歯の間の虫歯をレジンで治療したら隙間が無くなった
相談者:
しぃちゃさん (26歳:女性)
投稿日時:2012-05-24 11:57:18
参考:過去のご相談
*下前歯のC2程度の虫歯治療はダイレクトボンディングで可能か?
他
昨日、歯医者で下の前歯右の1〜3をレジンで治療してもらったのですが歯と歯の間に虫歯があったので隙間を治療してもらったら、今歯の間の隙間がなくなってしまったのですが、レジン治療ではこうなってしまうのでしょうか?
また、ちゃんと隙間を作って下さいと言えば可能なんでしょうか?
よろしくお願いします。
*下前歯のC2程度の虫歯治療はダイレクトボンディングで可能か?
他
昨日、歯医者で下の前歯右の1〜3をレジンで治療してもらったのですが歯と歯の間に虫歯があったので隙間を治療してもらったら、今歯の間の隙間がなくなってしまったのですが、レジン治療ではこうなってしまうのでしょうか?
また、ちゃんと隙間を作って下さいと言えば可能なんでしょうか?
よろしくお願いします。

細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-05-24 12:04:56
実際にどの様な状態か解りませんが一度主治医にその旨訴えてみて下さい。
可能な場合は対処してくれると思います。
可能な場合は対処してくれると思います。

中山歯科医院(石川県金沢市)の中山です。
回答日時:2012-05-24 12:17:10
イマイチ状況が分かりませんが、もしかしたら、良くするためにしてくれた可能性もあります。
先生とご相談されてみてくださいね!!
先生とご相談されてみてくださいね!!

杉原歯科クリニック(杉並区・上高井戸)の杉原です。
回答日時:2012-05-24 12:21:49
状況が分かりませんが・・・
>今歯の間の隙間がなくなってしまったのですが、レジン治療ではこうなってしまうのでしょうか?
本来の姿に戻したのかもしれません。
まずどのような状態か担当医に説明してもらって、希望を伝えてみてください。
ご参考まで・・・
>今歯の間の隙間がなくなってしまったのですが、レジン治療ではこうなってしまうのでしょうか?
本来の姿に戻したのかもしれません。
まずどのような状態か担当医に説明してもらって、希望を伝えてみてください。
ご参考まで・・・

高田歯科 (神戸 三ノ宮・須磨)のタカタです。
回答日時:2012-05-24 13:26:38
なぜ隙間が無くなったのかがわかりませんし、良くしたのか悪くしたのかもわかりません。
担当医に相談してみてください。
担当医に相談してみてください。


杉原歯科クリニック(杉並区・上高井戸)の杉原です。
回答日時:2012-05-24 16:33:36
>隣同士の歯の間がフロスも通らないくらいくっついてるんです
分かりませんが・・・
もしも隣り合う2本が一塊のレジンで充填されているなら、さっさと転院してやり直してもらった方が良いと思います。
ご参考まで・・・
分かりませんが・・・
もしも隣り合う2本が一塊のレジンで充填されているなら、さっさと転院してやり直してもらった方が良いと思います。
ご参考まで・・・

ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2012-05-24 20:42:03
杉原先生と同意見です。
>隣同士の歯の間がフロスも通らないくらいくっついてるんです
「通らないくらいくっついている」
のか
「くっついていて通らない」
のかで判断が異なります。
前者の場合、少し調整するだけで通るようになる場合もあります。
後者の場合、治療法としては「やり直し」になります。
健康保険の場合、やり直しは「再診料のみ」で受ける事が可能ですが、担当の先生が「レジン充填があまり得意では無い可能性」もあります。
あまり得意では無い先生が再治療を行ったとしても改善されるかどうかが疑問です。
再治療と言えども、多少なりとも歯を削る必要がありますので、結果が期待できないのに「安いから」と言う理由で御自身の健康な歯を犠牲にするのはいかがなものかと考えます。
なので「転院した方が良いかも?」と言う事になります。
>隣同士の歯の間がフロスも通らないくらいくっついてるんです
「通らないくらいくっついている」
のか
「くっついていて通らない」
のかで判断が異なります。
前者の場合、少し調整するだけで通るようになる場合もあります。
後者の場合、治療法としては「やり直し」になります。
健康保険の場合、やり直しは「再診料のみ」で受ける事が可能ですが、担当の先生が「レジン充填があまり得意では無い可能性」もあります。
あまり得意では無い先生が再治療を行ったとしても改善されるかどうかが疑問です。
再治療と言えども、多少なりとも歯を削る必要がありますので、結果が期待できないのに「安いから」と言う理由で御自身の健康な歯を犠牲にするのはいかがなものかと考えます。
なので「転院した方が良いかも?」と言う事になります。
タイトル | 歯の間の虫歯をレジンで治療したら隙間が無くなった |
---|---|
質問者 | しぃちゃさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 26歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
レジン(白いプラスチック) デンタルフロスが引っかかる |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。