[写真あり] 小学生の頃、奥歯を抜いてそのままに。歯を補う必要は?

相談者: たっつさん (23歳:男性)
投稿日時:2012-05-12 00:36:51
歯に違和感があり、本日虫歯の治療を受けました。
その際に、先生に虫歯とは別に一本だけ抜いたままになっている部分の指摘を受けました。
その内容が

『抜いたままにしておくと、噛み合わせが悪くなるから、入れ歯ブリッジをすることをお勧めします。』

とのことでした。
本当にショックです。
差し歯は出来ないか聞いたところ、

『抜いてから時間が経過しているので無理です。』

とのことでした。
欠けている歯は左下奥から3番目の部分です。
私がこの歯を抜いた時は小学生の時で、虫歯が理由です。
そして今まで抜いたまま放置していました。

正直、歯を抜いたままにすることがいけないなどと当時小学生の私には知りませんでしたし、親に連れられるがままに歯医者に行って抜いたので、その際に歯医者さんから差し歯の提案があったかどうかさえ覚えていません。
親も覚えていないみたいです。

いったい何をどうすればいいのでしょうか?
歯一本なくなったら下り坂と聞いて、ますます不安になりました。
写真を添付するので、診断お願いいたします。

稚拙な長文失礼いたしました。

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2012-05-12 00:48:11
こんにちは。

基本的に抜いたままにしておいて良いということは、親知らずを除いてほとんど無いと考えて頂いたほうが良いと思います。

ただ、画像から見るに前から5番目の歯の場所だと思います。

小学生の時に抜いているとのことなので、おそらく乳歯を抜いて、永久歯が存在していない状況のように感じます。

永久歯が埋まっているままのこともあれば、先天性欠損と言って元々ないこともあります。

今回レントゲンは撮られましたか?

また、差し歯というのは歯の根が残っている場合の治療法なので、場所などに限らず歯を抜いている場所に適応する治療ではありません。

したがって、保険の中であれば、ブリッジ部分入れ歯、周りの歯を削りたくなく、取り外し式が嫌であれば、インプラントという選択になると思います。

いずれにせよ、まだお若いですから放置はここでおしまいにされたほうが良いと思いますよ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: たっつさん
返信日時:2012-05-12 02:01:21
老川先生、早速の診断ありがとうございました。
やはりその3択ですね。

しかし、いろいろ調べてはみたものの、インプラントは費用が高すぎて学生の私には無理があり、ブリッジは両端の健康な歯を削りたくないですし、外れたり壊れたり歯周病を悪化させたりと良い噂は聞かないので避けたいと思っています。

最後に部分入れ歯ですが、このサイトで

『部分入れ歯は両端の健康な歯に負担をかける 。』

と目にしたので、不安があります。
私と似た症状の他の投稿者さんに対する回答のなかに、

『そのままにする。』

という選択を勧められている先生が数名いらっしゃいました。
そのような選択肢はどうなのでしょうか。
進むべき方向が見いだせず、現状足踏み状態です。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-05-12 04:36:33
ブリッジ入れ歯も両隣の歯に負担をかける事は間違いありません。インプラントのみが負担をほとんどかけない方法です。

たっつさんのかみ合わせの変化は主治医しか分かりません。
またこのままで何もしなければ将来どうなるかという変化を100%当てる歯科医はいないと思います。

この四月から保険でできるブリッジの範囲が多少広がりました。
全ての歯科医院でできる訳ではなく、かみ合わせ等により不可能な場合もありますが、接着性ブリッジという方法です。
一度検討してみてくださいね。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-05-15 00:32:29
>しかし、いろいろ調べてはみたものの、インプラントは費用が高すぎて学生の私には無理があり


↑僕は、決して無理だとは思いません。

自分が本当にどうしたいかの気持ちやで!

気持ち!




タイトル [写真あり] 小学生の頃、奥歯を抜いてそのままに。歯を補う必要は?
質問者 たっつさん
地域 非公開
年齢 23歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:5番(第二小臼歯)
歯が抜けた・抜く予定 その他
ブリッジその他
部分入れ歯 その他
その他(写真あり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい