奥歯ブリッジの支台歯が虫歯になり部分入れ歯を提案された
相談者:
 すいか大好きさん (42歳:女性)
投稿日時:2012-06-07 19:34:23
右下の奥歯は奥の方が1本しかありません。
銀歯をかぶせています。
そして銀歯のブリッジをしたいましたが、手前の奥歯のブリッジの下の歯が割れてしまい、歯医者に行ったら虫歯になっていました。
残ってる歯がぼろぼろと取れました。
歯の心棒を入れてましたがそれを抜きました。
先生がこの歯は9割はだめだと言われました。
ブリッジをまたお願いしたいのですが、歯の肉が人より盛り上がっているみたいで、ブリッジをしてもらったとこは手間の方がとても薄くしないといけないようで大変だったようです。
先生にはとても感謝しています。
しかし今回はブリッジはできないかもと言われました。
部分入れ歯をすすめわれました。
ブリッジをしたとしても虫歯になったら抜歯だと言われました。
私としては、部分入れ歯には抵抗があり悩んでいます。
やはり部分入れ歯にした方がよいのでしょうか
銀歯をかぶせています。
そして銀歯のブリッジをしたいましたが、手前の奥歯のブリッジの下の歯が割れてしまい、歯医者に行ったら虫歯になっていました。
残ってる歯がぼろぼろと取れました。
歯の心棒を入れてましたがそれを抜きました。
先生がこの歯は9割はだめだと言われました。
ブリッジをまたお願いしたいのですが、歯の肉が人より盛り上がっているみたいで、ブリッジをしてもらったとこは手間の方がとても薄くしないといけないようで大変だったようです。
先生にはとても感謝しています。
しかし今回はブリッジはできないかもと言われました。
部分入れ歯をすすめわれました。
ブリッジをしたとしても虫歯になったら抜歯だと言われました。
私としては、部分入れ歯には抵抗があり悩んでいます。
やはり部分入れ歯にした方がよいのでしょうか
 回答1細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-06-07 20:20:22
実際の状態が解りませんので想像になりますが。
ブリッジをしていて、その近心側の支台歯がダメになったようですね。
だとしたら、F65CやG76DCのブリッジになってしまいますね。
あまりお勧めできるブリッジの設計とは言えません(一応保険給付)
私も義歯をお勧めするかもしれません。
セカンドオピニオンを受けるなり、別の歯科医で見て貰うなりして今の歯を保存できないかを聞いてみてはどうでしょう。
ブリッジをしていて、その近心側の支台歯がダメになったようですね。
だとしたら、F65CやG76DCのブリッジになってしまいますね。
あまりお勧めできるブリッジの設計とは言えません(一応保険給付)
私も義歯をお勧めするかもしれません。
セカンドオピニオンを受けるなり、別の歯科医で見て貰うなりして今の歯を保存できないかを聞いてみてはどうでしょう。
| タイトル | 奥歯ブリッジの支台歯が虫歯になり部分入れ歯を提案された | 
|---|---|
| 質問者 | すいか大好きさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 42歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
虫歯、根の病気で抜けた・抜く予定 抜歯:複数の歯(臼歯部) ブリッジ治療法 ブリッジに関するトラブル 部分入れ歯 その他  | 
| 回答者 | 
  | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 





