抗うつ剤SSRIが原因と考えられる歯の食いしばりについて

相談者: かゆさん (31歳:女性)
投稿日時:2012-05-16 01:24:29
精神科に通院し、10年SSRI系のパキシルを飲んでいる者です。
2週間くらい前に関東から田舎(新潟)に戻ってきました。


就寝中の歯の食いしばりがとても強く、起きてから頸部から肩へのこわばりがしんどくて朝2時間くらいあまり行動できません。

前歯科でSSRIからの食いしばりである可能性も聞いたので、そのような気もしています。
今日近所の整骨院に行ってきましたが、首の骨が湾曲しておらず、垂直になっているとのことでした。



質問ですが、歯科で食いしばりを予防するようなマウスピースを作っているクリニックがあることを聞いたのですが、薬からくる食いしばりに関しても効果は望めるでしょうか?

知り合いの方が、今まで肩こり頭痛がひどかったものがそのクリニックでの歯の3点を支えるマウスピース

(前歯・犬歯などの3か所が高くなっている形状のマウスピースらしいです。少し口が開くような感じになるそうです)

にしてから歯ぎしりがなくなったとのことで、その病院の受付に電話相談してみたのですが、知り合いからそのクリニックの話を聞いたのが帰省直前であったため、定期的に診られないので田舎に同じ治療の病院があれば紹介するといわれ、マウスピース作成は断念しました。



残念ながら田舎には該当するクリニックがなかったため、何度か上京しつつ、通院しようかどうか検討しているのですが、私のような薬からきている可能性の高い食いしばりでも効果がでるのかがわからず、金銭的・時間的問題もあるため、通院すべきかどうか考えています。

薬からくるブラキシズムは、断薬することが解決なのか、マウスピース云々という問題ではないのか、などを懸念しています。

また、SSRIの副作用での歯の食いしばりについて、どのように治していくのがよいか、もしおわかりでしたら、是非教えていただきたいです。


以上に関する回答をお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2012-05-16 01:36:43
こんにちは。

抗うつ剤により、ブラキシズムが軽快する場合も増悪する場合もあるとされています。

抗うつ薬がどのように影響するかは明らかにされていませんが、抗うつ剤が影響しているとすれば、別の抗うつ剤に変更することも検討されてはどうかと思います。



ブラキシズムへの対応としては就寝時のナイトガードの使用以外に有効な方法はありません。
3点式のものについては知りませんが、ナイトガードの治療は近くの歯科で対応してもらえると思います。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-05-16 01:43:05
こんばんは。

かゆさんに当てはまるかどうかは分かりませんが、タイムリーにも、「血糖値と歯ぎしりや食いしばりの関連性」についてのブログ記事を書いたので、紹介しておきます。

http://www.breath-design.com/?eid=1620985


「抗うつ剤が原因」というより、「うつ症状」と「食いしばり」という2つの結果が同時期に出ているという考え方もできると思います。



参考になれば良いのですが・・・

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-05-16 06:37:24
西山です

SSRIに伴う食いしばり増加については確かに症例報告がありますね。
この食いしばりを無くす、あるいは軽減させる道具は無いと思います。

ただ、SSRIで生じた食いしばり、歯ぎしりに対してせディールという薬を追加したところ、それらが軽減したという症例報告も存在します。

いちど、パキシルを出してくれている先生に相談して調べてみてもらってははいかがでしょうか。

回答 回答4
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-05-16 10:17:12
>首の骨が湾曲しておらず、垂直になっている

考えるところですよね。
もし、歩行機能に全く問題がなく、近所に安全なコースがあれば、毎日、手ぶらで40分程度歩く習慣はプラスになるかもしれません。
枕の選択とともに、整骨院の先生によく相談なさってください。



前歯犬歯などの3か所が高くなっている形状のマウスピース

NTI(前歯接触型スプリント)に近い形状のものでしょうか?
仮に短期間の使用で効果が認められるとしても、長期使用では弊害が出る可能性等も考えられます。
慎重になさってください。


薬は必要があって出されるものと推測します。
ご自身の判断で断薬はなさらず、必ず専門の先生の指示を仰いでくださいね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: かゆさん
返信日時:2012-05-18 15:57:43
>樋口先生

ご回答ありがとうございます。
抗うつ剤に関しては、ブラキシズムが軽減したり、悪化したりどちらの報告もあるのですね。
自分でもネットなどで調べていて、了解しました。

薬は現在は減薬が進んでいて、パキシルを5ミリと2.5ミリを隔日に服用し、離脱症状を感じない程度に断薬に向かってるところです。



>吉岡先生

ブログ拝見しました。
長年の運動不足もあるようなので、食事や運動などほかの側面も考えながら取り組んでいこうと思います。
コメントありがとございました。



>西山先生

以前、医科歯科大学のそちらの科で診てもらったことがあります。
その際、セディールを頂きました。
3か月以上続けて効果があるかどうかということでしたが、私は3か月たつかたたないかくらいまで服用していましたが、あまり効果を感じられず、やめてしまったような気がします。

なかなかはっきりとした答えは出ない問題なんですね。
ご回答ありがとうございました。



>藤森先生

ご回答ありがとうございます。

あまりにしんどかったので、整形外科にも行き、レントゲンをとってもらいました。
やはり首の骨がまっすぐになっているそうです。

首の裏の筋肉不足もあるようで、運動不足も要因のようでした、おとといから40分くらいゆっくり走ったりしています。


三点を支えるマウスピーススプリントというのとは違うのかなと思うのですが・・・正確にはわかりません。
すみません。

薬は関東にいる間に必要不可欠なものでしたが、このたびの帰省に際して3月くらいから減薬が進んでいるところです。
他の先生がおっしゃるように、薬で歯のくいしばりが軽減する場合や悪化する場合両方があるようなので、これが原因とはっきりわかることはないんだなと思いました。


なかなか判断が付きにくいのもあり、毎日つらくて動けないので何かしら改善のために動きたく・・・。
納得するためにも一度三点で支えるマウスピースを作っている歯科に行ってみてはどうかという考えなのですが、どうでしょうか。

整骨院通いは続けています。
今日も行ってきました。ムチウチの人に多い首の状態だそうです。


治療は続けていきたいですが、噛みしめをなくしたいです。
起きた時のこわばりが弱まれば、だいぶ違うような気がします。



タイトル 抗うつ剤SSRIが原因と考えられる歯の食いしばりについて
質問者 かゆさん
地域 非公開
年齢 31歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯軋り(歯ぎしり)
鬱病(うつ病)、精神不安定
歯軋り用マウスピース・ナイトガード
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい