ寝

たまたま良い結果になられたようで良かったのですが、場合によってはリスクも考えられ、一般的にはお勧めしていません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 七転さん
返信日時:2012-05-15 18:30:54
藤森先生、貴重なご意見ありがとうございます。

普通の歯医者さんレントゲンでは、きっと頚椎までは撮影できませんよね。

とりあえず、健保が整い次第、歯科口腔外科→(改善なければ)整形外科医、で受診しようと思います。
それまでは、市販の薬で痛み止めをしようと思います。


櫻井先生、藤森先生、お忙しい中たびたびお時間いただき、ありがとうございました。
医療的に孤立した状態で痛みも激しくとても不安だったので、ご意見いただけて気持ち的に大きな支えになりました。

感謝です。



タイトル 数日前から突然の奥歯の歯茎の激痛、痛む箇所が日によって違います
質問者 七転さん
地域 非公開
年齢 37歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 原因不明の歯茎の痛み
歯茎(歯ぐき)の痛み
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい