9歳、歯列矯正の目的でスプリント治療をしますか?

相談者: mothergooseさん (9歳:男性)
投稿日時:2012-06-01 16:36:28
子供のスプリント治療について

9歳の子供についてですが、上下4本ずつ永久歯が生え、顎が小さいためか、かなりガタガタになりました。
矯正専門歯科に行って相談したところ、スプリントをすすめられました。

スプリントは専ら顎関節症の治療に使われるそうで、我が子は顎関節症ではありませんが、左右の顎?が同時に動いていないと言われました。
スプリントは成長期(中学生くらい)が終わるまで夜だけ行い、その後(高校生頃)矯正になると言われました。

友人の子供達は、ほとんどが小学校高学年で矯正をしているので、その矯正歯科医師にこのことを話すと、

‘小学校高学年で矯正しても歯並びは良くなるけどかみ合わせはどうなるかわからない。
成長期が終わってから矯正をしても遅くはない’

と言います。

歯科衛生士の友人は

‘一般的には顎を広げる床矯正(という名前ですか?)をしてから矯正をするよ’

と教えてくれました。

歯科医師により考え方が違うのはわかりますが、スプリント治療は矯正目的には一般的ではないのでしょうか?


私の最終的な目標は、見た目の歯並びの良さよりも、やはりかみ合わせが良い方を望んでいます。
逆に言えば、多少、ガタガタでもかみ合わせがよければ良いと思っています・・・そんなことはめったにたいと思いますが。

良いかみ合わせにするためには歯を抜くのも仕方がないと思っています。


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2012-06-01 17:04:06
矯正治療の方法は、歯科医によりかなり異なっているのが現状です。

納得がいくまで数か所でご相談されることをお勧めします。

矯正専門歯科に行って相談したところ、スプリントをすすめられました

→どういう目的で成長期にスプリントをつけ続けるのか、それによってどのような効果が期待できるのかよく質問してください。

>小学校高学年で矯正しても歯並びは良くなるけどかみ合わせはどうなるかわからない。
>成長期が終わってから矯正をしても遅くはない’
>と言います。

→個人的にこの考えには反対です。
せっかくの成長期に顎の発育方向や体位、姿勢、呼吸法、食事内容など多くのことを学んでおく必要があると考えます。
子どもの頃から正しい知識を得るということはとても大事なことですし、効果的な歯科介入により、高校生の頃にはすでによい顔・よい口元・よい歯並びを獲得した症例が多くあります。

歯科衛生士の友人は
>‘一般的には顎を広げる床矯正(という名前ですか?)をしてから矯正をするよ’
>と教えてくれました

→床矯正は一つの手法として有用ですが、上下の正しい咬みあわせを作るのは苦手な装置です。
他にも有用な装置がありますから、素人の方が装置を指定して相談には行かれないほうがいいと思います。

>私の最終的な目標は、見た目の歯並びの良さよりも、やはりかみ合わせが良い方を望んでいます。
>逆に言えば、多少、ガタガタでもかみ合わせがよければ良いと思っています・・・そんなことはめったにたいと思いますが。

>良いかみ合わせにするためには、歯を抜くのも仕方がないと思っています。

→ふつうは、見た目とよいかみ合せは両輪です。
成長途上から矯正を行えば、矯正のために歯を抜く可能性は大幅に減少します。
顎の骨や軟組織も歯並びと同時によい方向に成長させるように育成します。

ご参考にされて、数件の歯科医院でご相談してみてください。

回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-06-01 17:08:19
スプリントは成長期(中学生くらい)が終わるまで夜だけ行い、その後(高校生頃)矯正になる

このような考えで治療している先生方もいらっしゃると思います。
一般的と言えるかどうかは分かりません。



>小学校高学年で矯正しても歯並びは良くなるけどかみ合わせはどうなるかわからない。
>成長期が終わってから矯正をしても遅くはない

’歯並び’と’かみ合わせ’の差異がよく分かりませんが、成長期が終わってからブラケット装置を付ける考えはよく理解出来ます。



>9歳の子供についてですが、上下4本ずつ永久歯が生え、顎が小さいためか、かなりガタガタになりました。

について、私なら、

>一般的には顎を広げる床矯正(という名前ですか?)をしてから矯正をするよ

に近いことを考えます。
広げた後の処置に様々差異があると思われます。
相談された先生の方法と、どちらがより一般的かは分かりません。



>良いかみ合わせにするには歯を抜くのも仕方がない

良いかみ合わせにするには、(顎を大きく成長させることにより)歯を抜かない方が有利だと考える人もいると思いますよ。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-06-02 16:23:00
スプリントでアゴの位置を特定して、そこで噛めるように矯正をする方法はあります。

が、成長期での処置には個人的に疑問があります。
左右の動きがそれで治るのかも疑問です。

永久歯乳歯が混在している時期の矯正は相当慎重にやるべきと思います。
永久歯が生え代わるまでやらないというのも選択肢の一つだと思います。

床矯正をして、全体的な治療なんて、床矯正の目的はどこにあるのかサッパリ見当がつきません。

担当医に目的と、それによってどんなメリット、デメリットがあるのか、しっかり話し合うべきだと思います。

回答 回答4
  • 回答者
伊藤矯正歯科クリニック(名古屋市中区)の伊藤です。



※2013年9月14日までは伊藤和明先生、それ以降は伊藤雅大先生がご回答されています。
回答日時:2012-06-04 11:39:19
どうしてこの時期にスプリントをかなり長期に使うのでしょうか。

下顎位の修正を目的に使うこともありますが、私はこのような長期間使う事はないので、担当医の意図がよくわかりません。
下顎の成長期に使うということですから、下顎骨の成長方向を変更したいということでしょうか。
スプリントの長期使用で、あごの動きの左右差が改善できる見込みがあるのでしょうか。


スプリント様の装置を咬合を挙上、側方偏位の補正、反対被蓋改善のためなどに、この時期に使うことは十分ありえます。

決してこの時期には床矯正を行うことが一般的意見ではありません。
そのような事もありうるという程度です。


担当医としっかりお話し合いになって、納得されてから治療開始してください。




タイトル 9歳、歯列矯正の目的でスプリント治療をしますか?
質問者 mothergooseさん
地域 非公開
年齢 9歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯列矯正の治療法
子供の歯並び
子供の歯列矯正
歯並びが悪い
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中