4歳。神経が死んだ歯の膿を出す治療4カ月、膿が減らず口臭がある
相談者:
モミィさん (32歳:女性)
投稿日時:2012-05-12 01:28:46
はじめてご相談させて頂きます。
4歳の息子の左右上Aを治療中です。
何が原因かはわかりませんが、昨年末から少しずつ黒っぽく変色し始め、年明けすぐ痛みを訴えたので正月受け入れをして下さる所で受診しました。
そこの先生には
「神経が死んでいて膿がでているのかもしれない。
このままにしておくと、もっと痛くなるかもしれないので穴をあけて膿を外に出しましょう。」
と説明され、レントゲンもとらずにその処置を受けました。
右上Aには穴をあけましたが、左上Aは、息子がひどく嫌がったため穴はあけずに経過観察とし、その後は私(母)の通う歯科医院に治療先を変えました。
そちらで、レントゲンをとり改めて診断してもらうと、
「やはり神経が死んでいるため膿がでている。
膿を取り除く治療をしましょう」
と言われました。
左上Aは何もしないうちに変色も痛みもなくなりました。
右上Aは、痛みはなくなったものの変色・膿はなくならず、約4カ月間2週間に一度、穴から膿を取り除く治療を続けています。
また、いつ頃からかの記憶は定かではありませんが、口臭もあり本人も気にしている様子。
先生がおっしゃるには、歯の形を見るに、ストレスから前歯で歯ぎしりをしていて、そのために膿が止まらないのではないか…、とのこと。
また、息子は、寝入りと眠りの浅い時に指しゃぶりをします。
私には、息子が歯ぎしりをしている事実を確認できないのですが、できるだけぐっすり眠れるように可能な限り外遊びを増やしたりしています。
が、一向に状況は変わらず、先生には、
「歯ぎしりがあるうちは膿が止まらないかもね。
子供にマウスピースも使えないし…」
と受診の度、毎回言われます。
膿が止まらないのが歯ぎしりのせいで、歯ぎしりがストレスのせいだとしても、私もこれ以上どうすればいいかわからず困っています。
このケースで他の治療の道があれば、また別の歯科医院を探すか、地道に今のままの治療を続けるべきか…
腐ったような口臭に対しても、何かできることはないのか(歯磨きの仕方など)知りたいです。
長くなってしまい申し訳ありません。
どうか良いアドバイスをよろしくお願い致します。
4歳の息子の左右上Aを治療中です。
何が原因かはわかりませんが、昨年末から少しずつ黒っぽく変色し始め、年明けすぐ痛みを訴えたので正月受け入れをして下さる所で受診しました。
そこの先生には
「神経が死んでいて膿がでているのかもしれない。
このままにしておくと、もっと痛くなるかもしれないので穴をあけて膿を外に出しましょう。」
と説明され、レントゲンもとらずにその処置を受けました。
右上Aには穴をあけましたが、左上Aは、息子がひどく嫌がったため穴はあけずに経過観察とし、その後は私(母)の通う歯科医院に治療先を変えました。
そちらで、レントゲンをとり改めて診断してもらうと、
「やはり神経が死んでいるため膿がでている。
膿を取り除く治療をしましょう」
と言われました。
左上Aは何もしないうちに変色も痛みもなくなりました。
右上Aは、痛みはなくなったものの変色・膿はなくならず、約4カ月間2週間に一度、穴から膿を取り除く治療を続けています。
また、いつ頃からかの記憶は定かではありませんが、口臭もあり本人も気にしている様子。
先生がおっしゃるには、歯の形を見るに、ストレスから前歯で歯ぎしりをしていて、そのために膿が止まらないのではないか…、とのこと。
また、息子は、寝入りと眠りの浅い時に指しゃぶりをします。
私には、息子が歯ぎしりをしている事実を確認できないのですが、できるだけぐっすり眠れるように可能な限り外遊びを増やしたりしています。
が、一向に状況は変わらず、先生には、
「歯ぎしりがあるうちは膿が止まらないかもね。
子供にマウスピースも使えないし…」
と受診の度、毎回言われます。
膿が止まらないのが歯ぎしりのせいで、歯ぎしりがストレスのせいだとしても、私もこれ以上どうすればいいかわからず困っています。
このケースで他の治療の道があれば、また別の歯科医院を探すか、地道に今のままの治療を続けるべきか…
腐ったような口臭に対しても、何かできることはないのか(歯磨きの仕方など)知りたいです。
長くなってしまい申し訳ありません。
どうか良いアドバイスをよろしくお願い致します。
回答1
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2012-05-12 04:45:37
膿の出ている歯にちゃんとふたをしていれば、あまり口臭の原因にはなりにくいと思います。
多いのは歯肉炎で、しょうがこちらもそこまで気になるほどの口臭の原因にはなりにくいと思いますが、歯科医師会でちゃんとしたブラッシングの方法を、親子共に教えていただくといいと思います。
その他に蓄膿症や胃炎などが口臭の原因として考えられますので、内科や耳鼻科の受診が必要かもしれません。
個人的には、前歯で四ヶ月の治療期間は少し長いように思います。
根の治療の得意な先生か、小児歯科でセカンドオピニオンという方法も一度検討してみてくださいね。
多いのは歯肉炎で、しょうがこちらもそこまで気になるほどの口臭の原因にはなりにくいと思いますが、歯科医師会でちゃんとしたブラッシングの方法を、親子共に教えていただくといいと思います。
その他に蓄膿症や胃炎などが口臭の原因として考えられますので、内科や耳鼻科の受診が必要かもしれません。
個人的には、前歯で四ヶ月の治療期間は少し長いように思います。
根の治療の得意な先生か、小児歯科でセカンドオピニオンという方法も一度検討してみてくださいね。
回答2
ポプラ小児歯科医院(千葉県茂原市)の森川です。
回答日時:2012-05-13 00:18:13
歯軋りで膿が止まらないというのは、歯周病ならよく経験しますが、乳歯のむし歯では経験がありません。
永久歯との交換時期近くであれば、それに似た状況にはなることはありますが、4歳ならまだちょっと先だと思われます。
状況がわからないのでもちろんはっきりしたことは言えませんが、柴田先生も書かれているように転院されたほうが良いかもしれません。(4歳なら小児歯科でなくとも可能な場合も多いです。)
永久歯との交換時期近くであれば、それに似た状況にはなることはありますが、4歳ならまだちょっと先だと思われます。
状況がわからないのでもちろんはっきりしたことは言えませんが、柴田先生も書かれているように転院されたほうが良いかもしれません。(4歳なら小児歯科でなくとも可能な場合も多いです。)
相談者からの返信
相談者:
モミィさん
返信日時:2012-05-17 16:20:17
タイトル | 4歳。神経が死んだ歯の膿を出す治療4カ月、膿が減らず口臭がある |
---|---|
質問者 | モミィさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 32歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯の変色・着色 小児歯科治療 口臭 子供の歯の変色・着色 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。