左下6番の深く進行した虫歯の根管治療後、適したコア・クラウンは?
相談者:
takeponさん (33歳:男性)
投稿日時:2012-05-18 13:57:45
保険の銀のインレーが被っていた左下6番が、7番に近い頬側の歯茎の境目から虫歯になりました。
虫歯は結構奥深くまで進行していたようで、抜髄して根管治療の2回目が終ったところです。
現在の下6番は、舌側と5番側の2壁はまだ高さが残っているものの7番側は歯茎のラインまで削り、頬側は一部歯茎との境目より深くまで削られています。
担当医に今後の治療について質問したところ、根管治療が終ったら金属のコアにクラウンを装着する必要があると言われました。
歯根破折のリスクが心配でファイバーコアが可能かお聞きしたところ、
「ファイバーコアでは支えきれない。
「頬側のマージンが歯茎より深くなるので、金属のコアの方が合わせやすい」
と言われました。
今の歯の状態に金属の方が望ましいのであれば(もしくは担当医が金属の方に慣れていらっしゃるのであれば)、ゴールドコアでお願いしようと思っています。
ご質問としましては、
@ 6番は最も大きな力が加わると聞きました。今の歯の状態ではやはりファイバーコアは望ましくないのでしょうか。
A 金属コアの場合、残っている2壁も殆ど削ってしまうのでしょうか。
また、クラウンについても教えて下さい。
クラウンについては、審美面も気にはなるものの、周囲の歯も含めて長く残していくために最良と思われる選択を優先したいと考えています。
対向歯は、5と6が銀インレーを装着しています。
噛み合わせやチッピングのリスクから、奥歯にはゴールドやPGAがよいと読みました。
B 下6番のクラウンとして最良と思われるのは、やはりゴールドないしPGAでしょうか。
審美面ではPGAがお勧めですか?
C 金属以外の場合、オールセラミックス、メタルボンド、ハイブリッドのどれが一番お勧めでしょうか。
(ゴールドコアに被せることが前提です)
またその場合、ゴールドやPGAに比べてどれくらいのデメリットがあるのでしょうか。
(例えば割れた場合の対応や、対向歯に対する影響など)
長々と申し訳ありません。
御教示のほど、宜しくお願い致します。
虫歯は結構奥深くまで進行していたようで、抜髄して根管治療の2回目が終ったところです。
現在の下6番は、舌側と5番側の2壁はまだ高さが残っているものの7番側は歯茎のラインまで削り、頬側は一部歯茎との境目より深くまで削られています。
担当医に今後の治療について質問したところ、根管治療が終ったら金属のコアにクラウンを装着する必要があると言われました。
歯根破折のリスクが心配でファイバーコアが可能かお聞きしたところ、
「ファイバーコアでは支えきれない。
「頬側のマージンが歯茎より深くなるので、金属のコアの方が合わせやすい」
と言われました。
今の歯の状態に金属の方が望ましいのであれば(もしくは担当医が金属の方に慣れていらっしゃるのであれば)、ゴールドコアでお願いしようと思っています。
ご質問としましては、
@ 6番は最も大きな力が加わると聞きました。今の歯の状態ではやはりファイバーコアは望ましくないのでしょうか。
A 金属コアの場合、残っている2壁も殆ど削ってしまうのでしょうか。
また、クラウンについても教えて下さい。
クラウンについては、審美面も気にはなるものの、周囲の歯も含めて長く残していくために最良と思われる選択を優先したいと考えています。
対向歯は、5と6が銀インレーを装着しています。
噛み合わせやチッピングのリスクから、奥歯にはゴールドやPGAがよいと読みました。
B 下6番のクラウンとして最良と思われるのは、やはりゴールドないしPGAでしょうか。
審美面ではPGAがお勧めですか?
C 金属以外の場合、オールセラミックス、メタルボンド、ハイブリッドのどれが一番お勧めでしょうか。
(ゴールドコアに被せることが前提です)
またその場合、ゴールドやPGAに比べてどれくらいのデメリットがあるのでしょうか。
(例えば割れた場合の対応や、対向歯に対する影響など)
長々と申し訳ありません。
御教示のほど、宜しくお願い致します。
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-05-18 14:10:17
>@ 6番は最も大きな力が加わると聞きました。
>今の歯の状態ではやはりファイバーコアは望ましくないのでしょうか。
残存歯の状態にもよりますがファイバーコアでも大丈夫な事がほとんどです。
>A 金属コアの場合、残っている2壁も殆ど削ってしまうのでしょうか。
全部被覆冠にする場合一定の形に削ります、その時に削るかもしれませんが、その部分はファイバーコアでも同じだと思います。
>B 下6番のクラウンとして最良と思われるのは、やはりゴールドないしPGAでしょうか。審美面ではPGAがお勧めですか?
個人的にはゴールドが一番良いとは思いますが、審美的な面で難が有ります。
>C 金属以外の場合、オールセラミックス、メタルボンド、ハイブリッドのどれが一番お勧めでしょうか。
>(ゴールドコアに被せることが前提です)
細かな差は有りますが基本的には主治医の勧める(使い慣れた)材料でやられた方が良いと思います。
コア、クラウンの材質を論じるよりもまずは歯肉縁下まで欠損が有るようなのでフェルールを確保するために歯冠長延長術等を考えら他方が良いように思います。
>今の歯の状態ではやはりファイバーコアは望ましくないのでしょうか。
残存歯の状態にもよりますがファイバーコアでも大丈夫な事がほとんどです。
>A 金属コアの場合、残っている2壁も殆ど削ってしまうのでしょうか。
全部被覆冠にする場合一定の形に削ります、その時に削るかもしれませんが、その部分はファイバーコアでも同じだと思います。
>B 下6番のクラウンとして最良と思われるのは、やはりゴールドないしPGAでしょうか。審美面ではPGAがお勧めですか?
個人的にはゴールドが一番良いとは思いますが、審美的な面で難が有ります。
>C 金属以外の場合、オールセラミックス、メタルボンド、ハイブリッドのどれが一番お勧めでしょうか。
>(ゴールドコアに被せることが前提です)
細かな差は有りますが基本的には主治医の勧める(使い慣れた)材料でやられた方が良いと思います。
コア、クラウンの材質を論じるよりもまずは歯肉縁下まで欠損が有るようなのでフェルールを確保するために歯冠長延長術等を考えら他方が良いように思います。
回答2
M Dental Office(品川区東五反田)の三留です。
回答日時:2012-05-18 14:59:21
こんにちは。
〉@について
自分ならファイバーコアでもいいと思いますが、担当医の好みもあります。
〉Aについて
金属コアだと削除量が多いということはないと思います。
ファイバーコアは直接法と間接法で削除量の差は出てきます。
〉Bについて
個人的にはゴールドもPGAも大差をあまり感じないです。
なのでゴールドを勧めることがほとんどです。
色を気にするのであればセラミック系の方が満足度は高いと個人的には思います。
〉Cについて
大臼歯部なら自分ならMBですが、担当医の考え方やかみ合わせなどによって変わってきますから参考程度にしてくださいね。
よく相談してくださいね。
お大事にしてください。
〉@について
自分ならファイバーコアでもいいと思いますが、担当医の好みもあります。
〉Aについて
金属コアだと削除量が多いということはないと思います。
ファイバーコアは直接法と間接法で削除量の差は出てきます。
〉Bについて
個人的にはゴールドもPGAも大差をあまり感じないです。
なのでゴールドを勧めることがほとんどです。
色を気にするのであればセラミック系の方が満足度は高いと個人的には思います。
〉Cについて
大臼歯部なら自分ならMBですが、担当医の考え方やかみ合わせなどによって変わってきますから参考程度にしてくださいね。
よく相談してくださいね。
お大事にしてください。
回答3
岡歯科(宮崎市橘通西)の岡です。
回答日時:2012-05-18 17:53:26
僕も細見先生の意見に同意です。
歯冠長延長術を検討した方がいいと思います。
ただ下顎の6番なので、十分な頬側の付着歯肉があるかどうか?場合によっては歯冠長延長術+付着歯肉獲得術が必要になるのかもしれません。
ただし、実際診てないのでわからないですよ、予測して好き勝手言ってるだけですから。
コア、クラウンの材質が病気を治すわけではありませんので、ちゃんと使える歯が残っていた上での材質、被せる方法の選択だと思います。
歯冠長延長術を検討した方がいいと思います。
ただ下顎の6番なので、十分な頬側の付着歯肉があるかどうか?場合によっては歯冠長延長術+付着歯肉獲得術が必要になるのかもしれません。
ただし、実際診てないのでわからないですよ、予測して好き勝手言ってるだけですから。
コア、クラウンの材質が病気を治すわけではありませんので、ちゃんと使える歯が残っていた上での材質、被せる方法の選択だと思います。
回答4
M Dental Office(品川区東五反田)の三留です。
回答日時:2012-05-18 19:12:14
そうですね。
細見先生と岡先生の言うとおり、材質が治すわけではないのでまずは歯の環境に目を向けていいかもしれませんね。
それから材質を検討するという流れがいいと思います。
細見先生と岡先生の言うとおり、材質が治すわけではないのでまずは歯の環境に目を向けていいかもしれませんね。
それから材質を検討するという流れがいいと思います。
相談者からの返信
相談者:
takeponさん
返信日時:2012-05-21 10:33:29
細見先生
三留先生
岡先生
迅速なお返事を頂き、誠にありがとうございました。
「材質が病気を治すわけではない」先生方のおっしゃられるとおりだと思います。
歯冠長延長術について色々調べ、なるほど私の歯の状態には施行した方がよいのだろうと感じました。
しかし、歯冠長延長術を施行している歯科は多くないという記載も読みました。
現在私が通っている歯科医院は「街の歯医者さん」のような感じで、そこまでの治療を施行しているのかわかりません。
現在、根管治療3回目が終わり、次回問題なければ根を詰めると言われています。
まずは担当医に相談しようと思いますが、その時の予備知識として以下のことを教えて頂けないでしょうか。
D 歯冠長延長術を施行していない歯科医院では、歯肉縁下の虫歯はどう治療されているのでしょうか。
E 歯冠長延長術は、転院してでも受けておくべき治療なのでしょうか。
三留先生
岡先生
迅速なお返事を頂き、誠にありがとうございました。
「材質が病気を治すわけではない」先生方のおっしゃられるとおりだと思います。
歯冠長延長術について色々調べ、なるほど私の歯の状態には施行した方がよいのだろうと感じました。
しかし、歯冠長延長術を施行している歯科は多くないという記載も読みました。
現在私が通っている歯科医院は「街の歯医者さん」のような感じで、そこまでの治療を施行しているのかわかりません。
現在、根管治療3回目が終わり、次回問題なければ根を詰めると言われています。
まずは担当医に相談しようと思いますが、その時の予備知識として以下のことを教えて頂けないでしょうか。
D 歯冠長延長術を施行していない歯科医院では、歯肉縁下の虫歯はどう治療されているのでしょうか。
E 歯冠長延長術は、転院してでも受けておくべき治療なのでしょうか。
回答5
岡歯科(宮崎市橘通西)の岡です。
回答日時:2012-05-21 18:34:23
D 歯冠長延長術を施行していない歯科医院では、歯肉縁下の虫歯はどう治療されているのでしょうか。>
自分ならどうするかという事で書きます。
歯肉縁下 健康歯質が出てくるまで削って被せますかね、場合によっては印象(型取り)がかなり困難になります。
当然、補綴物の精度は落ちるし、歯周組織にもよくありません。
または、抜歯を検討するかもしれません。
E 歯冠長延長術は、転院してでも受けておくべき治療なのでしょうか。>
takeponさんがどうしたいかによると思いますよ、できるだけ自分の歯を残して、トラブルがない状態にしたいのかどうか?
転院してでも受けておくべきかどうかは、主治医の先生とよくお話しして、ご自身で決めて下さい。
お大事に。
自分ならどうするかという事で書きます。
歯肉縁下 健康歯質が出てくるまで削って被せますかね、場合によっては印象(型取り)がかなり困難になります。
当然、補綴物の精度は落ちるし、歯周組織にもよくありません。
または、抜歯を検討するかもしれません。
E 歯冠長延長術は、転院してでも受けておくべき治療なのでしょうか。>
takeponさんがどうしたいかによると思いますよ、できるだけ自分の歯を残して、トラブルがない状態にしたいのかどうか?
転院してでも受けておくべきかどうかは、主治医の先生とよくお話しして、ご自身で決めて下さい。
お大事に。
回答6
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-05-21 19:01:07
>歯冠長延長術
6番根分岐部位置や7番の形態等、考えるべきことが幾つかあるように思います。
場合によっては、分割して5番側の根・7番側の根に分ける必要があるかもしれません。
担当の先生と、よく御相談ください。
6番根分岐部位置や7番の形態等、考えるべきことが幾つかあるように思います。
場合によっては、分割して5番側の根・7番側の根に分ける必要があるかもしれません。
担当の先生と、よく御相談ください。
回答7
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2012-05-21 19:55:15
>歯冠長延長術
どのぐらい歯ぐきの中まで虫歯が進行しているかにもよりますね。
私も昔はたまにしていましたが、今は歯冠長延長術はあまりしませんね。
した所で歯ブラシしにくいケースになることもありますし、手術自体痛いですしね
多少の縁下であれば電気メスで部分的に歯ぐきを切除して印象を採ることも出来ます。
歯冠長延長術が必要かどうかはかかりつけの先生に判断してもらえばいいですよ。
歯ぐきの中の虫歯でもきちんと虫歯が処理できて、きちんとした被せ物が入る状態で歯磨きがきちんとできれば、あまり大きなトラブルにはなりませんから。
ただ、他の歯もこのような状態にならないように歯ブラシ指導はしっかり受けられた方がいいと思いますよ。
おだいじに
どのぐらい歯ぐきの中まで虫歯が進行しているかにもよりますね。
私も昔はたまにしていましたが、今は歯冠長延長術はあまりしませんね。
した所で歯ブラシしにくいケースになることもありますし、手術自体痛いですしね
多少の縁下であれば電気メスで部分的に歯ぐきを切除して印象を採ることも出来ます。
歯冠長延長術が必要かどうかはかかりつけの先生に判断してもらえばいいですよ。
歯ぐきの中の虫歯でもきちんと虫歯が処理できて、きちんとした被せ物が入る状態で歯磨きがきちんとできれば、あまり大きなトラブルにはなりませんから。
ただ、他の歯もこのような状態にならないように歯ブラシ指導はしっかり受けられた方がいいと思いますよ。
おだいじに
回答8
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-05-21 20:25:17
>歯冠長延長術
単に印象がきれいに採れるかどうか云々だけではなく、後の最終補綴修復物を含めた構造が’生物学的幅径’を侵していないかどうかが問題で、そのための歯冠延長術だと理解しています。
たかが生物学的幅径、されど生物学的幅径・・・。
単に印象がきれいに採れるかどうか云々だけではなく、後の最終補綴修復物を含めた構造が’生物学的幅径’を侵していないかどうかが問題で、そのための歯冠延長術だと理解しています。
たかが生物学的幅径、されど生物学的幅径・・・。
相談者からの返信
相談者:
takeponさん
返信日時:2012-05-27 22:40:13
タイトル | 左下6番の深く進行した虫歯の根管治療後、適したコア・クラウンは? |
---|---|
質問者 | takeponさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 33歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
虫歯治療 メタルコア(金属の土台) ファイバーコア(プラスチックとファイバーの芯の土台) お勧めの土台(コア) お勧めのクラウン(被せ物・差し歯) 根管治療後の詰め物・被せ物 クラウンレングスニング(歯冠長延長) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。