歯科医に被せ物の噛み合せの違和感を伝えられない!

相談者: タクタクさん (33歳:男性)
投稿日時:2012-06-07 02:39:52
約半年前、右下7番に白い被せ物(4万ほど)を入れるも、ずっと噛み合わせのズレを感じています。
しかし何度伝えようとしても、担当医には伝わらず苦しんでいます。
以下知識の乏しい私なりに経緯を記させて頂きます。


・昨年12月
右下7番の上下の型を取る。
一週間は間に合わせの仮の詰め物
咬合チェックは無し。

・その一週間後
被せ物を入れる。
この何も調節をしていない時点で違和感があり伝えるも、担当医は

「調節前だからその感覚は当然なんですよ」

と。
しかし高さ調節をしても、【7番の一部分が不自然に上7番に当たり、顎がズレながら全体が噛み合わさる状態】に。
以前のように自然にカチッとは噛み合わず。


・その一ヶ月後。
上記症状や違和感が消えない旨申告すると、それは高いからなんですよと低く削られる。様子を見る。


・半年後(つい先日)
やはり改善は見られず、むしろ食事の際やけに顎が疲れるようになる。
また、該当7番の隣の下6番と下5番の歯間がスカスカ気味になり物が激しく詰まる。

問題のズレを必死に説明し、「一年以内の保障期間作り直し」を依頼すると、もはや苛立ちというか怒り気味の態度で、

「じゃあ高さを足しましょうね、高いと言われたから削ったんですけどね」

「作り直しても高さで調節するんだから結局同じですから、足して調節しましょう」

と。

あくまでズレに対しては伝わっておらず(?)、もはや私も諦めて泣く泣く高さ調節を受けました。
以前よりはズレが極若干減るも症状は変わらず。

そういえば今回助手の方が足す際に、

噛み合せなくていいんですか?」
「そのまま足して」

という会話がありました。



…長くなりましたがこれが今回の経緯でして、歯科に明るい方に聞いたところ、「咬合、中心位のズレ」だろうと回答を得ました。

仮にそうだとして、その原因はどのような事が考えられるでしょうか?
例えば型取りの際に私が顎をずらしてしまったとか・・・・

そして何より、高低についてのみしか話さない担当医に、どのように伝えればよいでしょうか?

正直、担当医の態度を思い出す度、精神的にもきついです。。。

しかし実際に咀嚼時異常に疲れますし、顎から音も出るようになり、こちらも悔しさがあります。

しかし状況を伝えられない知識不足の私にも否があります。
どうにかこの担当医に私の状況を伝える為の良い伝え方はないでしょうか?

「こういう状況では?」と識者の方からアドバイスを頂ました、と、文書で見てもらおうかとも思っています。
そうでもないと聞いてくれない気もします。。

長々と本当にすみません、本当に困っています。
何卒アドバイスをお願い致します。

ちなみにその歯科には該当の担当医のみで、今まで何本もそこで被せ物をしています。
しかしこのような明らかにおかしいと分かる違和感は、初めての経験です。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2012-06-07 05:43:52
おはようございます。

なかなか状況を分かってもらえず辛いところですね。


>どうにかこの担当医に私の状況を伝える為の良い伝え方はないでしょうか?
>文書で見てもらおうかとも思っています。
>そうでもないと聞いてくれない気もします。

文書に書いて渡すのは良い方法だと思います。

また、医院のスタッフに話して、スタッフから歯科医師に伝えてもらってもよいと思います。

以上参考になさって下さい。

どうぞお大事に。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: タクタクさん
返信日時:2012-06-07 16:59:24
宇藤様、お忙しい中ご返信誠に有り難うございます。

ではやはり文書にて担当医に伝えたいと思います。
何とか「こういう状況なんです」「なるほどそういう事だったのか」と、平和的に被せ物作り直しの依頼をしたいのですが、どのような説明内容・キーワードを使えばよいでしょうか?

私の説明では下記のようになってしまいます。

***

被せ物を入れ何も調節をしていない時点で違和感があり、左右のズレを感じる。

高さ調節をしても、【7番の一部分が不自然に上7番に当たり、顎がズレながら全体が噛み合わさる状態】に。

以前のように自然にカチッとは噛み合わず。
租借時には5・6番あたりの歯が不自然にぶつかるように。

***

ぜひ添削というか、専門知識のある方からの(あくまで参考としての)意見文書の記入方法をお願い致します!
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-06-08 06:59:13
おはようございます。

説明は無理に専門知識を書くよりも、患者さんの言葉で良いと思います。

それよりもDR,側が「クレーム」と受け取っているようなので、今の状態を何とかしたい「希望」「お願い」である事を上手く伝えれば解ってもらえるのではないでしょうか。

その事を話しやすいスタッフに言ってもらうのも良いかもしれません。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-06-08 10:40:19
僕も宇藤先生の意見に賛成です。

難しい専門用語を使っても、もし、間違った使い方をされると逆に歯科医には伝わらない事が多いと感じています。

御自身の感じられた事を、素直に表現していただくのが一番です。

それを読み取るのも歯科医の仕事だと思いますし、それを上手く読み取り、治療として提供できるかどうかは歯科医のウデだと思います。

そのためにもスタッフの方にサポートしてもらったりするのは良い事だと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: タクタクさん
返信日時:2012-06-14 02:05:52
ご回答有り難うございます。

そうですね、まずは次回自分の思うところを頑張って話してみます。
もし上手くいかなかった場合はまた質問させてください。



タイトル 歯科医に被せ物の噛み合せの違和感を伝えられない!
質問者 タクタクさん
地域 非公開
年齢 33歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ クラウンの作り直し・再治療
クラウン(差し歯・被せ)のトラブル
噛み合わせに関するトラブル
クラウン(被せ)の違和感・不快感
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい