暫間的間接覆髄(AIPC)の予後や先生方の評価について
相談者:
たいたんさん (23歳:男性)
投稿日時:2012-05-21 17:15:47
初めまして!
先日多くの虫歯が見つかり、自分の歯、健康というものに興味を持ちこのサイトで日々勉強をするようになりました!!
歯…本当に大事なものですね(・ω・`=)
今までの自分をぶんなぐってやりたい位です(笑)
失礼ながら先生方に教えて頂きたいことがございます。
一ヶ月ほど前から上の両方の5番の歯の虫歯治療をして頂いております。
ともに自覚症状はなく、ぶつけた前歯のついでに撮ったレントゲンで虫歯がわかりました。
そこそこ大きかった様子で虫歯を止めるクスリをつけ3ヶ月待ってもう一度治療するとのことです。
自分で調べてみるとおそらく歯髄温存療法の暫間的間接覆髄法なのではないかと思っています。
そこで質問があります。
@この療法の予後や成功率はいかがなものなのでしょうか?
医療において絶対はないのは存じておりますが自分…本当に悲観的で心配性で(笑)
見ていただいている先生には予後?う〜ん…微妙な所だねぇと言われびびっています。
Aまたこの療法はどのような目的でされるのですか?
例えばこの先キチンとメインテナンスを行い、自分でも正しいブラッシング、フロス、間食は控え目になどの努力で一生…とは言いませんが長い間抜髄は避けられますか?
なんだか抜髄を少し遅らせるためだけのような処置なのかと感じて…
B現状のことなのですが、一ヶ月と少し経ちますが痛むほどではないのですがうっすら冷たいものがしみているような気がします。
これはやっぱり上手く行っていないのでしょうか?
色々と調べみるとこの療法をして頂けただけでも幸せなことなんだと感じました(*^^*)
実は上の七番を抜髄したのですがその時もラバーダム?をして頂き治療中に『これが歯ちゃんで噂のやつか!?』なんて感動してしまいました(笑)
今は銀歯見えたらやだなぁ…でも5番なら目立たないかな?なんて前向き?に考えています(笑)
長々とすみませんでした。
簡単で構いませんので回答の方お願いいたします。
先日多くの虫歯が見つかり、自分の歯、健康というものに興味を持ちこのサイトで日々勉強をするようになりました!!
歯…本当に大事なものですね(・ω・`=)
今までの自分をぶんなぐってやりたい位です(笑)
失礼ながら先生方に教えて頂きたいことがございます。
一ヶ月ほど前から上の両方の5番の歯の虫歯治療をして頂いております。
ともに自覚症状はなく、ぶつけた前歯のついでに撮ったレントゲンで虫歯がわかりました。
そこそこ大きかった様子で虫歯を止めるクスリをつけ3ヶ月待ってもう一度治療するとのことです。
自分で調べてみるとおそらく歯髄温存療法の暫間的間接覆髄法なのではないかと思っています。
そこで質問があります。
@この療法の予後や成功率はいかがなものなのでしょうか?
医療において絶対はないのは存じておりますが自分…本当に悲観的で心配性で(笑)
見ていただいている先生には予後?う〜ん…微妙な所だねぇと言われびびっています。
Aまたこの療法はどのような目的でされるのですか?
例えばこの先キチンとメインテナンスを行い、自分でも正しいブラッシング、フロス、間食は控え目になどの努力で一生…とは言いませんが長い間抜髄は避けられますか?
なんだか抜髄を少し遅らせるためだけのような処置なのかと感じて…
B現状のことなのですが、一ヶ月と少し経ちますが痛むほどではないのですがうっすら冷たいものがしみているような気がします。
これはやっぱり上手く行っていないのでしょうか?
色々と調べみるとこの療法をして頂けただけでも幸せなことなんだと感じました(*^^*)
実は上の七番を抜髄したのですがその時もラバーダム?をして頂き治療中に『これが歯ちゃんで噂のやつか!?』なんて感動してしまいました(笑)
今は銀歯見えたらやだなぁ…でも5番なら目立たないかな?なんて前向き?に考えています(笑)
長々とすみませんでした。
簡単で構いませんので回答の方お願いいたします。
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-05-21 18:23:59
>@この療法の予後や成功率はいかがなものなのでしょうか?
成功率に関しては一概に言えませんが、ダメ元でやる場合も有りますからその場合は低いかもしれません。
しかし失敗に終わっても費用的にも(再診料分は上がるかもしれませんが)患者様の負担額が上がる事は有りませんし。
>Aまたこの療法はどのような目的でされるのですか?
最大の目的は歯髄保存、抜髄の回避です。
>B現状のことなのですが、一ヶ月と少し経ちますが痛むほどではないのですがうっすら冷たいものがしみているような気がします。
3カ月位は経過を見ると思います。
成功率に関しては一概に言えませんが、ダメ元でやる場合も有りますからその場合は低いかもしれません。
しかし失敗に終わっても費用的にも(再診料分は上がるかもしれませんが)患者様の負担額が上がる事は有りませんし。
>Aまたこの療法はどのような目的でされるのですか?
最大の目的は歯髄保存、抜髄の回避です。
>B現状のことなのですが、一ヶ月と少し経ちますが痛むほどではないのですがうっすら冷たいものがしみているような気がします。
3カ月位は経過を見ると思います。
回答2
田部歯科クリニック(名古屋市昭和区)の田部です。
回答日時:2012-05-21 19:00:31
>@この療法の予後や成功率はいかがなものなのでしょうか?
僕の経験上そんなに悪くは無い様に思います。
細かいデータは無いのですが・・・。
歯髄温存療法を使う場合、臨床症状があまりひどくないときに使います。
軟化象牙質を取りすぎると、薬剤の刺激がでるので逆に痛みを誘発する事があります。
既に歯髄炎の症状が出ているときは、この方法を使ったとしても良い結果は得られないですね。
>Aまたこの療法はどのような目的でされるのですか?
細見先生が書かれているとおりです。歯髄の保護が一番の目的です。
>B現状のことなのですが、一ヶ月と少し経ちますが痛むほどではないのですが、うっすら冷たいものがしみているような気がします。
持続的な痛みが出ていないのならまだ良いのかもしれません。
見ていないので大丈夫とは言えません。
参考にしてください。
僕の経験上そんなに悪くは無い様に思います。
細かいデータは無いのですが・・・。
歯髄温存療法を使う場合、臨床症状があまりひどくないときに使います。
軟化象牙質を取りすぎると、薬剤の刺激がでるので逆に痛みを誘発する事があります。
既に歯髄炎の症状が出ているときは、この方法を使ったとしても良い結果は得られないですね。
>Aまたこの療法はどのような目的でされるのですか?
細見先生が書かれているとおりです。歯髄の保護が一番の目的です。
>B現状のことなのですが、一ヶ月と少し経ちますが痛むほどではないのですが、うっすら冷たいものがしみているような気がします。
持続的な痛みが出ていないのならまだ良いのかもしれません。
見ていないので大丈夫とは言えません。
参考にしてください。
回答3
美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2012-05-21 19:10:07
たいたん さん、今日は
>@この療法の予後や成功率は
成功率は文献的には約80%です
>Aまたこの療法はどのような目的でされるのですか?
歯髄の保護、抜髄の回避です。
>なんだか抜髄を少し遅らせるためだけのような処置なのかと感じて…
遅らせるのではなく回避です。
>B現状のことなのですが、一ヶ月と少し経ちますが痛むほどではないのですがうっすら冷たいものがしみているような気がします。
>これはやっぱり上手く行っていないのでしょうか?
もうしばらく様子を見ないと、何ともいえません。
>@この療法の予後や成功率は
成功率は文献的には約80%です
>Aまたこの療法はどのような目的でされるのですか?
歯髄の保護、抜髄の回避です。
>なんだか抜髄を少し遅らせるためだけのような処置なのかと感じて…
遅らせるのではなく回避です。
>B現状のことなのですが、一ヶ月と少し経ちますが痛むほどではないのですがうっすら冷たいものがしみているような気がします。
>これはやっぱり上手く行っていないのでしょうか?
もうしばらく様子を見ないと、何ともいえません。
回答4
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2012-05-21 19:41:08
こんにちは、良い先生にであえたようですね^^
>例えばこの先キチンとメインテナンスを行い、自分でも正しいブラッシング、フロス、間食は控え目になどの努力で一生…とは言いませんが長い間抜髄は避けられますか?
残念ながら今、たいたんさんにできることは・・・
ないです^^;
強いて言えば、今は硬い物をガンガン咬まないようにして下さい。
>自分でも正しいブラッシング、フロス、間食は控え目になどの努力
これは今回の歯だけではなく、口全体を守る意味でも大切ですから頑張ってくださいね。
おだいじに
>例えばこの先キチンとメインテナンスを行い、自分でも正しいブラッシング、フロス、間食は控え目になどの努力で一生…とは言いませんが長い間抜髄は避けられますか?
残念ながら今、たいたんさんにできることは・・・
ないです^^;
強いて言えば、今は硬い物をガンガン咬まないようにして下さい。
>自分でも正しいブラッシング、フロス、間食は控え目になどの努力
これは今回の歯だけではなく、口全体を守る意味でも大切ですから頑張ってくださいね。
おだいじに
相談者からの返信
相談者:
たいたんさん
返信日時:2012-05-21 22:49:14
回答5
田部歯科クリニック(名古屋市昭和区)の田部です。
回答日時:2012-05-22 08:53:40
痛みが無い場合でも徐々に歯髄が死んでしまい、X線写真で見ると根尖に黒い透過像が映り込んできます。
この場合は根っこの中が感染しているので、抜髄でなく感染根管処置をする事になります。
ただ、そこまでいかなくても自発痛が続き、ご自身で耐えられない場合は抜髄した方が良いでしょうね。
その場合は残念な結果といえるでしょう。
この場合は根っこの中が感染しているので、抜髄でなく感染根管処置をする事になります。
ただ、そこまでいかなくても自発痛が続き、ご自身で耐えられない場合は抜髄した方が良いでしょうね。
その場合は残念な結果といえるでしょう。
相談者からの返信
相談者:
たいたんさん
返信日時:2012-05-22 10:09:22
回答6
田部歯科クリニック(名古屋市昭和区)の田部です。
回答日時:2012-05-22 12:32:21
>この先…治療が一通り終わったとしても常に根の治療を考えながら
過ごさなければならないという事になるのでしょうか(´;ω;`)?
昔に比べて接着剤(ボンディング材)が進歩して、レジン修復の予後が良くなってきました。
術後ご自身が気にしなければならないことは、日々のブラッシングと定期的な歯科医院でのチェックでしょうか。
>痛みもなく壊死することは頻度としては多いことなのでしょうか?
全く痛みが出ないわけでなく、どこかで何らかの症状が起きているかもしれません。
その症状が歯髄死に繋がるかいなかはなんともいえません。
どの程度の割合でそうなるかもわかりません。
過ごさなければならないという事になるのでしょうか(´;ω;`)?
昔に比べて接着剤(ボンディング材)が進歩して、レジン修復の予後が良くなってきました。
術後ご自身が気にしなければならないことは、日々のブラッシングと定期的な歯科医院でのチェックでしょうか。
>痛みもなく壊死することは頻度としては多いことなのでしょうか?
全く痛みが出ないわけでなく、どこかで何らかの症状が起きているかもしれません。
その症状が歯髄死に繋がるかいなかはなんともいえません。
どの程度の割合でそうなるかもわかりません。
回答7
美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2012-05-22 13:40:14
>この先…治療が一通り終わったとしても常に根の治療を考えながら
過ごさなければならないという事になるのでしょうか(´;ω;`)?
成功すれば、そのような心配をする必要は有りません。
長期的にみた場合、歯髄へのダメージが残っていて、僅かずつ変性して行くことが有りますが、確率的にそれほど多くは有りません。
成功すれば、跡は普通に詰め物だけで終わった歯と同様に、再度虫歯にしないように予防が大切になります。
過ごさなければならないという事になるのでしょうか(´;ω;`)?
成功すれば、そのような心配をする必要は有りません。
長期的にみた場合、歯髄へのダメージが残っていて、僅かずつ変性して行くことが有りますが、確率的にそれほど多くは有りません。
成功すれば、跡は普通に詰め物だけで終わった歯と同様に、再度虫歯にしないように予防が大切になります。
タイトル | 暫間的間接覆髄(AIPC)の予後や先生方の評価について |
---|---|
質問者 | たいたんさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 23歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | 覆髄・覆罩(覆ずい・覆とう) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。