大臼歯の抜髄。1週間も違和感・鈍痛があるが専門医の受診が良いか?

相談者: crewさん (23歳:男性)
投稿日時:2012-05-26 00:17:06
5月14日に左上6番が二次カリエスのため神経近くまで削ったところ、その後強い痛みが出たため、5月18日に左上6番を抜髄しました。

抜髄後、劇的な痛みは無くなったものの鈍痛が続き、5月21日に再度受診したところ、神経の取り残しが見つかり、取ってもらいました。


しかし、その後も根の圧迫感や鈍痛が続き、さらに下を向くと痛みが強くなったり鼻水が出るという症状が出たため、5月23日に耳鼻科を受診し、メイアクト、ムコダイン、ロキソニンを処方してもらい、現在も服用しています。

その後、鼻水は出なくなったものの根の圧迫感や鈍痛が続いていたため、5月24日に再度受診したところ、根の中に汚れがあったということで掻きだしてもらいました。

その後、圧迫感のようなものは和らいでいる感があります。

まだ鈍痛や頬のあたりに若干顔面痛があり、温水のシャワーを浴びると痛みや違和感が若干強まったり、スプーンなどが治療中の歯に当たると打診痛もあるのが確認出来ました。


抜髄は初めての経験でもあり、今後、違和感や痛みが取れていくのか不安です。

神経は3つあったと聞いていますが、第4の神経がある可能性もあるのでしょうか?
また鈍痛や違和感が1週間近く続くのは普通なのでしょうか?


今現在通っている歯科医院は、保険診療でもマイクロスコープラバーダムを使って貰え、歯科用CTも備えてあるのですが、今後も症状が良くならない場合、専門医を受診したほうが良いのでしょうか。


次の受診は6月1日を予定しています。
よろしくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2012-05-26 01:05:20
こんばんは。

〉今後、違和感や痛みが取れていくのか不安です。

実際診ていないので憶測の話になりますが、治療が進んでくると少しづつ落ち着いてくる可能性が高いと思いますよ。

ただなんらかのトラブルが起きてる可能性もありますから、あまりに気になるようなら予約日前でもいいと思うので、一度担当の先生に相談してもいいと思いますよ。


マイクロスコープラバーダムなど丁寧な治療が予想されますからよく相談して治療を続けられてもいいのでは?思いました。

早く落ち着くといいですね。
お大事にしてください。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-05-26 06:12:35
おはようございます。

>神経は3つあったと聞いていますが、第4の神経がある可能性もあるのでしょうか?

5割以上あると言われています。


>また鈍痛や違和感が1週間近く続くのは普通なのでしょうか?

何らかの症状はあります。


>今現在通っている歯科医院は、保険診療でもマイクロスコープラバーダムを使って貰え、歯科用CTも備えてあるのですが、今後も症状が良くならない場合、専門医を受診したほうが良いのでしょうか

治療が長引き現在の先生が限界なのであれば専門医を検討されると良いと思います。

まだ1週間ですので今後落ち着いてくる可能性のほうが高いと思います。

どうぞお大事になさって下さい。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-05-26 12:02:02
>また鈍痛や違和感が1週間近く続くのは普通なのでしょうか?

神経を取ったあとに痛みが出ることは、あります。


>今現在通っている歯科医院は、保険診療でもマイクロスコープラバーダムを使って貰え、歯科用CTも備えてあるのですが、今後も症状が良くならない場合、専門医を受診したほうが良いのでしょうか

もう少し、様子を見たほうがいいと思います。
特に今後症状が和らいでくるなら、改善することが多いです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: crewさん
返信日時:2012-05-27 22:34:09
ご返信ありがとうございます。

5月24日に治療を受ける以前にあった歯茎に感じた圧迫感や鈍痛は薄れたのですが、未だに鼻の左側が響くような違和感や頬の違和感があります。

症状が日々和らいでいるというよりは、症状が一段和らいで踊り場状態に入ったような感覚があります。

こういう症状が出るのは、根の中で炎症が起きているためなのでしょうか?

いずれにしても、症状が緩和することを信じて、今現在通っている歯科医院で治療を受けたいと思います。

お忙しいなか、ありがとうございます。



タイトル 大臼歯の抜髄。1週間も違和感・鈍痛があるが専門医の受診が良いか?
質問者 crewさん
地域 非公開
年齢 23歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の専門医
根管治療後の痛み
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい